ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小山卓治コミュの高橋研 × 小山卓治「ふたつの風、ふたつの唄。」 TOUR

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
□2014年3月22日(土)静岡・藤枝 Suger & spice 
開場 17:30 開演 18:30 

問:Suger & spice 054-637-0113 
静岡県藤枝市田沼1-26-26 Bアイランド1F


□2014年3月23日(日)名古屋 りとるびれっじ 
開場 17:00 開演 18:00

問:りとるびれっじ 052-732-7210 
名古屋市千種区内山3-6-14 山八第二ビル1-D


□2014年3月24日(月)愛知・稲沢 イタリアンカフェ サルーテ 

開場 18:00 開演19:00
問:サルーテ 0587-22-0300 愛知県稲沢市大塚北9-58

【全公演共通】〈出演〉小山卓治/高橋研(出演順未定)

〈チケット〉前売り ¥3,500 当日 ¥4,000(飲食別 / 整理番号なし)
 
※りぼんインフォメーションでの予約受付は行いません。
各会場へ直接お申し込み下さい。

※3/24の稲沢公演では、終演後に出演者を交えた1時間程度の
After Party(会費:¥1,000+ドリンク別)を催します
参加希望の方は事前にお申し込み下さい(当日申込み不可)


(プロフィール)

高橋研

岩手県盛岡市出身。

早稲田大学入学後、プロデュース研究会を結成、自らをリーダーに
学生による音楽ビジネスを企画して、
1979年「懐かしの4号線」でデビュー。
1983年アルフィーの「メリーアン」を高見沢俊彦と共同作詞を
スタートに、作詞、作曲家として、作品提供を始める。

中村あゆみ(翼の折れたエンジェル など…)、
川村かおり、加藤いづみ(好きになって、よかった など…)
をはじめ、数多くのアルバムプロデュースに加え、
多彩なアーティストに楽曲を提供。
矢沢永吉作品の作詞も手がける。

シンガーソングライター、音楽プロデューサー。





小山卓治

熊本県出身
1983年CBSソニーからデビュー、現在まで11枚のアルバムをリリース。
2003年発売の10thアルバム「種」以降は、
セルフレーベル(Blaze)を立ち上げリリースを続けている。
リリースとともにライヴ活動やwebサイト上での活動も積極的に行っており、
オフィシャルホームページや会員限定サイト<ONE>の充実度は
他アーティストに比べ群を抜いている。

2013年4月、現在のパーソナルバンド・Wonder 4とともに
THE CONXをゲストに迎えてデビュー30周年記念ライヴを行い、
その模様を完全収録しためたライヴDVDとCDが発売中。




コメント(19)

TOURタイトルは研さんが考えてくれました。手(チョキ)
先日の水沢での高橋研さんのライブに参戦してきました。
それよりも前の小山卓治さんのライブにも参戦してきました。
一緒のライブなんて豪華すぎて羨ましいですね(>_<)

行けるものならば是非とも行きたいですが距離がありすぎます(T_T)
>>[2]

今回は東海地区だけのツアー。
もし、時間と余裕があれば、旅行を兼ねて遊びに来てみて下さいね。
ツアータイトルを研さんが考えてくれた
それだけで、研さんも力が入っている事がわかりますね(^^ゞ
>>[4]

お返事ありがとうございます(^O^)

娘の高校の卒業祝いと称して旅行を企画しちゃったコトにして行っちゃいますかo(^-^)o

いまから貯金しなくちゃ(^^;)
明日から予約スタートです。
よろしくお願いします。

尾崎豊の番組も楽しみですね。

ちなみに前回の藤枝LIVE
予約初日、電話は0でしたあせあせ
静岡・藤枝市 Suger & spice が3月いっぱいでお店を閉めることを発表しました。
http://yaplog.jp/sands/

3月22日のLIVEがお店にとって最後のLIVEになります。

研さん、卓治さんにもこの事は伝えてあります。

みんなで素敵なLIVEにしましょう。
遠征計画を練っております。実家が沼津なので まあ問題はないかと。
>>[009]

是非、前向きにお願いします。わーい(嬉しい顔)
ずっと昔、MLでSBSネタで後藤さとるさんの話で盛り上がった方かな?
>>[10]
SBSネタで後藤さとるさん  懐かしすぎ
そうそう 私です。

2月9日 日曜日 東京市ヶ谷で ケッタウェイズオフ会を開きます。
荻島夫妻が参加します。
http://mixi.jp/view_community.pl?from=home_joined_community&id=100318
>>[11]

なんか凄いですね。
懐かしすぎて泣きそうになりました。。。
>>[11]

SBSネタ(笑)
懐かしいですね〜(*^_^*)

その続きはぜひ藤枝で!(笑)
お待ちしてます♪

チケットのデザインが出来上がり、今泉さんから昨日OKの返事をいただきました!
土性さんが、ブログ書いてくれました。
http://blog.goo.ne.jp/amigo-yumedream
特別な夜になります。

皆様のお越しお待ちしております。

シュガスパにとって最後のLIVEになります。

本当、自分も長い付き合いになると思っていたので
とても残念です。
最後まで頑張ります。
藤枝LIVEプレミアムチケットを作り始めました。
皆様に喜んでもらえると嬉しいです。
数日前にレポを書き上げて自分の中で
自分の日記に書いてます。

高橋研×小山卓治「ふたつの風、ふたつの唄。」は完結しました。
皆様、ありがとうございました。

藤枝 Suger & spice は3月末でお店を閉めましたが
第3回目の藤枝LIVEを目指して、頑張ってみます。

D氏とも、この「ふたつの風、ふたつの唄。」はシリーズ化したいね、という
話も出ています。

これからもよろしくお願いします。

D氏のブログ
http://blog.goo.ne.jp/amigo-yumedream
高橋研さんを初めて知ったのは「戦国自衛隊」だったるんるん
出演もされているしサントラにも参加していてCD

映画も観に行ったし参加も買いましたカチンコ

それからLPですが高橋研さんのアルバム『Freedom』も買いましたねぴかぴか(新しい)

久しぶりに「戦国自衛隊」が、観たくなり借りてきましたDVD


【レンタルDVD】

「戦国自衛隊」1979年/角川・東宝・東映/カラー/138分
監督:斎藤光正 製作:角川春樹 原作:半村良 脚本:鎌田敏夫 撮影:伊佐山厳 音楽:羽田健太郎 主題歌:松村とおる『戦国自衛隊のテーマ』 アクション監督:千葉真一
出演:千葉真一、江藤潤、夏木勲(夏八木勲)、渡瀬恒彦、中康治、速水亮、にしきのあきら、三浦洋一、かまやつひろし、倉石功、高橋研、河原崎建三、角野卓造、鈴木ヒロミツ、竜雷太、三上真一郎、清水昭博、小野みゆき、岡田奈々、絵沢萌子、岸田森、鈴木瑞穂、成田三樹夫、小池朝雄、田中浩、真田広之、薬師丸ひろ子、宇崎竜童、勝野洋、草刈正雄

真田さんのヘリからの脱出シーンも簡単そうにやってるけどかなりハードなアクションヘリコプター
今観るとミュージシャンの高橋研さん(サントラにも参加)やムッシュかまやつさんら異色キャストもあったりなかなか豪華カチンコ出番は少ないながらも成田さんや岸田森さん小池さんらが出ると締まるexclamationひろ子ちゃんや宇崎竜童さん草刈正雄さんらのカメオ出演も嬉しいうれしい顔



レンタルBIG伊敷店

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小山卓治 更新情報

小山卓治のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。