ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◆FUNK&SOUL同好会◆コミュのあなたが日本でFunkyだと思うアーティスト・バンドは!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
わたしは、黒人はファンキーで当たり前だと思っています(笑)

同じ日本人だからこそ、ファンキーにがんばってる人を応援したい・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・

ちなみに、わたしが日本人でファンキーだと思うのは……

●Super Butter Dog …いちばん『サヨナラCOLOR』が有名だと思うけど、ああいうバラードは稀で、全体的にはファンキー&ブルージー♪♪ 自身もライブで何度もやらせていただきました(゛>▽<)っ お薦めのアルバムは『grooblue』かな☆

●久保田利伸 …説明不要デスね☆ 日本でこの人に勝てる男性ボーカリストはいないんじゃないかと思います♪ わたしがしらんだけ!?(笑)

●ダンス☆マン… ファンキーっちゃファンキー(笑) 70年代〜80年代の名曲を空耳な日本語歌詞でアレンジしちゃってます(笑) 誰もが聞いたことのある、『september』『play that funky music』『long train runnin'』などなど… とにかく楽しいです♪ わたしが70年代にハマッたきっかけかもしれません(笑) 機会があれば、アルバム聞いてみてください♪

まだまだ思い浮かぶアーティストはいるんですが、マニアックになるんでこのへんで(*´・∀・)ノ))

皆さんの意見もききた〜い!!!!

コメント(26)

Scoobie Doいいですね・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
ライブ行った事あるんですが、ベースのジョーさんがかなり凄まじかったw(☆o◎)w 激しいFUNKもかっこいいですね☆
細野さんや、山下達郎のバックのリズム隊もFUNKY1ですよ♪
有名なセッションミュージシャンはすごい!!!!
久保田さんほど黒いひとはいないよね(~▽~@)♪♪♪

平井堅はどっちかっつーとR&B好きな日本人に憧れた歌って感じがする(笑)
黒さではやはり久保田さんかな(´ω`)

ちなみに色が黒いとかそーゆうことじゃないですよ(笑)
僕もSuper butter dogは大推薦です!!『FUNKASY』ってアルバムのFUNKYウーロン茶って曲を聴いて虜になりました。タイトルからしてふざけてるのに音はメッチャカッコいい!!

僕のオススメは”クラムボン”です。ピアノ&ボーカル、ベース、ドラムの3ピースのバンドで、歌メロとかに関してはすごいポップなんだけどドラムとベースがファンキーです!
バタ犬のFUNKASYは名盤!(~▽~@)♪♪♪

オレもウーロン茶にはやられました(笑)
『ラ』って名前のライブアルバムもあるから是非聞いてみて♪

クラムボンはミトさんのベース・原田さんのピアノどちらも激ハネ☆☆
特にベースはフレーズ的にもちょーファンキー(# ̄3 ̄)
オレも大好きですよ♪
あのひとはホント日本人じゃない!!!(゛>▽<)っwww
もちろんいい意味でね☆

Yuriさんの言うとおり、日本のグルーヴマスターですね
・:*:・( ̄∀ ̄ )。・:*:・
新宿フォークいいっすねーd(´ー`*)

ボーカルとキーボードさんが特にめだちますね☆
隠し玉。。。

元祖グルーブマスターはアッコですよ!アッコ!


和田アキ子。

ホントにハンパない!「古い日記」は必聴。
久保田利伸、ジャミロクワイとかの洗練された「ファンキー」とは違う種類の「ファンキー」が聴けます。
♪あの頃・・・っはー!!
はっ!!



バックのリフがたまらんすね☆(゛>▽<)っ
隠し玉だったら・・・

ゴダイゴ!!

でもファンキーなのはグッチ雄三。
日本一ファンキーな料理人だと思う。
やはり久保田利伸を推します。
あとMURO、DEV LARGE、山下達郎
バブルガムブラザーズはどうでしょう??
オーサカ=モノレール!
ヒップホップアーティストの客演で初めて聞いたんですが、JB'sをサンプリングしてるのかと思ってしまいました。
私はSOULHEADですね〜ファンキーよりかはソウルフルな感じになってしまうのかもしれませんが。「GET UP!」はかなりファンキーなかんじでノリやすいですよ〜
加藤ミリヤはまだ曲が少女な感じですが成長していけばもっと期待できそう。
でもナンバーワンはやっぱり久保田さんすね!
ダンス☆マンのライブめっちゃいきたいです(*´艸`*)

あれ生で見れたらもーなにもいりません!!
んとー、
GATS TKB SHOW 
って人は好きです。
R&B色がちょと強めですけどファンキーです。
俺をファンクの世界に引き込んだ要因の一人です^−^

ライブにいきたいライブにいきたい。。。。

あっ、あとマサヨシは外せない。
ENDLICHERI☆ENDLICHERI
私をFUNKの世界に引き連れた人です。
ライヴでのグルーヴ感がたまらん!
9.キャスターさんへ

K−106いいですねぇ。
サイトで見ました。
なによりも元気が良いというのがいいですね。
うん。FUNKしてます。


とんでもない昔話ですけど…。
学生の時「イカ天」というテレビ番組があって
「THE BOOTS」というバンドが
けっこうFUNKしてた覚えがあります
この人たちの情報、誰か知りませんか?
あえてソウルに限定します。そうするならば…。
ウルフルズですね。
特にトータス松本の、ソウルへの愛はのっぴきならないです!!

そして山下達郎ですねやっぱ。
三度の飯よりソウル好きですからねあの方は(笑)

ダンスマン最高ですよね(笑)
みなさん渋いトコついてきますね(*´∀`)b

日本のメディアももっとそーいった人たちを取り上げてくれたらうれしいんですけどね・゚・(つД`)・゚・


テレビみてもアーティストではなく、パファーマーばかりのきがしてならないです(;´Д`)
ENDLICHERI☆ENDLICHERI

私の中で、めちゃめちゃFUNKYなお方ですハート達(複数ハート)

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◆FUNK&SOUL同好会◆ 更新情報

◆FUNK&SOUL同好会◆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング