ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

心の病を知りたい伝えたいコミュの境界性人格障害も本当に治りますか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
つい最近、「境界性人格障害」と診断されました。
病院では「必ず治る病気です。」と言われました。


本当に治る病気なのか、というより、どこからが自分の感情なのかがわからなかったりして、とても苦しいです。
自分を必要以上に責めてしまったり、一日何度も反省します。でも、ある程度は自分の意思だと思うのです。


今は薬物療法のみなのですが、やはりカウンセリングでないと治らないのでしょうか?両親の虐待のトラウマがまだ抜けきらないので、家族カウンセリングが嫌で嫌で…とても不安になっています。。

コメント(13)

私も↑の方と同じように、自分て口にできるのであれば治る可能性が高いと思います。

焦って頑張り過ぎないようにした方が良いですよ。
みなさん、ありがとうございます!

気がつくと考えがどんどん変な方向に行っているときがあります。
今一人暮らしをしているのですが、両親にはどうしてもうまく向き合えない自分がいて、たまに実家にがんばって帰ると、理由もなく涙が出てパニック発作が出てしまったり…。両親の態度は変わらないのですが(暴言を吐いたり)、、それなら私が変わろうと思って。。そても苦しいです。

カウンセリングは、、お金を出して見ず知らずの人とお話していかなきゃいかませんよね。それが本当に嫌なんです汗。。近しい人にならいくらでも吐き出せるのに…。

私が両親を愛していないから、愛してもらえなかったのかな…って思っちゃいます。。

治る病気なんですね。ゆっくり治そう。まだ19ですし。
そうなのですか!

高3の秋に突然、まるで人が変わったように変わってしまって、、友達から見ても明らかに何か「病気なんだな…」って思うような、そんな変わり様なのです。。

明るくて友達も多くて、何でも一生懸命やる性格だったのに、、。そんな自分が大好きでした…。(>_<)もとに戻るんでしょうか?それとも、もうこれからはずっと消極的な人間になるのか…。

人格障害って何なのでしょうね?
ありがとうございます。(>_<)少し安心しました…@
そうですね…先に摂食障害と不眠症を治さなきゃだめですよね。。
カウンセリングも、病院の先生に聞いてみようと思います!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

心の病を知りたい伝えたい 更新情報

心の病を知りたい伝えたいのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング

関連ワード

mixiで趣味の話をしよう
新規登録(無料)