ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

八千代市立睦中学校コミュの「いつ卒業したか」等を検索出来る表を作りました( ・ω・)ノ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【長くて申し訳ないです...ペコリ(o_ _)o))】

生年月日が西暦(カッコ内は和暦)で書かれています。

左から
・生年月日(9999(昭和99)年4月2日 〜 9999(昭和99)年4月1日)
・入学した年月
・卒業した年月
・第何回卒業生
の順番です。項目の区切りとして、カンマ(,)が入っています。

義務教育だから、大丈夫だと思うけど...( ・ω・)
場合によっては、家庭環境等により、
前後したり卒業出来なかったりした場合もあるかもしれません(´・ω・)

-----【生年月日】西暦(和暦)用対応表-----
1932(昭和7)年4月2日〜1933(昭和8)年4月1日,1945年4月,1948年3月,第1回卒業生
1933(昭和8)年4月2日〜1934(昭和9)年4月1日,1946年4月,1949年3月,第2回卒業生
1934(昭和9)年4月2日〜1935(昭和10)年4月1日,1947年4月,1950年3月,第3回卒業生
1935(昭和10)年4月2日〜1936(昭和11)年4月1日,1948年4月,1951年3月,第4回卒業生
1936(昭和11)年4月2日〜1937(昭和12)年4月1日,1949年4月,1952年3月,第5回卒業生
1937(昭和12)年4月2日〜1938(昭和13)年4月1日,1950年4月,1953年3月,第6回卒業生
1938(昭和13)年4月2日〜1939(昭和14)年4月1日,1951年4月,1954年3月,第7回卒業生
1939(昭和14)年4月2日〜1940(昭和15)年4月1日,1952年4月,1955年3月,第8回卒業生
1940(昭和15)年4月2日〜1941(昭和16)年4月1日,1953年4月,1956年3月,第9回卒業生
1941(昭和16)年4月2日〜1942(昭和17)年4月1日,1954年4月,1957年3月,第10回卒業生
1942(昭和17)年4月2日〜1943(昭和18)年4月1日,1955年4月,1958年3月,第11回卒業生
1943(昭和18)年4月2日〜1944(昭和19)年4月1日,1956年4月,1959年3月,第12回卒業生
1944(昭和19)年4月2日〜1945(昭和20)年4月1日,1957年4月,1960年3月,第13回卒業生
1945(昭和20)年4月2日〜1946(昭和21)年4月1日,1958年4月,1961年3月,第14回卒業生
1946(昭和21)年4月2日〜1947(昭和22)年4月1日,1959年4月,1962年3月,第15回卒業生
1947(昭和22)年4月2日〜1948(昭和23)年4月1日,1960年4月,1963年3月,第16回卒業生
1948(昭和23)年4月2日〜1949(昭和24)年4月1日,1961年4月,1964年3月,第17回卒業生
1949(昭和24)年4月2日〜1950(昭和25)年4月1日,1962年4月,1965年3月,第18回卒業生
1950(昭和25)年4月2日〜1951(昭和26)年4月1日,1963年4月,1966年3月,第19回卒業生
1951(昭和26)年4月2日〜1952(昭和27)年4月1日,1964年4月,1967年3月,第20回卒業生
1952(昭和27)年4月2日〜1953(昭和28)年4月1日,1965年4月,1968年3月,第21回卒業生
1953(昭和28)年4月2日〜1954(昭和29)年4月1日,1966年4月,1969年3月,第22回卒業生
1954(昭和29)年4月2日〜1955(昭和30)年4月1日,1967年4月,1970年3月,第23回卒業生
1955(昭和30)年4月2日〜1956(昭和31)年4月1日,1968年4月,1971年3月,第24回卒業生
1956(昭和31)年4月2日〜1957(昭和32)年4月1日,1969年4月,1972年3月,第25回卒業生
1957(昭和32)年4月2日〜1958(昭和33)年4月1日,1970年4月,1973年3月,第26回卒業生
1958(昭和33)年4月2日〜1959(昭和34)年4月1日,1971年4月,1974年3月,第27回卒業生
1959(昭和34)年4月2日〜1960(昭和35)年4月1日,1972年4月,1975年3月,第28回卒業生
1960(昭和35)年4月2日〜1961(昭和36)年4月1日,1973年4月,1976年3月,第29回卒業生
1961(昭和36)年4月2日〜1962(昭和37)年4月1日,1974年4月,1977年3月,第30回卒業生
1962(昭和37)年4月2日〜1963(昭和38)年4月1日,1975年4月,1978年3月,第31回卒業生
1963(昭和38)年4月2日〜1964(昭和39)年4月1日,1976年4月,1979年3月,第32回卒業生
1964(昭和39)年4月2日〜1965(昭和40)年4月1日,1977年4月,1980年3月,第33回卒業生
1965(昭和40)年4月2日〜1966(昭和41)年4月1日,1978年4月,1981年3月,第34回卒業生
1966(昭和41)年4月2日〜1967(昭和42)年4月1日,1979年4月,1982年3月,第35回卒業生
1967(昭和42)年4月2日〜1968(昭和43)年4月1日,1980年4月,1983年3月,第36回卒業生
1968(昭和43)年4月2日〜1969(昭和44)年4月1日,1981年4月,1984年3月,第37回卒業生
1969(昭和44)年4月2日〜1970(昭和45)年4月1日,1982年4月,1985年3月,第38回卒業生
1970(昭和45)年4月2日〜1971(昭和46)年4月1日,1983年4月,1986年3月,第39回卒業生
1971(昭和46)年4月2日〜1972(昭和47)年4月1日,1984年4月,1987年3月,第40回卒業生
1972(昭和47)年4月2日〜1973(昭和48)年4月1日,1985年4月,1988年3月,第41回卒業生
1973(昭和48)年4月2日〜1974(昭和49)年4月1日,1986年4月,1989年3月,第42回卒業生
1974(昭和49)年4月2日〜1975(昭和50)年4月1日,1987年4月,1990年3月,第43回卒業生
1975(昭和50)年4月2日〜1976(昭和51)年4月1日,1988年4月,1991年3月,第44回卒業生
1976(昭和51)年4月2日〜1977(昭和52)年4月1日,1989年4月,1992年3月,第45回卒業生
1977(昭和52)年4月2日〜1978(昭和53)年4月1日,1990年4月,1993年3月,第46回卒業生
1978(昭和53)年4月2日〜1979(昭和54)年4月1日,1991年4月,1994年3月,第47回卒業生
1979(昭和54)年4月2日〜1980(昭和55)年4月1日,1992年4月,1995年3月,第48回卒業生
1980(昭和55)年4月2日〜1981(昭和56)年4月1日,1993年4月,1996年3月,第49回卒業生
1981(昭和56)年4月2日〜1982(昭和57)年4月1日,1994年4月,1997年3月,第50回卒業生
1982(昭和57)年4月2日〜1983(昭和58)年4月1日,1995年4月,1998年3月,第51回卒業生
1983(昭和58)年4月2日〜1984(昭和59)年4月1日,1996年4月,1999年3月,第52回卒業生
1984(昭和59)年4月2日〜1985(昭和60)年4月1日,1997年4月,2000年3月,第53回卒業生
1985(昭和60)年4月2日〜1986(昭和61)年4月1日,1998年4月,2001年3月,第54回卒業生
1986(昭和61)年4月2日〜1987(昭和62)年4月1日,1999年4月,2002年3月,第55回卒業生
1987(昭和62)年4月2日〜1988(昭和63)年4月1日,2000年4月,2003年3月,第56回卒業生
1988(昭和63)年4月2日〜1989(平成1)年4月1日,2001年4月,2004年3月,第57回卒業生
1989(平成1)年4月2日〜1990(平成2)年4月1日,2002年4月,2005年3月,第58回卒業生
1990(平成2)年4月2日〜1991(平成3)年4月1日,2003年4月,2006年3月,第59回卒業生
1991(平成3)年4月2日〜1992(平成4)年4月1日,2004年4月,2007年3月,第60回卒業生
1992(平成4)年4月2日〜1993(平成5)年4月1日,2005年4月,2008年3月,第61回卒業生
1993(平成5)年4月2日〜1994(平成6)年4月1日,2006年4月,2009年3月,第62回卒業生
1994(平成6)年4月2日〜1995(平成7)年4月1日,2007年4月,2010年3月,第63回卒業生
1995(平成7)年4月2日〜1996(平成8)年4月1日,2008年4月,2011年3月,第64回卒業生
1996(平成8)年4月2日〜1997(平成9)年4月1日,2009年4月,2012年3月,第65回卒業生
1997(平成9)年4月2日〜1998(平成10)年4月1日,2010年4月,2013年3月,第66回卒業生
1998(平成10)年4月2日〜1999(平成11)年4月1日,2011年4月,2014年3月,第67回卒業生
1999(平成11)年4月2日〜2000(平成12)年4月1日,2012年4月,2015年3月,第68回卒業生
2000(平成12)年4月2日〜2001(平成13)年4月1日,2013年4月,2016年3月,第69回卒業生
2001(平成13)年4月2日〜2002(平成14)年4月1日,2014年4月,2017年3月,第70回卒業生
2002(平成14)年4月2日〜2003(平成15)年4月1日,2015年4月,2018年3月,第71回卒業生
2003(平成15)年4月2日〜2004(平成16)年4月1日,2016年4月,2019年3月,第72回卒業生
2004(平成16)年4月2日〜2005(平成17)年4月1日,2017年4月,2020年3月,第73回卒業生
2005(平成17)年4月2日〜2006(平成18)年4月1日,2018年4月,2021年3月,第74回卒業生
2006(平成18)年4月2日〜2007(平成19)年4月1日,2019年4月,2022年3月,第75回卒業生
2007(平成19)年4月2日〜2008(平成20)年4月1日,2020年4月,2023年3月,第76回卒業生
2008(平成20)年4月2日〜2009(平成21)年4月1日,2021年4月,2024年3月,第77回卒業生
2009(平成21)年4月2日〜2010(平成22)年4月1日,2022年4月,2025年3月,第78回卒業生
2010(平成22)年4月2日〜2011(平成23)年4月1日,2023年4月,2026年3月,第79回卒業生
2011(平成23)年4月2日〜2012(平成24)年4月1日,2024年4月,2027年3月,第80回卒業生


これを見れば、いつ入学したか、いつ卒業したかが、
わかりやすいと思って、作成しました( ・ω・)ノ

ぜひぜひ、活用してください。
★ヽ(・ω・´)ノワーイ♪ヽ(´・ω・`)ノワーイ♪ヽ( `・ω・)ノ★

...第80回卒業生まで、ついてます・ω・

...第80回くらいだと、σ(・ω・ ) オイラの子供くらいかもしれん?( ・ω・)

コメント(3)

1991(平成3)年4月2日〜1992(平成4)年4月1日,2004年4月,2007年3月,第60回卒業生

今年の卒業生は、この人達ですな( ・ω・)ノ
σ(・ω・ ) オイラのちょうど10年後...


...年月が経つのは、早いわぁ...( ・ω・)...


ちなみに、表を少々作り変えました( ・ω・)ゞ
1994(平成6)年4月2日〜1995(平成7)年4月1日,2007年4月,2010年3月,第63回卒業生

ちょっと前に睦中学校を卒業した方は、こちら(っ・ω・)っ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

八千代市立睦中学校 更新情報

八千代市立睦中学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング