ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

バレー!上達のヒント&質問箱コミュのアタック時の肘下がりについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!アタックに関する質問よろしくお願いします。

社会人になってからバレーを始めて3年目になります。
現在ライトアタッカーをしております。

題名の通りミート時にどうしても肘が下がり(外に肘が少し開いているのもある)、打点が低く、ドライブも思うように掛かりません。フォームはストレートアームスイングのようです。

いろいろと教わったり調べたりしているのですが、どうにもしっくりくるフォームが出来ません。

スタンディングでのバンザイからの振り下ろし(肘を下げないよう意識して)はできるのですが、ジャンプを加えたり高いトスを打つときは元に戻ります。

今までの練習方法として
?肘を下げないよう意識してのスタンディング振り下ろし
?軽くジャンプしてのテニスボールつかみ
?テニスラケット振り(上部で止める)
?連続壁打ちはフォームを確認しながらでうまく出来ます。

その他手の形を気をつける、ボールの向こう側を叩く感覚、前方でボールを捕らえる、ミート直前にまず肘から入るとか頭でっかちになっています。

実際見てもらって矯正してもらうのが一番かと思いますが、身近に指導者がいないためどういう風にフォームを直していけば、ジャンプ時に正しい打ち方が出来るかわかりません。

説明不足が多々あるかと思いますが『こういう練習はどうか?』『こうすれば良くなるのでは?』等ご教授よろしくお願いします。

コメント(7)

肘は耳より上の位置でスイングですウインク
肘を支点にテコの原理と言ったら分かりやすいでしょうか?

直ると良いですねひよこ
腕の使い方は、鞭(むち)の原理です。

また、右肘が開く原因に左肩が下がっていることも考えられます。
ビデオで自分のフォームを確認し、頭と身体のギャップを埋めましょう。

もりやんさん、ラッキーさん、アドバイスありがとうございます。
私も原理はなんとなく理解しているかと思うのですが、身体が言うことを聞きません。
飛んでするどころか、スタンディングでのフォームすらギクシャクしてます。

極端な表現をすると、ミートにいく際後ろから振り始めた肘をボール近くで止めて(ブレーキ)
残った肘より先の手を鞭のように振り、ボールをヒット。で、惰性でまっすぐになった腕を振り下ろす感じ、、でしょうか?

極端なイメージですが、これをスムーズに出来れば高い打点、鞭のしなりでドライブの
掛かったアタックになるんじゃないかと想像してます。

ご指摘よろしくお願いします。
イメージあってると思いますウインク
神奈川の狭いバレー界ですからお会いしたこともあるかも知れませんね猫

知人はピースや藤沢市役所でプレーしています目
もりやんさん。どうもありがとうございます。
早速やってみましたが、やはりギクシャクしましたが、なんとなくわかってきました。
みっちり練習していきます!

私はまだまだ試合に出るようなレベルではないですが、藤沢ならお隣なのでいつかお逢いできるかもしれないですね!
肘下がりは私も高校時代に苦労しましたが、1秒で改善できます!助走に問題が無ければですが、手を振り上げて打つ姿勢に入る時に小指が天井を向くように手の平を外に向きあげれば自然と肘があがりますよ(^^)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

バレー!上達のヒント&質問箱 更新情報

バレー!上達のヒント&質問箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング