ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

東京JAPコミュの東京JAPとの出会いは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
トップにも書きましたがスズキのCMでした。
当時ライダーズマニアでしたが、
それと気付かずショックを受けました。
ビートたけしの「学問のススメ」に
出演したのにもびっくり!

オバリが抜けて「摩天楼ブルース」がちょこっとヒットしましたが、
もうかっこよくなかった。
なのに今では「TOKI色外人倶楽部」しか売ってないなんてひどい。。。
アナログは家にあるはずなんですが。。。

いろいろ教えてください。

コメント(41)

みどりんぐさん、はじめまして。
誰も入ってくれないかとあきらめかけていました。。。
よろしくお願いいたします。
CD化されるといいのにねえ。
俳優としてのたちさんから入りました。
お坊チャマにはわかるまい

85年型家族あわせ
です。
私も、赤坂さんつながりでやってきました(^-^)
CD選書で、やっと買いました。
あまり詳しいことしらないので、いろいろ教えてください。
よろしくお願いします。
初めまして。
私は「少女に何が起こったか」です。

DVDが出てるんですよね。
見たいような。
買ってまでは見たくないような。

もう一度聞いてみたい。
「お前の指はそそっかしいリスだ」
「紙の鍵盤じゃ指が沈まない!」
はじめまして!

いやぁ、こんなコミュがあったとは・・・!
東京JAPの具体的な活動の歴史とかはよく知らないんですが昔むかし、深夜の音楽番組で「摩天楼ブルース」のプロモーションビデオを見て衝撃を受けたのを覚えています。
なんか、東京の夜景を空から撮した場面とか、モノクロ(セピア?)な感じの演奏のシーンとか・・・。

今ではすっかりカラオケのレパートリーの一つになってしまってます^^;
ただ、歌った後に「誰の曲?」って聞かれても、よく知らないんで、まともに答えた事がありません(ToT)

このコミュで勉強させていただきますので、よろしく♪
初めまして!
私はTVでいろんなロックバンドが出ているライブ
(たぶん、ジャムジャムとか言うやつだったと思うけど)で
タチこと立川利明さんに一目惚れしてからJAPのライブに
行くようになりました。そのことはまだオバリー佐藤と
ウツ(宇津木和則)がヴォーカルをやっていました。
その頃、神戸の大学の学園祭で東京JAPの前座に爆風スランプが出てたんですよ。
はじめまして♪
自分は当時ブラックキャッツとかシャネルズとツアーしたことで知りました。
音源は1stが一番好きで「横田ブロンディー」「ハイティーンママ」とか名曲揃いです。

中でも“つのだ☆ひろ”さんが書いた「黙恋」その頃付き合ってた彼女にテープにダビして送った記憶が(苦笑)
ほんといい歌です♪
★RUPPI★さん、レア画像ですね!
1stは名盤、感激です。
他にもあったらアップしてください。
トップに使えるようなものがあればぜひ!

皆様のご参加とても嬉しいのですが、私はやっぱりオバリーのいた頃の作品が好きです。
CD化希望!
ライブ見てみたかったです。。。
見つけた!
♪今宵私はあなたの虜よあなたにあげましょキャンディ
中学生の時、先輩に勧められて、生意気にも渋谷LIVE INNに!
それからハマりまくってました。
えっ、もう20年以上前の話?
くあー、そのうち四半世紀とかなるんですね。
私はカオルのファンでした。
その後のGAOでしたっけ?どうしたのかなぁ?
オバリーのファッションセンスも、きゅーんときてました。
はじめまして☆
ロックンローラーしてて、公園で踊ってた時に東京JAPと出会いました♪
オイラも★RUPPI★さんと同様、音源は1stが一番好きです!
オイラは、1stに入ってたポスターUpします☆

かなり大きなポスターで写メ綺麗じゃ無いですが・・・
こんにちは!
みなさんマニアックで嬉しいなぁ〜(^O^)/
私がいわゆるライブ(バンド)の魅力にハマってしまったのも…東京JAPが切っ掛けです!
だからJAPには沢山の思い出が有ります(笑)

初めて東京JAPを観たのは…遥か昔(^o^;
その頃大好きだった劇団、Mr. Slim Company を観に行っていて、お気に入りの役者だったオバリー佐藤、黒田真澄、宇津木くんが始めたバンドとして。
SLIMの一員、メンバーみたいで。赤坂さんもお芝居に出た事ありましたよ!
昔過ぎで記憶の曖昧なとこも有りますが(;^_^A
多分懐かしい写真もファンレターの返信も、ライブのテープも探せば有ると…

ライブを観に行って、あぁJAPもメジャーになったなぁ…って嬉しくドキドキしたのは、ユーミンが東京JAPの新宿シアターアプルでのライブをプロデュースする事になって、ユーミンが渋谷LIVE INNでのライブを観に来た事ですね。
でもでも私の思い出の中では、横浜市教育会館でのクリスマスライブです!!(多分クリスマスだったです…怪)
あれが東京JAPのSHOWの原点だと。真澄さんがバイクで登場したり、オバリーくんが燕尾服来て出てきたり。音源化される前だったと記憶。
思い出したらボチボチと(笑)


因みに…私はTACHIの大ファンでした(照)
はじめまして。
あるとは思わなかったので感激です。

一番最初は「摩天楼ブルース」でした。
でもそれ以前のアルバムのほうが好きかも。

ウツが好きだったので、脱退を聞いたときは
結構ショックでした。

ラジオ「東京JAPの摩天楼倶楽部思いっきり午前3時」は
今でも何本かテープに残ってます。

赤坂さん繋がりで、立川さんとか「夢がMORIMORI」にも
出てましたね。あああ。記憶があふれ出す・・。
はじめまして、
大阪にライブ観に行った記憶があります。たぶんバーボンハウス。

が、あんまり記憶力が良くないので出会いなんて全然思い出せない。
一緒にライブを観に行ってた友達に聞いたら
きっかけは、「当時、泉麻人さんがやっていたTV番組の冗談画報じゃなかったかなぁ」ってことでした。
すごぉ〜い!!
Tシャツ綺麗に取ってありますね〜!!
mako-changさま

ずっとしまってあったんですが、
最近、Tシャツ一式を移動した時に黄ばんでるのを発見!
何度か洗って再生したついでに時々着てます。
そもそもMr Slim Companyが母体?と考えてよいのでしょうか。
結成のいきさつや、メンバーのバイオなど、全然知りませんで、、。
はじめまして。

ものすご〜く昔のことで、どこだったか忘れましたが、ライブ行ったりしてました。「世界の東京JAP♪」のフレーズが忘れられません。あと、「いちにっさんし〜♪」も。
初めまして
”摩天楼ブルース”でJAPを知ったのですか
ライブを観て
ウツさんのボーカルにはまりました。

日本青年館?
TOKI色外人倶楽部の発売後のコンサート(ライブ)
なぜか
最前列のチケットがとれ
目の前で起こったパホーマンスが忘れられません。。

再結成。。。ないですよねぇ・・・・・
 初めまして
東京JAPのコミュがあるなんて・・・
嬉しすぎます!
発は持ってないけど JAP大作戦、数秒ロマンス
TOKI色外人倶楽部は大切に持っています。

再結成なんかあったら〜どんな事があっても行っちゃうな〜

パーティーを抜け出して〜♪ 夜の海へハイウェイドライヴ♪

皆様宜しくです。
はじめまして!

JAPのコミュを発見したうれしさのあまり…
写真を↑今でも大事に持ってますv

ウツが大好きで、ルイードに通ってました!
オバリさんの実家が近くでした。。。
もぅ〜懐かしすぎです!

再結成いいですねv

よろしくお願いします。
初めまして。ついこないだまで東京JAPって知りませんでした。
ですが先日真田カオルさんとお会いし、東京JAPの存在を知りました。

カオルさんはすごい元気でしたよ!!
 初めて東京JAPを見たのは「ファイティング80s」でたしか「発」発売のプロモーションのような出演だったと思います。その後メンバーチェンジがあって(ボーカル−1/ベースのチェンジ)それでセカンドのライブアルバムがユーミンプロデュースで発売され、今度は凱旋する形で2度目の「ファイティング80s」出演までは克明に覚えています。
 その後、数秒ロマンスがスズキマイティボーイのCMソングとなりメジャー化したと思います。(この辺のいきさつは逆に知りません)
 
 以前赤坂さんが回想で「10人から始めた」というのでファーストアルバムまでに3人脱退されてることになりますね。結局相次ぐメンバーの脱退がバンドの寿命を縮めた可能性が高いと思います。
 84年7月発売の「ザ・ロッカーズ 日本ロックバンド完全事典 最新版」では「昨年メンバーが3人脱退して今の5人に至る」と紹介されており、83年版と86年版には紹介記事がないのでバンドの全盛期は数秒ロマンスがチャートの最上位になったときかと思われます。

 バンドの性格を考えたとき最も再視聴したいのはやはり「ファイティング80s」出演時のコンプリート版でしょうか。赤坂さんが既に処分したとも言われておりますが・・・・
はぢめまして。

高校時代の友人から「おもしろいバンドのライブがある」と誘われ
新宿ルィードに行きました。
立川君がすごくかっこよかったです。

当時は、Vo 宇津木一典、オバリー佐藤、黒田真澄 G.立川利明 実田薫
Bass 永山末かず?、Drum赤坂泰彦
の7人だったと思います。

活動停止になるまで ずっとライブに通いました。
その後、薫さんのBAND KAOのライブにも通いました。
KAOには 立川君もいましたよ〜。あと BASSの 山本君も。

なんか 懐かしい話がいっぱい出ていたのでおもわず参加しちゃおーと!
よろしくお願いします。
はじめまして♪
このコミュ発見して泣きそうな位感激です。
メジャーデビュー前に、新宿ルイードに死ぬ程通いました。
オバリーさん好きだったなぁ。
当時はライブをコッソリ録音してテープを何本持ってました。どっか探せばあると思うけど。
『ピギピギ』って曲大好きでした♪
2010年3月から書き込みないけど誰か読んでくれるかなぁ・・・
私は中学3年の時に好きだった人がファンで知ることになり、ハマってしまい追っかけしてました。
シェルガーデンは欠かさず行っていたなぁ・・・
私は立の大ファンでした。
ギブミーチョコレートのジャケットになっている立のパンツを銀河スタジオだったかなぁ…
オークションで手に入れて大事に持ってました。
「黙恋」は一番好きな曲で今でも聞いています。

mixiにこんなコミュがあったなんて。
今頃知ることになるとは。。。。

どんないきさつで行きはじめたかあまり覚えてないけど、
友人と行ったMr. slim関係の舞台から、東京JAPを知りました。
新宿ルイードや渋谷LIVE INNにはよく行きました。
「発」や「東京JAP大作戦」の頃で、
ユーミンの演出でシアターアップルのライブを見ていました。

ベースの山本さんが、高校の先輩というのもあったけど、
オバリーと宇津さんのダブルボーカルが新鮮で、
昭和レトロな世界を作り出した
オリジナリティのあるバンドだったと思います。

もちろん立くんが大好きでしたが、
彼をメインにしてメジャーになってからは
ちょっと方向が変わってしまいましたよね。

解散してからKAOも見た気がします。
実田さんと歯医者でお会いしたことも。
それも、はるか30年前?

アルバムやシングルなどの音源も持っているけど、
ずーっと聴いていないので、また聴いてみたいです。

ログインすると、残り14件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

東京JAP 更新情報

東京JAPのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。