ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SF西遊記スタージンガーコミュのSF西遊記スタージンガー wikipedia情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SF西遊記スタージンガー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

『SF西遊記スタージンガー』(エスエフさいゆうきスタージンガー)とは、松本零士原作のアニメ作品である。

1978年(昭和53年)4月2日から1979年(昭和54年)8月26日まで毎週日曜日19:00 - 19:30の時間帯でフジテレビ系で放送された。全73話。なお、65話からは、『SF西遊記スタージンガーII』とタイトルを変えて放映されている。東映動画作品。 奇しくも、ほぼ同時期に同じ題材で、日本テレビではドラマ『西遊記シリーズ』が、TBSではドリフの人形劇『飛べ!孫悟空』が放映されている。

『西遊記』を基にした石川英輔によるSF小説「SF西遊記」が原案。1970年代後半の『宇宙戦艦ヤマト』に始まる松本零士ブームの最中に製作され、前番組『惑星ロボ ダンガードA』に引き続き、松本がアニメ用の設定を描き下ろした。前作とは異なり、松本自身はコミカライズを行なわず、桜多吾作が「テレビランド」で、池原しげとが「冒険王」で漫画版の連載を行なっている。また、これまで『マジンガーZ』シリーズ、『惑星ロボ ダンガードA』と続いて来た巨大ロボットものから、本作の主人公クーゴは等身大ヒーローという路線転換が行なわれた。しかし『SF西遊記スタージンガーII』になってからは、主人公が巨大化して戦う設定になってしまった。

富田祐弘のアニメ脚本家としてのデビュー作としても知られる。
ネタバレ注意 : 以降の文章には作品の内容に関する記述が含まれています。


ストーリー

銀河系宇宙は乱れていた。銀河系宇宙の中心である大王星から放射される、ギャラクシーエネルギーが弱まったせいで悪い星人たちが暴れまわっていた。それを防ぐには、太陽系の惑星、地球に住むオーロラ姫の力が必要であった。そこでオーロラ姫は銀河系の暴れん坊であるサイボーグ、ジャン・クーゴとドン・ハッカ、サー・ジョーゴを3騎士として従え、宇宙の平和を取り戻すため、立ち向かう。


スタッフ

原作:松本零士
監修:石川英輔
企画:春日東、別所孝治、勝田稔男
製作担当:吉岡修、佐々木章
構成:田村多津夫
脚本:田村多津夫、上富田祐弘(現?富田祐弘)、馬嶋満
チーフディレクター:芹川有吾
演出:森下孝三、福島和美、大谷恒清ほか
キャラクターデザイン:須田正巳
美術デザイナー:伊藤岩光
音楽:菊池俊輔
製作:東映、旭通信社


主題歌

オープニングテーマ SF西遊記スタージンガー
『スタージンガーの歌』
作詞:伊藤アキラ 作曲:菊池俊輔 編曲:青木望 歌:ささきいさお、こおろぎ'73

『宇宙の戦士スタージンガー』
作詞:伊藤アキラ 作曲:菊池俊輔 編曲:青木望 歌:ささきいさお、こおろぎ'73

オープニングテーマ SF西遊記スタージンガーII

『ぼくらのスタージンガー』
作詞:春日東 作曲・編曲:菊池俊輔 歌:ささきいさお、コロムビアゆりかご会

エンディングテーマ SF西遊記スタージンガー
『姫のためなら』
作詞:伊藤アキラ 作曲:菊池俊輔 編曲:青木望 歌:こおろぎ'73、コロムビアゆりかご会

エンディングテーマ SF西遊記スタージンガーII
『星に願いを』
作詞:田村多津夫 作曲・編曲:菊地俊輔 歌:堀江美都子


キャスト

ジャン・クーゴ:石丸博也
ドン・ハッカ:富田耕生
サー・ジョーゴ:富山敬
オーロラ姫:杉山佳寿子
キティ博士:増山江威子
ドッジ助教授:八奈見乗児
ベラミス:小原乃梨子
王:田中崇
王妃:中谷ゆみ


登場メカ

スタークロー
クーゴの愛機で全長5メートル。重量730キロ。スピード500コスモノットのメカである。クローベルト(一種のワープ)で飛べば太陽から地球まで僅か1秒。アストロボーを持つクーゴは空中戦が得意である。その他、フルオート司令コンピューター、オーディオとビデオアンテナ、パライザービーム砲、スペースレーダーなどを搭載している。

スターブード
ハッカの愛機で全長4.5メートル。重量950キロ。スピード100コスモノットのメカである。ブードドリルがついているので土中戦においては威力を発揮する。また、腕力の優れるハッカは陸軍敵肉弾戦において大きな戦果を挙げる。その他、オーディオとビデオアンテナ、ブードバルカン砲、スペースレーダーなどを搭載している。

スターカッパー
ジョ‐ゴの愛機で全長4.75メートル。重量1.1トン。スピード100コスモノットのメカである。ベリスコープ(潜望鏡用座席移動装置)がついているので水中戦において威力を発揮する。水の惑星警備隊のキャプテンでもあったジョーゴが最も得意とする武器は百発百中の命中率のあるカッパーミサイル。その他、水中ソナー、スペースレーダー、オーディオとビデオアンテナ、ビデオスコープなどを搭載している。

クィーンコスモス号
オーロラ姫を大王星へ向かわせるためにキティ博士が作った宇宙船。全長67メートル、重量570トン。スピード50コスモノットのメカである。スペースレーダー、ビデオスコープ、スペースタイムレーダーも搭載しているので、スーパーワープ航法などができる。平和を目的としているため、武器は一切、積んでいない。スタークロー、スターブード、スターカッパーの3機も格納できる。


放映リスト

1 飛べ! オーロラ姫                
2 宇宙で一番の暴れん坊
3 おれも男だ! 姫のため
4 夢を求める冒険野郎!!
5 胸に輝け! 友情の星
6 強い味方のアストロ棒!
7 男ハッカの大活躍
8 悪夢のバリバリゾーン
9 まぼろしの星は消えた
10 希望という名の星
11 地球へ急げ! スタークロー
12 死ぬなよ! オーロラ姫
13 青星・黄星・なみだ星
14 要さい惑星ギンギラ!
15 ブラックホール危機一髪!!
16 宇宙に散った花一輪
17 青い海に黒い影
18 涙もハートもあったかい
19 さらば! ジョーゴよ
20 小さな星にも太陽が!
21 敬礼! 泥んこの英雄
22 涙よ! 流れ星となれ
23 愛よ! 銀河の彼方まで
24 ウソつき星人は誰だ!?
25 よみがえったギンギンマン
26 大勝負! 憎むべき敵
27 出撃! ギンギンマン軍団
28 突進! クイーン・コスモス号
29 大爆発! ゴルスター
30 地獄星を脱出せよ!
31 レンファ星基地の反乱!
32 わが子よ! モンスターの愛
33 出現! 宇宙の帝王
34 呪われたガラスの星
35 狂暴モンスターのこころ
36 星をなくしたあいつ!
37 宇宙の美しき狼
38 故郷の星に吠えろ!
39 美しき雪は永遠に
40 マグマの星に消えた姫!
41 大追跡! 姫を救出せよ!
42 黒い栄光に散った男
43 愛をこめて姫を撃て!
44 赤い砂漠の誓い
45 戦場に響く子守歌
46 悲しき外人部隊
47 対決! サイボーグ戦士
48 キング・ギューマの出撃!
49 クイーン・ラセツの陰謀
50 魔王軍団最後の日
51 戦え! 愛の戦士たち
52 地獄から帰って来た男
53 奇襲! 黒い太陽
54 絶体絶命! オーロラ姫
55 ギララ星宇宙の決戦
56 激闘! クーゴ対ガイマ
57 幽霊モンスターの正体!
58 幻の女王ユドラ
59 古代遊星の謎
60 来るか! 地球最後の日
61 突進! キティ研究所
62 海底惑星アテランテス!
63 宇宙の嵐を越えて!
64 飛べ! 大王星めざして
65 大変身!ジャンクーゴ
66 妖怪! 闘えオーロラ姫
67 無残! 涙の奴隷星
68 許せない小悪魔
69 愛の星は悲しみの星
70 クーゴ対偽クーゴ
71 光れ! 苦しみの涙
72 大決戦! 魔王ゴルガ
73 さらば姫! わが友よ


外部リンク

SF西遊記スタージンガーFC
http://www.lighthill.org/nohohon/sutazin-top0.html

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

SF西遊記スタージンガー 更新情報

SF西遊記スタージンガーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。