ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆乳がん情報☆コミュの免疫力低下の対処、リンパドレナージュについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。
今私の友達が乳癌と戦っています。
手術は終わり、今は自宅療養中です。
術後、体力の低下が著しく、免疫力の低下から発熱や下痢になったりしています。

みなさんはこういった症状を経験してますでしょうか?
特に免疫力低下によるものが友達には苦痛らしく、外出できない原因の一つでもあります。

こんな状態でも免疫力を高める為の食事など、対処法を教えて頂ければと思います。

また、リンパ浮腫が凄く恐いと言っています。
実際にリンパ浮腫の対処として、リンパドレナージュが有効と聞いてるのですが本当でしょうか?
腕はなんともないのですが、予防に行う事は有効なのでしょうか?

よろしければ、アドバイス頂ければと思います。
よろしくお願いします。

コメント(5)

>ドラゴンさん

うちの母がしていることです
化学的根拠がどうとか詳しく調べていませんが、ご参考までに…
☆体を温める
・半身浴(辛いときは足湯)
・部屋でも厚着
・靴下2重にはいてます。
・寝る時は湯たんぽ

☆食事
・玄米菜食
(油、乳製品、砂糖、肉など避けています)・ミネラルウォーターを一日1〜2リットルくらい飲んでます。食事の30分前くらいに500ミリずつくらい(人によってはむくむかも…)
・一口30回以上よく噛む
・主食は玄米

☆運動
・ウォーキング
・つらい時は軽い体操
☆生活
早寝早起き?
朝ウォーキングするので早起きしてます。 7時間以上は寝るようにしています
・寝る時
仰向けで
電気は消す

他の方々とまた違うかも知れませんが、うちはこんな感じです。
あと無農薬野菜を宅配してもらっていることと
人参ジュースはじめました☆
(人参+リンゴ+レモン搾りじる)

母は脇に2つ再燃がありますが、いたって元気ですよ☆

いろいろ人によってやっていることって違うと思うんですけど、皆さんどうされているんでしょうね☆(*^_^*)
はじめまして!リンパドレナージのセラピストです!リンパドレナージは,有効ですが基本的に医療免許を持っているナースやマッサージ師,理学療法士,ドクターなどが対応しています。エステのリンパドレナージュと医療のリンパドレナージはまったく違うものなのでリンパ浮腫に対応してるのか確認してから受けてくださいね。。
マッサージだけでなく,生活で気をつけないといけない事や圧迫療法を学んでおけば悪くなる前に対処がしやすいと思います。
はじめまして。
私は母が乳ガンで今年の夏に手術を受けました。
免疫力低下という事ですが、抗ガン剤などの治療をされたのでしょうか、お苦しいでしょうけれどどうぞ気を落とさず冷やさないように、お大事にお過ごし下さい。

私は母の件で、その頃いろいろな情報を集めていたときに、移入免疫療法なるものを知りました。
患者本人の身体の中の免疫細胞を、血液採取により特殊技術で培養させて再び体内に戻し、癌の再発、防止、または抗ガン剤の副作用を抑えるために併用もできるなどの治療を行っているところです。

ヨシダクリニック・東京
http://www.kumamotokfs.com/yoshida/

免疫細胞には
マクロファージ、
樹状細胞
ヘルパーT細胞
キラーT細胞
NK(ナチュラルキラー)細胞
があり、
これらの細胞を培養により活性化させて効果を狙うものです。

気軽にメールやお電話でも相談が出来、とても親切なところという印象を受けました。
母はリンパの転移がなく軽かったので、結局そこにお世話にならなかったので、実際にはそこへ通院経験は無いのですが、一応こんなところもあるという情報だけでも書き込んでみます。

または、テレビなどで放送されたこともあり、どなたかすでにご存じで通院されている方もいらっしゃるかもしれませんね。。
はじめまして。
今抗がん剤4クール目終わったところです。
私は、好中球の回復が遅いので、3週おきの抗がん剤が4週おきです。

以前、やはり白血球を増やす食材は?という書き込みをしたのですが、そのとき“バナナ”がよいと教えていただきました。

シュガースポットが多く出てるバナナの方がいいそうです。

ちなみに、バナナを食べてた週は、好中球の回復がよかったです。
バナナに飽きてキュウイにしたら、バナナに比べて回復が半分でした。

たまたまかもしれませんが・・・参考までに。
@免疫力の低下

私は、手術してから6ヶ月を経過しました。
確かに、免疫力は低下してるかもしれません。
先週木曜日にアフリカンダンスを踊ったら、1週間も筋肉痛が続いておかしいなあと思いました。疲れたのがしつこく続きました。その続き方がしつこいんです。

そうか!免疫力が低下してるからこうなのね。

リンパ浮腫はとても恐くて、ストレスになります。よくお気持ちわかります。
リンパドレナージュはもともとフランスで生まれたものなので、これはいいとサーチしてみました。35ユーロらしい。。高い。保険利かないだろうし。。。高嶺の花です。
http://www.passeportsante.net/fr/Therapies/Guide/Fiche.aspx?doc=drainage_lymphatique_th


私は、玄米やってます。これはとてもいいみたい。
あと、週に3回マッサージに通ってます。(リンパドレナージュではない)
ヨガも週2回。

アフリカンダンスは調子に乗って踊りすぎたあああ。(反省)

リンパ浮腫は一生お付き合いしていかないといけない恐怖ですので、もうなったら仕方がないぐらいに構えてます。じゃないとストレス溜まって、便秘になってひどい目見ました。
疲れると、腕が痛くなったりします。
ですので、疲れないようにするというより、疲れたら休む、ことにしてます。お陰で、ミクシーは出来るし、本はいっぱい読めるから、いいこともあります。はは。

一人一人の身体の症状はかなり一人一人で違うので、先生は明確に、これをしたらいいとかいえないみたいです。実に個性豊かですね、身体と言うのは。だから、本人が自分のからだとお話しする手段を編み出さねばいけないんじゃないでしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆乳がん情報☆ 更新情報

☆乳がん情報☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング