ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

高認学習支援コミュのアドバイスお願いしますm(_ _)m

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私は一年生の時に高校を中退して勉強から離れ4年経ちます。

将来やりたい事を見つけて専門学校に行きたいので独学で高認を受けようと思っているんですが中学の時も成績は良くなかったので勉強の基礎が出来てない状態です(>_<)

取得単位数が無いので高認の受験科目は8科目になりますバッド(下向き矢印)

色々と調べてはいるんですが独学で勉強するには、参考書なども何から集めて、どのように勉強していいのか分かりません…(><)

勉強方法や「コレはいい」と言う参考書などを教えてもらえませんか?

他にもアドバイスがあれば色々と教えて下さいm(_ _)m

皆さんのお力を貸して下さい。長々とすみません(++)

コメント(3)

試験の内容を調べたら
次は、過去問題に目を通してくださいペンギン

過去問題のHP(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shiken/kakomon/index.htm
⇒過去問の解説は本を購入してくださいねペンギン

ブランクがあるようですので、国語の現代文と現代社会を解いてみるといいと思います。

合格ラインの40点から現在取れる平均得点を引いた値を、残り時間で取れるようにする事と、受験生が共通して苦労する英語と数学を、早めにクリアするのが一発合格のポイントだと思います。

で、肝心な参考書についてですが、
高認専用のものとして、高卒認定ワークブックがあります。
よくまとまっていますが、暗記系の科目はゼロからのスタートだと、ちょっときついかなと思います。場合によっては中学の参考書の方がいいかもしれません。

こちらで本の内容を見れるので、使えそうか判断してみてください。
http://homeschool.main.jp/shop/book/index.html

ノートのまとめ方や解説を読んでもわからない場合は別途、トピで聞いてください。
大井さん。
細かく教えて下さってありがとうございますm(_ _)m
参考にさせていただきますわーい(嬉しい顔)
また分からない事があれば質問トピ等を見てみますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

高認学習支援 更新情報

高認学習支援のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。