ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

身体障害者療護施設・生活介護コミュの利用者です。質問です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、施設から退園しまして、
在宅ですが、精神悪化と
右麻痺のリハビリの、ため
生活介護の作業所に行ってます

歩行が一人は無理で、
四点杖に、職員が、手を繋ぐ形になってます。
作業はこなせるんですが

トイレは尿意がわかりにくいのと
歩行が遅く間に合わなかったり

職員の作業を手を止めるのが
気になり、我慢していたら、
そのまま漏らしてしまったり

なので、大きめのパッドに吸水パンツ
もしくは紙パンツはいてます

普段はトイレは行けますが
一部介助
失禁したら、介助してもらってます

トイレは転倒するので、かなり時間がかかってしまって一人でできることもありますが
手を借りた方がきちんとできるのと

おしりがかぶれてしまいまして

そこで、質問ですが、
家ではなんとか一人で、やったり
一部介助ですが、
作業所では手を借りてもいいんですかね?

それとも時間がかかっても一人でやらなきやですか?

足が上がらず。
転倒したり。うまく、できないことも
さすがに、家みたいにねっころがれないです

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

身体障害者療護施設・生活介護 更新情報

身体障害者療護施設・生活介護のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング