ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小品盆栽&ミニ盆栽(初心者)コミュの新作紹介。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今のお気に入りとかぶってしまうかも知れないのですが・・・・

最近購入or実生or挿し木等最近盆栽に仕立てたものを紹介してください。。。。
と言うか、見たい!!ww

コメント(125)

こんにちは皆さん 雪路さん、松ぼっくりから発芽ですか、すごいですね
試してみたいです
 今日五葉松をまた買いました 親切なお店でわからないこと教えますよと言ってもらい心強いです 入門書だけでは、わからないですね
シンパクもすすめられ、初めて買いました
皆さん、どうやって 2枚、3枚写真のせてるのでしょうか う〜んうまくいかない
はじめまして。
わが家の唯一の盆栽(もどき)。
ベランダで実生から育てたもみじです。
かれこれ5年以上経っていますが
そろそろ、本格的に根を詰めてやらないといけませんね(汗)。
根を切るのは春でしょうか。。

とりあえず、今年は紅葉がきれいだったのでアップしてみます。
先々週に購入したボケを植え替えました。

なにぶん素人なので、勢いで挑戦!

鉢から取ってみると、根がパンパンでした、取り合えず箸や、ミニ熊手を使って根をほぐして、粘土のような土を落とし、長い根を切りました。

作業中、どうしても2本に分けたい気分になり、半ば強引に剪定ばさみで分けました。(大丈夫?)

用土は、土の袋に書いてあったように、赤玉土7、腐葉土2、砂1で作りました。

切った根っこや枝がありましたので、あまった用土や鹿沼土に植えておきました。

たっぷりと水をやって、2.3日日陰で様子を見ます。

強引に分けたので、枯れないか心配ですが、気休めにメネデール100倍液を霧吹きで散布しておきました。

あと、花は可愛そうですが、全部切りました。
木や花ではなくてスミマセン(;´д`)
先ほど初めて作りました、ミニ苔玉です(^_^)
昨日衝動買いしましたオトコヨウゾメとヤマモミジです。オトコヨウゾメは山野草店の店主に勧められてクリスマス中々の存在感があります。来年この子らに合う化粧鉢に植え替えてやります。
山で採取した左からヤマモミジ…アカシデ…多分ガマズミ…本日化粧鉢に植え替えましたexclamationあとギンゴケを貼り付けて少しは見映えが良いウッシッシ
山木の杜松小品です、変わり木ですがシャリがいい味出してると思います
昨日 盆栽カフェのワークショップにて 湖上の舞 桜を作成しましたぁ〜
(o゚▽゚)
頑張って 花を咲かせたいと思います
因みに…名前はフレミングにしてあげました
(盆栽カフェで名前をつけましょうとの事でした)
>>[104] 今週ドーピングしてから葉刈りをするのだけど、、小さいからやらなかくていいかも。
ガーデニング店で見かけてからいいなと思って、まず溶岩石を購入。穴が小さすぎてバールで広げました。別の日に通りすがりの露店でヒバと南天をゲット。今日、ホムセンで苔をゲットしたので植えてみました。
初めてなんで、うまくいくか不安ですが。
はじめまして

盆栽迄はいきませんが、小藤の枝抜きして根が出たのて鉢に植え替えしました。
頭でっかちの出来ですが、参考になればと思い写真を添付じます。

だいたい挿しとくと根が出ますが、一年位挿しといてます。

>>[104]
はじめまして
私も盆栽を始めて5年位ですが、紅葉が葉で一杯になっています。

一回葉を途中から切ってみたら丸棒見たいになりましたが今は写真の様に葉が生えてます。

小さいのでそのままでもいいかもexclamation & question
ありがとうございますexclamation ×2
紅葉の実生です。今年三月に拾った種をまきました。
ありがとうございますexclamation ×2

五葉ツツジです。

>>[100] はじめまして

松ぼっくりは笠が開いても中に羽のついた種があれば、種まきが三月末頃に植えられます。

紅葉も同じ頃に蒔けばいいと思います。今年蒔いた紅葉です。鉢はキノコの入っていた発泡スチロールの下に穴を明けた物で種は公園で拾った物です。気をつける事は蒔きすぎると、苗が増えて収拾がつかなくなるかも
>>[102] 桜は素敵ですねexclamation

まだ桜は持っていません。
春に売っていたら買ってみたいです。

苔と鉢と木の色合いが綺麗ですexclamation ×2薔薇が咲いたので添付します。茎が太くなるといいんですが、花が垂れています。
花色がいいから惜しいです。
ありがとうございますexclamation ×2
野バラの写真です。
まだ咲いていませんが、蕾が一杯ついています。
あすかさん
はじめまして
豆鉢は、育てるのが、大変ですよねexclamation ×2

大きい鉢だと水切れの心配が少ないし、少しほっといても何とか一年単位で帳尻を合わせる事ができるので。
挿し木が着いて増えるといいですねexclamation
私も剪定すると挿し木をしていますが、増えてさまい困っています。
挿し木の楓の寄せ植えです。
うにょさん  いいねexclamation ×2ありがとうございますexclamation ×2    さいきん
すいません。文章が途切れて、送信してしまいました。最近枯れていると思った根元から芽が出ました。
かえで(楓)です。ホームセンターで一目ぼれして買いました。
玄関の下駄箱の上に何も置くものがなくて探していたところ、この盆栽に出会いました。
盆栽に関してはド素人です・・・

これも何かの縁だと思うので大切に育てたいと思います。
>>[123] 綺麗な楓ですねexclamation ×2毎日日光にあててあげるといいと思います。
>>[124]
アドバイスありがとうございます!
やはり毎日外で日光にあてないとダメなんですね・・・知らなかったです。
枯れないように毎日水やりもする予定です。
これから成長していくのが楽しみです♪

ログインすると、残り96件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小品盆栽&ミニ盆栽(初心者) 更新情報

小品盆栽&ミニ盆栽(初心者)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング