ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

制作プロダクションコミュのPMW-F3所持の方には朗報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
EFマウントアダプターが届きました。
装着も問題ナシ・広い絵そのままでしたハートケラレもありません。
これで現場のフットワークが軽くなります。

コメント(5)

F3は所有しておりませんが,もしよかったら教えて下さい。

EFマウントには,PLマウント,FDマウントなどとは違い「絞り」がありませんが。
(私の写真にあるように,キヤノンのH1+専用アダプター+EFレンズでは,
H1より絞りのコントロールができる)

この場合は,絞りのコントロールはできるのでしょうか?
それとも,「絞りは開放のみ」と割り切って使用するものなのでしょうか?
本日 神田のシステム5さんに,買い物にいったついでに,うかがってきました。

まずは,アダプタのweb(2つありました)

*MTF Canon EF to Sony PMW-F3 Adapter
http://www.zgc.com/webstore.nsf/productsseo/mtf-mtcaneff3.html

*Adaptimax Canon EF Lens Adapter for Sony PMW-F3
http://www.bhphotovideo.com/c/product/769243-REG/Adaptimax_APACF3_Canon_EF_Lens_Adapter.html

*システム5のMTF(変換アダプターのメーカー)のweb
(F3とニコンやFDレンズの変換アダプタがのっている)
http://www.system5.jp/ec/html/category/001/021/2677/category2677_0.html
個人的に興味のあったEFレンズの絞りの件ですが,基本的には「開放使用が原則」だそうです。それでも,EFレンズがF3につく事は,F3とEFレンズ所有しているユーザーには,メリットですね。システム5にはF3が展示してありました。自分が買えるとしたら,数年後この下のランクになりそうです。
すいませんレス遅れました。デジカメ30さん に言われてきづきました。アイリスありません。なので操作がけっこう大変かもです。
がしかし、販売しようと検討しています。仕入れが10個単位ですが(汗)
三浦プロデューサー情報いつもありがとうございます。
うまく使いたいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

制作プロダクション 更新情報

制作プロダクションのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング