ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

広島うどんマニアックスコミュのうどんに一つだけトッピングするなら何?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
セルフのおかげで随分トッピングのバリエーションが増えたうどん業界。

ズラリと並んだ揚げたての天プラ、油揚げ、生卵に温泉卵、ワカメに天カス、ネギに七味にショウガ・・・ええい、おにぎりもお稲荷さんも入れちゃえ!

トッピングの中でたった一つだけ選ぶとしたら、あなたなら何にします?

僕は、ちくわ天プラ。
「凡蔵」の火傷しそうに熱いちく天をハフハフしながら食べる快感、他じゃ得られませんぜダンナ!

コメント(15)

唯一つといわれればネギですね

てんぷらは別皿でしょうゆを掛けて食べるのがデフォですね
トッピング無しのかけのみがほとんどですが、たまに入れるのは野菜のかき揚げです。野菜もしっかり食べなきゃね♪

余談ですが、広島の「凡蔵」に初めて行った時、「しょうゆ」を頼んだらちくわが入ってなくてショックを受けました。
別メニューやったんやね^^;
>KAZさん
 全く同感♪
 本当に美味いネギはそれだけで充分トッピングですよ!
 最近ネギを雑に使う店が多くてね。
 どっかのセルフで食った時、ネギが乾燥しまくてってツユを
 すすると喉にひっかかってムセまくった事があったよ。
 ネギを大事に料理されてる店は嬉しくなります。

>さぬきちさん
 「ちく天うどん」を頼まないと、トッピングになりますね。
 でも別売にするのも十分理解できる味とボリュームですよ♪
 凡蔵なら梅天(梅干の天プラ)も珍しくてグー。
やっぱ一番かけたいのは
生卵だな。

ご飯にも饂飩にも生卵(笑)
>古風さん
 うひひ。ネギマニアだあ♪
 ラーメンもネギラーメンだったりする?

>西やんさん
 半熟じゃなくて生!男はやっぱ生ですね!
 温たまぶっかけ+卵ご飯・・・嗚呼、最高の贅沢だあ・・・

>ハリアー
 マイタケ天は・・・どっちかっつーとソバかな。
 そういえば女学院前の熊本?うどん屋は元ソバ屋だね。
 うまかった?
 
 
はじめまして
唯一となれば、、温泉卵ですねーー半熟派でーーす

とろろ昆布は無いんかな〜〜
あったら、毎回入れんのに、、

汁のからんだ、とろろ昆布をご飯にかける、、
ほんまに、うまい
そういえば、小学校の給食でもうどんにとろろ昆布が
付いて来る時も有りましたね 小さなお椀のうどんに
大量のとろろ昆布入れるのだからドロドロになって
好きじゃなかったけど、 これも大人になって食べるようになったかな

お椀の中にお湯と、とろろ昆布入れて醤油を少したらして
七味をちょっと振って・・・一時期お吸い物にしてましたね
温泉タマゴも捨てがたいけど、やはり野菜の天ぷらかな。
おいしいカボチャの天ぷらとかだと、うどんツユの辛味とカボチャの甘みのハーモニーが何とも言えずおいしいです☆
おっと 肝心のトッピングを書き忘れていた

何と言ってもネギ ネギですよ ネギ取り放題の店は神様です
ネギですね、やっぱり。

あとはどこいっても、かぼちゃのてんぷらをいっしょに頼みますね。
かき揚げ。かけうどんなら絶対かな。
基本ぶっかけ、醤油は大根おろし。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

広島うどんマニアックス 更新情報

広島うどんマニアックスのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。