ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スッポンモドキコミュの大きなスッポンモドキの住まい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめて書込みします。

里子に迎えたスッポンモドキちゃんもすっかり落ち着いて今の生活に馴染んでくれました。
甲長17センチ体重1075gで、現在は大きな衣装ケースで暮らしています。
で、来月プラ船を購入しようと思っています。

仕様:mm(外寸)・長さ(1060)・幅(730)・高さ(300)・底栓なし、オーバーフローの穴1ヶ所、キャップ付き  
原料樹脂:ポリプロピレン
耐熱温度:120℃ 耐冷温度:-20℃
容量:180リットル

錦鯉飼育とかに使うやつです。
室内に置くので部屋が凄い事になりそう(^^;)
窓辺に置いて、午前短い時間だけど日光に当たるようにしようと思っています。
冬のヒーターにかかる電気代がちょっと恐いですけれどね。
ヒーターは何本か入れて対応しようかと思っています。
ろ過は水中ろ過を使用してます。
悩み中なのが蒸発防止のためにも・・な蓋。
どうしようかなぁ。。。

ところで・・・
大きくなったモドキちゃんと暮らしている方は、どんな入れ物で飼育されていますか?
やっぱり大型水槽でってのがほとんどかなぁ。

早く泳ぎ回る姿が見たいデス(*^^*)

コメント(3)

私宅の「ポンちゃん」はまだ小さい10センチくらいなので、90×45×45の水槽に熱帯魚と暮らしてます。

大きくなったらやはり大型水槽180オーバーを買わないと可愛そうですよね。
とうとう購入致しましたヨ(^^;)
問題はヒーターですよねぇ。
オートヒーター2本入れました。
ライトはナシ。
窓際なんで天然光ってコトで。。。
いきなりカメが小さく見える(笑)

しんちゅんさん>
水槽だと横から見れてイイんですけれどねぇ。
大きい水槽は、水槽自体が重いし・・・(^^;)
プラ船は深さが大型水槽より浅いのが気になるかな。
たぶん平気だとは思うんですけれどね。


ところで広くしてもヒマらしぃです。
ヒマだと濾過器やヒーターにイタズラしてしまうのですが、何か対策ってあるのかしら?
流木入れたらそっちかじってくれるかなぁ?
金魚入れて追わすとイイとか云われたけれど・・どうかな?
追うなら運動になりそうだけど。。。
運動と云えば、広いのでエサをあちこちに入れて捜させると見てて楽しいし運動になると思った(^^;)
流木を入れると動かして遊ぶかもしれませんよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スッポンモドキ 更新情報

スッポンモドキのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング