ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高認学習支援コミュのどうしたらいいですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


はじめまして(・ω・`)


私は今定時制高校に通っている高2の学生です。
現在私の単位状況は、

1年次:8 単位
2年次:21 単位

で、3年卒業を目標にしていたのですが
卒業に必要な単位数は74単位

現在3年どころか5年卒業になりそうな状況なんです。

そして今年11月国立で第2回試験で
世界史B、生物I、政治経済を受けたんですが
1年次に既に単位取得済みの生物を受けてしまい
カバーのしようがなくなりました。

学校では高認試験の単位認定は年内9単位と決まっていて
どうしようもない感じです。

それで今は学校を辞めてバイトをしながら
試験の勉強をしようと思っています。
現在取得済みの科目は免除してもらい

もし来年、10科目以上の試験を合格できたら
自分の年齢に合わせて専門学校に進学しようと思っているんですが

似たような経験をした方や、
アドバイスくれる方はお願いします(´;ω;`)

今真剣に考えています。

コメント(4)

学校特色の単位の決まりがあるみたいですねわーい(嬉しい顔)私の学校はそちらの学校と少し違うみたいですがありがとうございます(´_ゝ`)
>もし来年、10科目以上の試験を合格できたら

高認試験ですよね?高認は全部で9科目(倫理・政経受験の場合)ですし、免除があるので受験する科目は、そんなにないと思いますよ。確認してみてください。

国語、英語、数学は、とってある科目があったんで免除になると思うんですが物理、化学、倫理、日本史AB、地理ABなど合わせると結構多いですかね?確認してみます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高認学習支援 更新情報

高認学習支援のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング