ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

【横綱】稀勢の里コミュの平成28年夏場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お世話になっております!
GWは満喫していますか?
連休が終われば夏場所が幕を開けます。

先場所は優勝にあと一歩のところまで行けた中、今場所は綱取りとしてさらに高い成績を求められることは間違いありません。
北の富士さんが太鼓判を押しているようですし、まずは序盤の流れを作ることが何より大事ですね。

そんな夏場所は5月8日(日)に両国国技館にて初日を迎えます!
稀勢の里にとって20代最後の15日間が間もなく始まります。
それでは、今場所もどうぞよろしくお願いします。

コメント(185)

全日本プロレスの王者にはなれそうw
ここで、三冠王者w
無冠から三冠王。出世じゃないか
昨日 今日とがっかりで厳しいことを言いたい気持ちはわかりますが、まだ明日一番残っているので、稀勢の里を応援しましょうわーい(嬉しい顔)

稀勢の里のコミュニティなのですから、みんなで応援してあげないとねわーい(嬉しい顔)

>>[147] 昨日のは稀勢の里を責める気はないです。ただ、今日のような取組を続けていたら、ネタ力士ですよ。
白鵬の次に強いのは、稀勢の里ですよ。
ただ、時にはこんな厳しい事を言うのが必要じゃないかと。
不甲斐ない取組には喝。
いい相撲にはあっぱれ!
私自身、めちゃくちゃ、他人のことで燃えるのは20年ぶりですよ。
【14日目】

●稀勢の里(寄り切り)鶴竜○

立ち合い鶴竜が踏み込んで左四つ右上手。
これで稀勢の里は上体が起きて棒立ち状態。
さらに引きつけた鶴竜が右から外掛けを仕掛けると、稀勢の里は見る見る後退。
最後は勢いづいた鶴竜が体を預けて寄り切りの勝ち。
残念ながら千秋楽を待たずに白鵬に優勝を譲ってしまいました。
脇が甘い…腰が高い…ここぞという時に普段から指摘されている内容を露呈してしまうとは。
確かに鶴竜は横綱ですが、過去の対戦成績で大きくリードしていることを考えると完璧な『取りこぼし』です。
場所後の綱取りの話題は完全に消滅。
しかし千秋楽に勝つか負けるかでは場所の印象が大きく変わります。
せめて日馬富士とのライバル対決で『今場所ここまで変わったんだ』という締めくくりを期待したいです。
2場所連続の13勝なら『大関としての責任』 という役割では十分評価されるハズなので。
昨日の相撲は・・・白鵬が勝った時の表情が、いつもと違う精神状態(負けてはいけないという重圧)に陥っているように見えて、嫌な予感がしたのですが・・・立ち合いも気がはやっていたように思えました。ここが(図太い)白鵬との差といえばそれまでですが・・・
落ち込んでいる状態で、今日の日馬富士戦。勝たないと来場所につながりませんが、仮につながらないことになったとしても、今後に期待をもたせてくれるよう、電車道での完敗だけは避けてほしいです。
>>[148]

そうですねわーい(嬉しい顔) 応援している気持ちがわかりました。

私が言いたかったのは 照ノ富士が気になるというところ・・・

ここは稀勢の里のコミュニティだと思ったのでわーい(嬉しい顔)

言葉が足りなくて すみませんでした。
皆さま!

今場所お疲れ様でした!

優勝できなくて残念でしたが毎日ウキウキして本当に楽しかったです

まだ一日残ってますけどね

おとといはショック過ぎの飲みすぎの二日酔いが次の日の夕方まで取れませんでした(*_*)

負けた負けたと話してたら姉にまだ言ってるの?

あきられてしまったくらいです

次は7月ですね

名古屋かぁ
【千秋楽】

●日馬富士(押し出し)稀勢の里○

来場所以降の綱取りを話題にするか白紙にするかを左右する大事な千秋楽の土俵。
立ち合い両者頭でぶつかって稀勢の里の突き放し。
日馬富士が中に入ろうとするところをさらに左で腕を返し圧力をかけて攻勢。
土俵際で日馬富士が踏ん張りを見せるも、最後は体をぶつけて押し出しで完勝。
そう、これでいいんだ!!これが稀勢の里の相撲なんだ!!
気持ちも相撲もグチャグチャになるか心配でしたが、よく気持ちを切り替えて13勝に乗せたと思います。
今場所も横綱戦までは黒星なしで来れた以上、来場所の綱取りの課題は15戦全勝と思った方がいいです。
白鵬の連勝記録と通算1000勝を阻んで自身も賜杯を抱く場所を期待したいですね。
まずは重圧の中お疲れ様でした。
ゆっくり休んでまた稽古に励んで下さい。
大関、皆様も15日間お疲れ様でした。

今日は、下から下から攻めて行った良い相撲だったと思います。

今日の勝利で13勝2敗。
2場所連続の13−2は大関として立派だと思います。

審判部は13勝なら来場所は綱取り場所との言葉があったようです。
私は今までは綱取りは、とにかく1回優勝してからとの思いでしたが、
来場所もし優勝出来たら昇進して欲しいと思います。
13-2→13-2→優勝 は強くなければ絶対出来ません。
来場所の優勝を期待します!
満身創痍の日馬富士が相手。
昨日の鶴竜戦で左足が腫れている稀勢の里…。
立会、頭でぶつかり左を差す稀勢の里。直ぐさま突きで腰砕けになる日馬富士を、そのまま押し出し。
稀勢の里13勝2敗。
昨日の鶴竜戦が酷すぎて、ボロカス言いましたが、今日の快心の相撲でスッキリしました。

今場所は、白鵬以外の横綱大関が序盤に取りこぼしていく中で、稀勢の里の頑張りが無ければ、しらける展開になっていました。13日目の白鵬戦での全勝同士の対決なぞは、並の力士には出来ません。

来場所も綱取り継続ですが、やっぱり優勝しないと…。

まあ、稀勢の里関ゆっくり休んでください。今場所も楽しい15日間でした。ありがとうございます。
あと、私も最近、普段から稀勢の里みたいに、口角を上げるようにしましたw
今日の相撲はすばらしかったですねわーい(嬉しい顔)

北の富士さんも今場所一番の相撲だったとおっしゃっていました。

次につながる相撲でしたねわーい(嬉しい顔)

終わりよければ すべてよしexclamation ×2

来場所も勝っても負けてもずっと応援します揺れるハート
そうなんですね
今日テレビ見ませんでした
もう見なくてもいいかなくらいの気持ちでした
でもそんなにいい取組したなら見なくては
録画しているので帰ってすぐに見て今場所の悔しさを紛らわせます
13-2
そうですよね
強くないとそんな結果にならないですよね
このコミュの方々のコメント見ていたらまた応援したくなりました
>>[153]

このままだと来場所も白鵬ー稀勢の里は13日目。白鵬全勝ならば通算1000勝、42連勝がかかる一番になりますよね。
ここで今場所みたいに全勝対決して、今度こそ稀勢の里が勝てたら、、、なんて考えてみます。
しかし佐渡ヶ嶽部屋勢は、初場所の琴奨菊はじめ、以前は琴欧洲、琴光喜、琴錦(2回ですが)、琴富士、、みんなこの巡ってきたチャンスをものにして何が何でも優勝するんだ、という必死さがありましたね。
琴奨菊はまだまだチャンスはありますが、ほかの力士は琴錦以外は結果的にそれが唯一の優勝になりました。
しかしそのような最大瞬間風速的なものが、稀勢の里にもあって欲しいなあと思いました。
来場所楽しみにしています。
皆さまお疲れさまでした。
今場所も惜しいチャンスをモノにできず残念な結果になりましたが、素晴らしい相撲内容だったと思います。
なかなか最大の強敵の白鵬倒せませんね。
はやく引退してくれればいいのにと何度も思ってしまいます。
でもこの難敵を倒さない限り前には進めませんからね。
取り零しがなかっただけでもヨシとしましょう。
昨日は大きい白星でした。連敗で気持ちを立て直すのも難しかったと思いますが、日馬富士相手にいい相撲で勝ったのは来場所につながると思います。今場所は結果的には14日目に白鵬の優勝が決まってしまいましたが、安定感のある相撲を見せてくれたいい15日間でした。また来場所、悲願の優勝を期待します。
>>[158]

白鵬はよほどのことがない限り、星は落とさないでしょう。
恐らく上位戦までは連勝街道を突っ走ると思います。
やはり稀勢の里に求められることは、『優勝+白鵬の記録ストップ』ですね。
ただ、記録に関しては今場所のやりとりを見る中で琴勇輝と魁聖あたりが一矢報いるかなぁと…。
稀勢の里以外の力士たちも白鵬との差を縮めようと必死に戦っています。
しかしここ一番での勝負強さの差は歴然としていることは否定できません。
やはり心技体の『心』の強化が全力士に必要不可欠ということですね。
>>[157]


千秋楽はもうみたくない気持ちもわかりましたわーい(嬉しい顔)

でも 昨日は立ち合いも良く素晴らしい相撲でしたよわーい(嬉しい顔)


今まで応援してきたのですから、これからも一緒に応援していきましょウインク

稀勢の里の良いところは 休場しないところ ずっと出場しているところexclamation ×2

相手の顔をはったりしないし、お相撲が良すぎるんですねわーい(嬉しい顔) 性格が良すぎるんですねわーい(嬉しい顔)

変化もめったにしないし・・・ 真っ向勝負ですねわーい(嬉しい顔)

上位にも強いのですから、きっと優勝して横綱になりますexclamation ×2


下位に取りこぼしさえなければ大丈夫ですわーい(嬉しい顔)

来場所も 楽しみましょうウインク  おつかれさまでしたわーい(嬉しい顔)

またよろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)




>>[164]

こちらこそ有難うございます

ちょっとウルッっときました

あ〜ん(+_+)

でも本当に悔しかったですね

白鵬嫌いじゃないですが金曜日だけは大嫌いになりました

土日はliveで見なかったので日馬富士戦の時に稀勢の里が足ケガして赤くなってるのを知って寂しく感じました

日曜夜に優勝者だけが出るNHKのスポーツ番組も録画取り消しました

グチグチばっかりになりましたがまた是非一緒に応援お願いします

ありがとうございました(*^^)v
キセノンが白鵬に負けてから、千秋楽は見る気失せたので、見てなかったけど泣き顔今日、やっと少し気分が落ち着いたので見れましたTV7月場所は見に行くので更に応援したいです(๑•��o•��๑)�� FIGHT☆
13日目の熱戦exclamation ×2

https://www.youtube.com/watch?v=jZAq6jyE0fc


負けちゃったけど、みんな応援していますexclamation ×2

来場所も13日目が重要ですねわーい(嬉しい顔)

私も同じ気持ちですexclamation ×2

がんばってがんばってがんばってがんばってがんばってがんばってがんばって もらいたいですわーい(嬉しい顔)


まだまだ 私は今場所の興奮が冷めやまらないです揺れるハート

https://www.youtube.com/watch?v=jZAq6jyE0fc
間違えて ふたつ のせちゃいましたウインク

私が今場所の一番好きだった相撲をのせたかったわーい(嬉しい顔)

https://www.youtube.com/watch?v=X2bwP47fB6o


>>[167]

動画見ました(*^▽^*)

私みたいにテンション高い方がいてホット(*^。^*)

キセノンがたくさん見れて幸せでした

どうもです(^^)/
七月も3日目見に行きます!また迫力の相撲見せてくれ!
>>[169]


168にのせた琴奨菊とのも 観ていただけました?わーい(嬉しい顔)

観客の声援とすばらしい熱戦でしたねexclamation ×2

北の湖理事長の意志を継いだ八角理事長の言う通り 土俵の充実ですねわーい(嬉しい顔)







これは なつさんが言っていたあさチャンです

https://www.youtube.com/watch?v=owSHNsHT9ww




>>[170]


3日目に行かれるのですねexclamation ×2 うらやましいですわーい(嬉しい顔)

大声援を送ってきてくださいわーい(嬉しい顔)

序盤も気を抜けないですよねexclamation ×2
以前までの取組前は、気合い充分で紅潮し、赤鬼みたいだったが、先々場所から北の富士さんの指摘の「謎の微笑み」の写真w
どっちも大好きですねw
私も現在、仕事中やプライベートでも口角上げるようにしています。人相がよくなりましたw
今年の相撲協会のカレンダー5月と6月はキセノンです(琴奨菊も)
昨年のはこれです
何月かは切り取ったので忘れました
>>[174] 2016年の大相撲カレンダーカッコいいですよね。稀勢の里はもちろん、三横綱の紋付袴etc…。気は早いですが来年も買います。
>>[177]

大相撲カレンダー稀勢の里素敵ですね手(チョキ)

私も欲しい揺れるハート

どこで売っているのですか? 全国どこでも売っていますか?

書店ですか?
>>[178]
以前は田子ノ浦部屋の後援会に入っていたら年末に送ってくれていたのですが今年からなくなったので相撲協会のホームページから注文しました
千円ちょっとくらいだったと思います
別途送料もあります
私は大相撲鹿児島場所で「大相撲カレンダー」と「歴代横綱湯呑み」を買いました。稀勢の里湯呑みは似てなさ過ぎて買いませんでしたw
アマゾンにも売ってます。
>>[180]

それとってもわかります
私もキセノンに似てないグッズは絶対買わないです
誰?
って思うのありますよね
名前見てからそうだったんだって思うのはたいてい似てないの多いです
>>[181]
男っ子前過ぎる稀勢の里には様はありませんw
でも、ほっぺが赤くなっていたので、そこは評価出来ましたw因みに、売り切れてました。

今日のサンデーモーニングスポーツコーナー、「稀勢の里」の横綱の道がトップ。13勝なら横綱昇進と…。大ファンではありますが、無心で応援します。因みに、藤島親方(元武双山)
昨夜は稀勢の里の大先輩である若の里の引退相撲でした
十両に行かれてもキセノンの事気にされてて部屋の方々の信頼度を感じされられました
これからキセノンが優勝出来るようにサポート願いします
写メは今年の大阪場所の 千秋楽祝賀会のです
今後の髪型については夏場所のNHKのスポーツ番組でヒチョリさんみたいな髪型にするって話されてました
ホンマにぃ?

ログインすると、残り147件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

【横綱】稀勢の里 更新情報

【横綱】稀勢の里のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。