ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆乳がん情報☆コミュのお聞きします。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてたらーっ(汗)

この間 胸にしこりというか 梅干しの種位のしこり?をみつけてたらーっ(汗) 検査をしなきゃと思うのですが 検査代って どの位かかるものなんですかexclamation & question

平均で結構なんで 教えて頂けたらと 幸いです顔(願)

コメント(15)

自覚症状があれば、健診ではなく検診になるので健康保険(普通3割負担)診療でしょう。

医師が視触診をしてしこりを認めれば、エコーやマンモをして、問題がありそうなら更に針生検するでしょうね。

ちなみに婦人科ではありません。
外科か出来れば乳腺外科がよろしいかと…病院やクリニックに予約を入れる時に聞かれてはいかがでしょう。

ありがと〜ございます顔(願)
外科なんですね冷や汗

痛みとかは全く 無いんですが。 以前 山田邦子さんの出演してたTVで 乳がんの早期発見で 中華マンの中に 梅干しの種の固さみたいな事を 言っていたのでたらーっ(汗)
近場に乳腺外科で 検索しても 出ないと言う事は 無いと言う事なのかなのかなたらーっ(汗)

とりあえず 近い総合病院に行って 聞いてみようとは 思ってます。
乳癌サバイバー(の予定)です。ささやかながら、医療情報を探すお手伝いなどを時々しています。

インターネットで見つからなければ、その近い総合病院、あるいは近所で”はやっている”クリニックとか医院に何軒か、電話ででもかまわないので「このへんで乳腺外科専門のお医者さんを教えてください?」と聞かれたらどうでしょうか。病院やクリニックの医師たちは、自分のところで治療しきれない患者さんが来たら、乳癌にかぎらず何の病気でも専門医のところに紹介しますので、必ずご存じです。特に乳癌(の疑い)なら、日本中どこでも該当者がいますので、病院は必ず情報を持っています。

それからいちおう以下がネットにある情報です:

がん患者SS TODAY!による乳腺専門医のいる施設一覧
http://www.v-next.jp/byoin_03.htm

日本乳乳癌会の乳腺専門医のリスト
http://www.jbcs.gr.jp/ninteii/senmoni.html

上のほうが、便利なリストです。もしご自分の住所に近い専門医がどうしてもいなければ、とりあえずこのリストにある同じ県内の専門医か、その専門医の外来受付の看護師さんに、あなたの近所でだれか紹介できる医師がいないか聞けば教えてくれると思います。

これで何とか見つかると思いますが、消防署というのも医療情報には直結していますので、いろいろと情報や情報の見つけ先はご存じです。

しこりでも良性の場合もたくさんあります。恐いと思うのは誰でも当然ですが、皆さんがおっしゃっているように早く診察を受けて安心なさってください。
> La BONDAさん
ありがとうございます。
今朝 勇気をだして 病院に電話しましたexclamation ×2

午後からの 受付とのことです考えてる顔

午後 いってきますあせあせ(飛び散る汗)
行ってきました。
結果は 良性の腫瘍。 人より複雑の乳腺をしていて 超音波では 複数の影がうつり かなり びびりましたあせあせ(飛び散る汗)
のう胞と乳腺腺維腺腫の2つからなる 影だそうです。
しこりは その 塊と判断され マンモグラフィでは 影が写らなかったから 良性でしょうと言う事に。
とりあえず 様子見で 2ヶ月後に また 検診に来てくださいと言われましたダッシュ(走り出す様)
こんにちは☆4日後に、温存手術を控えている者です。

手術前だっていうのに、先月からのカゼが長引いてしまっているので、

近所の内科を受診しました。

その内科は、明らかにカゼでもすぐレントゲン撮るんですたらーっ(汗)

無駄な検査だよーげっそりと思いながら受けた胸部レントゲンなんですが…

右胸のちょうど乳輪あたりにカゲがありました…冷や汗
ガンは左の外側上にあるんです。

ドクターに、乳ガンの手術を控えている旨を話したら、
『じゃあCTとか一通りやってますよね!じゃあ心配ないかな!』と言われて…

確かにCTも骨シンチも結果は良好だったんですが…

気になります冷や汗
これってちょうど乳輪の影、或いは肺が怪しいってことなんでしょうか
不安で、不安で…。
> トトロ♪さん
細胞検査士ですが、梅干し大で明らかに、のう胞と線維腺腫を疑うようなものが画像で確認出来るなら、細胞診検査を受けられたほうが良いかと思います。
良性の可能性が高いですが、乳腺は、細胞診どころか組織診断でも良性悪性の判断が難しい事は珍しくないので、画像診断だけまして普通と違って見にくいとなればなおの事、同じ経過観察でも細胞診(注射針で細胞取るだけなので後は残りません)での良性との診断があるのとないとでは大きく違いますから。
私も↑同意見です。
というのも、私自身ずっと検査で石灰化です、乳線症ですといわれ経過観察だけで安心していたら実は乳癌だったからたらーっ(汗)
しかもその段階でわかっていたら無治療で済んでいたけどあせあせ 今、抗がん剤治療中です(けして脅してる訳ではないですょ)自分と同じ人を増やしたくないから
わたしも一年前に触診異常なし、エコーで左右あわせて3つ影がありマンモではうつらず、MRIで繊維腺腫と診断され半年毎に検診でちょうど来週検診です。

前回エコーで大きさ変わらずで経過観察でとのことでしたが、正直不安です。

名医と評判の先生のようで、こちらから細胞診をやってほしいと言い出すのは失礼にあたらないか少し気になりますがやはり自分のからだの事なので…と、うだうだ悩んでいます。

先生がおっしゃるように半年で大きくなっていなかったら経過観察で問題ないのでしょうかね…


横レス失礼しました顔(願)
> hidechinさん

そうですよね!
CTに写らないで、レントゲンに写るっておかしいですよね!
実際にあるガンはレントゲンには写ってないわけだし…
一応、主治医にチラッと話してみますが、かなり安心しました☆

ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆乳がん情報☆ 更新情報

☆乳がん情報☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング