ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

www.HRFQ.comコミュの12/5〜12/7 発売の新譜情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
hrfq.com 新譜リリース情報!
Buzzin' Fly Records、 Playhouse、 Klang、 Fade Records など今回も人気レーベルの音源をはじめとする沢山のクオリティ・トラックが配信スタート!さらにイギリスの名門プログレッシヴ・レーベル Renaissance のバック・カタログが大量に追加しましたのでこちらの方もお見逃し無く!

◇◇12/7 発売の ALBUM◇◇

● Boamaster : Eglantine Gouzy [Osaka]
http://hrfq.com/item/61032
アイルランドのエレクトロニカ系レーベル Osaka の7番。ドイツの Monika Enterprise などでも活躍する 女性アーティスト Eglantine Gouzy によるファースト・アルバムで、ディープなエレクトロニカをベースに自身のヴォーカルなども織り交ぜたりした個性的トラックを多数収録しています。
【ELECTRONICA】

◇◇12/7 発売の EP◇◇

● The Fugitive : Justin Martin [Buzzin' Fly Records]
http://hrfq.com/item/55872
Comment
Ben Watt が主宰する Buzzin Fly Records の23作目。 Buzzin' Fly Records の初期から活躍する Justin Martin によるEPで、Switch にも通ずるファンキーなリズム・トラックに叙情的なシンセが見事に溶け込んでいる斬新なミニマル・トラックを収録しています。超おすすめ!
【HOUSE/ELECTRO/MINIMAL】

● GTI : Alterno79 [Hammarskjoeld]
http://hrfq.com/item/48126
Oliver Koletzki や Groove Rebels なども活躍する ドイツの人気エレクトロ・ハウス・レーベル Hammarskjoeld の6番。ニュー・カマー Alterno79 によるEPで、あの Coburn も活躍するレーベル Great Stuff でおなじみのアーティスト Luetzenkirchen と、Groove Rebels によるリミックスも収録。
【ELECTRO HOUSE】

● Batucada : Physics [Just For Fun Recordings]
http://hrfq.com/item/60456
スウェーデンの新レーベル Just For Fun Recordings の4番。Deeplay Music でもリリース経験ある Mikael Surdi & Torbjörn Olsson によるユニット Physics による作品 'Batucada' のリミックスEP。
【HOUSE/FUNKY】

● Hold On E.P : Department of Social Sound [Bargrooves]
http://hrfq.com/item/60510
ロンドンのレーベル Seamless の傘下レーベルである Bargrooves の8作目。Stephen Perrett & John Carlton からなる期待の新鋭ユニット Department of Social Sound によるデビューEP。
【DEEP HOUSE】

● Equilibrium E.P. : Steve Birch [Joof Recordings]
http://hrfq.com/item/55945
イギリスの John '00' Fleming が主宰する Joof Recordings の35番。’04年辺りから Joof Recordings を中心に活動している Steve Birch によるEPで、サイケデリックとプログレッシヴを融合したような斬新なトランス・サウンドを展開しています。
【HARD DANCE】

● Dimanche : Schurakin [Elemental]
http://hrfq.com/item/59219
ベルギーの Banshee Worx が'06年に新たに始動させたチル・アウト/ダウンテンポ系のレーベル Elemental の7番。ドイツ出身のニュー・カマー Schurakin によるオリジナル EP で、幻想的なサウンド・スケープを持つプログレッシブ・チューン1曲が収録されています。おすすめ!
【CHILL OUT/AMBIENT BEATS】

● Yellow Walls : Ljungqvist [Bonzai Trance Progressive]
http://hrfq.com/item/59221
ベルギーの名門トランス系レーベル Bonzai Records のメイン・プラットフォーム Bonzai Trance Progressive の121番。スウェーデン出身の若手プロデューサー Ljungqvist こと Joni Ljungqvist による作品。
【PROG TRANCE】

● People Just Dont Care : Airwave [Bonzai Trance Progressive]
http://hrfq.com/item/59224
ベルギーの名門トランス系レーベル Bonzai Trance Progressive の124番。ベルギーのトップ・プロデューサー Airwave こと Laurent Veronnez による極上のプログレッシヴ・トランス。おすすです!
【PROG TRANCE】

● Joy : Staxx [Champion Records]
http://hrfq.com/item/60501
’93年にリリースし当時のハウス・シーンを揺るがせた Staxx の 'Joy' が再発。メイン・ミックスである 'Lovejoy Vocal 12 mix' はもちろん、後にリミックス盤としてリリースされた 'Bimbo Jones Remix'、 'Stonebridge Club Mix' も収録された豪華内容のEPです。
【HOUSE CLASSICS】

● Show Me Love : Robin S [Champion Records]
http://hrfq.com/item/60546
US の女性シンガー Robin S こと Robin Slamhammer が’92年に発表した超名曲 'Show Me Love' のリミックス版の再発。リミキサーには、Stonebridge、Todd Edwards、 X-Press 2 の Diesel、大御所 Kerri Chandler など、豪華な4アーティストを起用!
【HOUSE CLASSICS】

● Make My World Go Round : Sandy B [Champion Records]
http://hrfq.com/item/60551
ニュー・ヨークの女性シンガー Sandy B が’96年に発表した大ヒット・ハウス・アンセム 'Make My World Go Round' の再発。当時のあらゆるハウスDJがプレイした 'Deep Dish Vocal' はもちろん、Robbie Rivera による NY ハード・ハウス・ライクなリミックスも収録しています!
【HOUSE CLASSICS】

◇◇12/6 発売の ALBUM◇◇

● Trickmixer's Revenge : Max Mohr [Playhouse]
http://hrfq.com/item/60777
Ricardo Villalobos や Isolee、LoSoul、Roman Flugel といった現在のトップ・アーティストたちを数多く世に送り出してきたドイツの超名門レーベル Playhouse より、同レーベル所属のアーティスト Max Mohr のアルバム。おすすめ!
【HOUSE/DEEP】

● Metodos del Caos : Rabia Sorda [Out Of Line]
http://hrfq.com/item/60487
ドイツのライプチヒを拠点に運営している レーベル Out Of Line の 248番。派手なヴィジュアルでライブ・パフォーマンスを行うドイツのアーティスト Rabia Sorda こと Erk Garcia のデビュー・アルバム。
【ELECTRO POP】

● The Music of Worldspirit : Kenji Williams [ABA Structure]
http://hrfq.com/item/61411
’90年代後期から活動し、その作品が名門プログレッシヴ・レーベル Bedrock のミックスCDにライセンスされたりしている注目の日本人アーティスト Kenji Williams によるアルバム。独特のオリエンタルな空気をかもし出した極上のアンビエント系アルバムに仕上がっています。
【AMBIENT】

◇◇12/6 発売の EP◇◇

● Daydreamer : Tonepushers [Fade Records]
http://hrfq.com/item/59859
アメリカのプログレッシヴ・レーベル Fade Records の44番 "Daydreamer" のリミックスEP。その作品がドイツの名門 Traum Schallplatten のコンピレーションや、 Kompakt のボス Michael Mayer のミックスCD にも収録されて注目を浴びている Jesse Somfay によるリミックスがグッド!
【PROG HOUSE】

● Cotton Candy : Alex Tribal & Kay Sand [Ocean Trax]
http://hrfq.com/item/48021
イタリアのレーベル Ocean Trax の145番。良質なミニマル&エレクトロ・ハウスを収録しています。リミキサーには "Love That Acid" が John Digweed の"Fabric 20"に収録されるなどで話題を呼んだイギリス人プロデューサー James Talk を起用。おすすめです!
【MINIMAL/ELECTRO HOUSE】

● Interference EP Vol.4 : Paul C [Ocean Dark]
http://hrfq.com/item/46503
イタリアの人気ハウス・レーベル Ocean Trax のサブ Ocean Dark の44番。こちら Ocean Dark をはじめ、ドイツの Boxer Recordings などからも良質なミニマル・トラックをリリースしているイタリアのプロデューサー Paul C こと Paolo Cavicchioli による作品。
【MINIMAL/PROG】

● Black Moon : Force Of Nature [mule musiq]
http://hrfq.com/item/55995
ケルンの Kompakt によるディストリビューションの元、世界レベルの活躍を続ける東京発信のエレクトロニック・ミュージック・レーベル mule musiq の9番。海外からの評価も高い日本人ユニット Force Of Nature による作品。おすすめ!
【DEEP HOUSE】

● Momentaufnahme / Sponge : Peter Jurgens [Electribe]
http://hrfq.com/item/56547
イツの Mutekki レーベルのサブ、 Electribe の28番。こちら Electribe でも常連であり、ドイツのテック系レーベル Mutekki でも活躍する Peter Jürgens によるミニマル・テイストあふれるEP。
【MINIMAL/CLICK】

● Venus : Gerry Cueto [Mint Music]
http://hrfq.com/item/59801
イギリスの 大手レーベル New State でも活躍する Gerry Cueto による極上のプログレッシヴ・トランス。Ultra Records や ZYX Music でも活躍する George Acosta によるリミックスも収録。
【PROG TRANCE】

● Love We Left Behind EP : Balage Feat. Louis Hale & Dolores Petersen [Hermosa Recordings]
http://hrfq.com/item/59880
Justin Michael が主宰するアメリカは L.A. のハウス・レーベル Hermosa Recordings の2番。イギリスの名門 Hed Kandi にもリミキサーとして参加経験ある Balage による作品。クールなクロスオーバー系の曲が4作品収録されています。おすすめ!
【HOUSE/CROSSOVER】

● Acid Monsters (Tony Thomas Remix) : Desert Dwellers [Desert Trax]
http://hrfq.com/item/59889
Desert Dwellers が運営するプライベート・レーベル Desert Dwellers の3番のリミックス版。リミキサーには Soma や End などから多数のヒット作をリリースしてきたイギリスのトップ・プロデューサー Tony Thomas を起用!
【ELECTRO HOUSE】

● Ventura : Fracture & Neptune [Medschool]
http://hrfq.com/item/60932
London Elektricity の中心人物 Tony Colman と Chris Goss が運営する超重要レーベル Hospital Records からの新サブ・レーベル Medschool の3番。LO:CUTS や Outsider 等でも活躍する Fracture & Neptune コンビによる作品。
【JAZZ' BASS】

● Consequences : The Group Dynamic [SUESSE Records]
http://hrfq.com/item/61000
’06年からスタートしたイギリスのハウス&エレクトロ系レーベル SUESSE Records の3番。期待の新鋭エレクトロ・ユニット The Group Dynamic によるEP。
【ELECTRO HOUSE】

● Still / Oddessey House : Fiord [Prestige Music]
http://hrfq.com/item/61442
プログレッシヴ・ファン注目の新レーベル Prestige Music の第1弾は、 デンマークのプログレッシヴ・レーベル Iboga Records で活躍する Fiord こと Barton Strom & Hayden Strom コンビによる作品。
【PROG HOUSE】

◇◇12/5 発売の ALBUM◇◇

● The Latin Project : Latin Project, The [T.L.P Musica Records]
http://hrfq.com/item/59774
US の新レーベル T.L.P Musica Records の第1弾。Electric Monkey Records 等で活躍するベテラン・ユニット The Latin Project によるベスト盤的アルバム。Miguel Migs や Louie Vega & Kenny Dope によるユニット Masters At Work によるリミックスも収録した豪華内容!
【HOUSE/CROSSOVER】

● Outlines : Shen [Native State Records]
http://hrfq.com/item/59804
アメリカ・ポートランドを拠点に活動するプロデューサー Bluetech が'04年から運営するアンビエント/ダウンテンポ系レーベル Native State Records の5番。
【AMBIENT BEATS】

● Kopf Auf : Jeans Team [Louisville Records]
http://hrfq.com/item/60731
’04年にスタートしたドイツのレーベル Louisville Records からのリリースで、Kitty-Yo などでもリリースを重ねる ドイツの4人組バンド、 Jeans Team によるエレクトロ色あふれるアルバム。
【SYNTH POP】

● The Decimation World : Melek-Tha [Dark Vinyl]
http://hrfq.com/item/61149
’90年代初期から運営しているドイツの老舗アンビエント&インダストリアル系レーベル Dark Vinyl の53番。こちら Dark Vinyl Records を中心に活動している Melek-Tha こと Lord Evil によるアルバム。
【ELECTRONICA】

● World Of Sleepers : Carbon Based Lifeforms [Ultimae Records]
http://hrfq.com/item/59683
フランスのアンビエント系レーベル Ultimae Records の21番。
【AMBIENT】

◇◇12/5 発売の EP◇◇

● Electrified : X-1 [Curvve Recordings]
http://hrfq.com/item/59695
ニューヨークを拠点に '04年から活動し、Steve Porter や Lovesky などの作品をリリースしてきたプログレ系レーベル Curvve Recordings の16番。John Dahlback や Great Stuff の作品にも通ずるフロア・ライクなエレクトロ・ハウスを収録しており、どれも非常にかっこ良し!
【Curvve Recordings】

● Chicago, A Wake Up Call Remixes : Mazi & Duriez [Gourmet Records]
http://hrfq.com/item/60443
Brique Rouge からのリリースでおなじみの Mazi が主宰するシカゴのハウス&テック系レーベル Gourmet Records の34番。リミキサーには Steve Bug も御用達なドイツのレーベル Systematic を主宰する Marc Romboy と、20:20 Vision でおなじみの Phonogenic が参加しています。おすすめ!
【HOUSE/DIRTY/MINIMAL】

● Ein E ist ein W ist ein M ist eine 3 : Douglas Greed [Combination Records]
http://hrfq.com/item/60971 大沢伸一氏や石野卓球氏もヘビー・サポートした Christopher Just & Raphael Just 'Popper' のリリースで知られるドイツのエレクトロ&ミニマル系レーベル Combination Records の45番。ドイツの人気ミニマル・レーベル Freude am Tanzen でもリリース経験ある Douglas Greed による作品。
【TECH HOUSE】

● Alienation 1&2 : DJ Yellow [Poussez!]
http://hrfq.com/item/61075
これまでに King Britt や Derrick Carter も活躍しているフランスはパリのハウス・レーベル Poussez! の8番。人気レーベル Yellow Productions を主宰し、Josh Wink の Ovum でもリリース経験がある DJ Yellow こと Alain Ho による作品。おすすめ!
【HOUSE/MINIMAL/DEEP】

● Decoding The Hacker Myth Remixed Pt. 2 : Alter Ego [Klang Elektronik]
http://hrfq.com/item/61110
ドイツの超名門レーベル Klang Elektronik の116番。先日再発された Alter Ego のアルバム "Decoding The Hacker Myth" のセルフ・リミックスEPで、アルバムの収録曲に通ずるディープな世界観を持った仕上がりになっています。
【ELECTRO BREAKS/ELECTRONICA】

● Walking Sideways : Phil Weeks [Robsoul Recordings]
http://hrfq.com/item/61259
最近では Brique Rouge からもリリースを重ねるフランスのハウス・アーティスト Phil Weeks が主宰する Robsoul Recordings の47番。中でも Derrick Carter が制作に関わった 'Where U at?' がかっこ良し!
【HOUSE/DIRTY/MINIMAL】

● Only Dead Fish Go With The Flow : Christian Fischer [Definition Records]
http://hrfq.com/item/60983
ドイツのハード・テクノ・レーベル Definition Records からのリリースで、レーベル・オーナーの1人である Christian Fischer による作品。リミキサーには Hertz のレーベル Sway などで活躍する Elton D を起用。おすすめです!
【HARD TECHNO】

● Understand / Brought Back : Mitch Boys [Aenaria Tribal]
http://hrfq.com/item/61479
イタリアの新鋭トライバル・ハウス・レーベル Aenaria Tribal の2番。Mitch Boys というニュー・カマーながらも、DJ Vibe 辺りがプレイしてそうな非常にハイ・クオリティなトライバル・チューンに仕上がっています。おすすめ!
【TRIBAL HOUSE】

● DJ Circle My Style EP ( incl. Greg Kozo Remix ) : DJ Circle [TriCircle Recordings]
http://hrfq.com/item/61469
ドイツ出身のプロデューサー DJ Circle が新たに立ち上げた TriCircle Recordings の第1作目のリミックス版。先日 Central Avenue によるリミックスも配信スタートしましたが、今回は Place Blanche で活躍する Greg Kozo によるリミックスを収録しています。
【HOUSE/FUNKY】

● Tuff Dubs Vol 4 : One Foot In The Groove [One Foot In The Groove]
http://hrfq.com/item/61474
イギリスの新鋭レーベル One Foot In The Groove の12番は、レーベル・オーナーでもある Tony Walker & Marc Dennis によるユニット One Foot In The Groove の作品。高揚感あふれるファンキー・ハウス・スタイルでかっこいいです!
【HOUSE/FUNKY】

● Shake It : Dom Almond feat Vanessa [Erase Records]
http://hrfq.com/item/61458
プログレッシブ・シーンが国全体で盛り上がりを見せつつあるギリシャから発信するレーベル Erase Records の18番は、期待の新鋭 Dom Almond によるブレイクスEP。
【BREAKS】

● Longo For Da Bongo : JK47 [Fullbodysoundsystem]
http://hrfq.com/item/61461
傘下に Wifi Recordings や MoFu Records などを擁するカナダのレーベル・コレクティブ Fullbodysoundsystem の6作目。Thrust や 3iz9yl などのレーベルでも活躍する カナダ出身の JK47 による作品。
【HOUSE/ELECTRO/TECH】

● Keep Growing Healthy : Cristian Paduraru [DJ Friendly Records]
http://hrfq.com/item/61464
Cristian Paduraru が新たに立ち上げた DJ Friendly Records の6番。猛烈な勢いでリリースする多作ぶりで知られる Christian、同レーベルも早くも6作目を迎えていますが、本作も良質なプログレッシヴ・チューンを多数収録しています。
【PROG】

● Screech EP : Twisted Souls [Big Licks Digital]
http://hrfq.com/item/61483
イギリスのエレクトロ・ハウス&プロッグ系レーベル Big Licks Digital の5番。新鋭アーティスト Twisted Souls によるフロア・ライクなプログレッシヴ系トラック。
【PROG HOUSE】

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

www.HRFQ.com 更新情報

www.HRFQ.comのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング