ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

”We're Musical Cham”コミュのNHKアナウンサーがデビュー!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NHKの現役アナウンサー6人が、8・9月放送の「みんなのうた」で歌手デビューすることが12日、分かった。局アナが同番組に歌手として登場するのは、今年放送45年を迎えた番組史上初めて。教育テレビ「ことばおじさんのナットク日本語塾」に出演中の梅津正樹アナウンサー(57)がメーンボーカルとなり、若手5人がバックコーラスを務める。
 NHKが公共放送としてスタートして56年。「みんなのうた」が始まって今年で45周年。NHKアナウンサーの歴史を変える快挙!?が明らかになった。
 メンバー6人が歌う楽曲は「これってホメことば?」。教育テレビでことばの番組を担当していた伊達正隆アナ(34)が、2年ほど前から「みんなのうた」で言葉をテーマにした曲作りをしたいと企画し、制作側に提案。おかしな日本語の使い方に疑問を投げかける内容の詞を自ら作詞した。
 タイミングよく、今年4月から、身近な日本語の疑問に答える番組「ことばおじさんのナットク日本語塾」がスタート。そこでおもしろキャラクター“ことばおじさん”に扮しているのが、梅津アナだった。この梅津アナ、カラオケでムード歌謡を得意とするだけに歌唱力にも心配なし、との太鼓判を押され、メーンをはることに。さらに、伊達アナに賛同する若手たちが協力を決めバックコーラスを担当する。
 お堅いイメージのあるNHKアナだが、ある職員は「今までアナウンサーがタレント的に表に出ることに内部で抵抗感があった。だが、今は積極的に出ていくことが視聴者サービスにつながると考えるようになった」と話す。
 モーニング娘。や松浦亜弥、アニメ「ポケットモンスター」「クレヨンしんちゃん」などの作曲や編曲で知られる渡部チェルさんが手がけた曲は、元気がありノリのいいロック調。近くレコーディングが行われる予定で、6人の“歌手”にはすでに譜面が配られ、それぞれに練習に励んでいるという。
 また、オンエアで流れる曲は2分22秒だが、4分40秒のロングバージョンも制作されるといい、制作関係者のひとりは「CDデビュー? レコード会社が関心を寄せてくれれば話し合いたいですね(笑)」。CDがリリースされ、売れに売れたら、NHKの局アナユニットが民放の音楽番組に出演!なんてことになるかも…。
(サンケイスポーツ)
http://www.nhk.or.jp/minna/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

”We're Musical Cham” 更新情報

”We're Musical Cham”のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング