ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミスチル歌詞解読委員会本部コミュのくるみ・・・3年のときを経て。。。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
くるみが映画の主題歌として使われることになり、アレンジされもう一回録り直される事になったようです。

詳しくはこちらをどうぞ

http://news.goo.ne.jp/news/sanspo/geino/20060918/120060918022.html


ミスチルまた動き始めましたね。

10月11日から始まる新ドラマ「14歳の母」でも未発表曲「しるし」が使われるそうです!!

こちらの情報はホームページにのってます!!

個人的にはくるみ大好きなのでNEWバージョンかなり楽しみです!!!

コメント(35)

おぉぉぉぉぉぉ!!!

とても楽しみですね〜!!

ちょっと映像を創造しながらくるみを頭の中で流して既に泣けてくるんですけど・・・
かなり楽しみですよね!!!!曲名も「くるみ−for the Film−幸福な食卓」って新しく生まれ変わるみたいだし!!
今から楽しみで仕方ないです♪
新しいバージョン気になりますね♪
くるみはほんと好きな曲なので期待大です!
映画館の大音量で聞いたらまたいいんでしょうね〜♪
今から楽しみです
初めまして。書き込みは初めてです!!
「くるみ」はぼくも大好きで、この話を聞いた時なんか興奮しました!笑。普通でもスゴク良い曲だし、ライブなどで少しアレンジしてるだけでも最高に良い曲だった「くるみ」の再録はヤバイですね(^▽^)
普段は、映画館で映画を観ることは少ないのですが
ミスチルの音楽が流れるのなら、絶対観に行きます!!

映画のストーリーに関係なく、曲が流れてきただけで
泣いてしまいそうです(笑)。
 「くるみ」せつないけど好きな歌です!すっごく楽しみですねぇ。大好きなくるみですが、「ねぇ、くるみ」と例える心境ってどんなんですかねぇ?その他の部分の歌詞で愁いやせつなさ、それでも消えない、消したくない希望などなど・・が伝わってきますが、肝心の「ねぇ、くるみ」のイメージが乏しい自分がいます。みなさんの「くるみ」のイメージってどんなんですか?
にすけさん

「くるみ」ってほんとは「来る未(来)」つまり、未来に問いかけてるっていうのを聞いたことあります◎

ですよね、皆さん??

もしこれがガセだったとしても私はそのイメージが歌詞とぴったり合うかなぁと◎
 なるほどおおおおおお!そういう意味が込められていたのですか!確かにガセだとしてもすごくいいと思います!
 きぃさんいい情報ありがとうございます!友人にも教えてあげなくちゃ(*゚ー゚)
にすけさん

いいえ〜(^^)本当かどうかは再度確認すべきかもなんですが◎

もし『未来』だったら、『ねぇくるみ、この町の景色は君の目にど映るの?』っていうのは、『未来には(将来)この町はどうなっているのだろうか…』っていうことなのかなぁ…なぁんて考えてちゃいました。ちなみに、私、子供写真館で働いてるんですが、この前、『くるみ』ちゃんって名前の赤ちゃんが写真撮影に来ました☆可愛かったぁ(≧▽≦)あっちょっと余談ですが(笑)
くるみは漢字で「来未」じゃないすか??これは未来の逆だからつまり「過去」って意味らしいですよ!!
これは昔歌番組で言ってたんでたぶん正しいかと・・・
一番のサビでも「よかったことだけ思い出して やけに年老いた気持ちになる」ってあるのも過去と現在の自分を比較した上で昔はよかったとかを歌ってる歌詞なんじゃないかな〜って思います。

くるみの歌詞のテーマも「人間はつらいことがあってもそれを乗り越えていかなくてはならない」っていうのもあるし、自分は過去から見て今の自分はどう見えるの??ってことをうたってるんじゃないかな〜って思います!!
ぅお〜!!
そうなんですかぁ!(^^;)
未来でなく『過去』!めっちゃ逆!!あいまいな記憶でホラふいちゃいましたね!すみません(>_<)!!
じゃぁ、『過去からみて今の町の景色はどう変わったのか』ってことなのですね!!そっかぁ〜!!
すごいですね!!
あたしも、くるみは未来のことだって聞いた事あってそう思ってたんですけど、
「過去」って思って聞くとよりしっくりくる感じがしました(≧▽≦)ゞ
最近「くるみ」を聞いて、涙したばかりですー。
また改めて、歌詞をじっくりみなおしました。

私の解釈は、今(現在)のつらいことにしっかりと立ち向かい、過去から前(未来)へ進もうとしていう歌といった感じでしょうか。

ちょっと後ろむきな正直な気持ちもはきつつ
「希望の数だけ失望は増える
 それでも明日に胸は震える」
って、ちゃんと前を向いている強さが私は好きですね。

迷いながらの前向きな歌だから、
完全な応援歌よりも共感できるんでしょうねー。
僕は女の子だと思って聴くのも好きですよ(^O^)
いやいや、女の子だと思って間違いじゃないですよ!

雑誌で桜井さんが「くるみ」は別れた女性のことだと言っていました。別に「くるみ」じゃなくても三文字なら他でもよかったとも。

でも、“くるみ”が“来る未来”のくるみだというのも本当です。インタビューで間違いなくそう語っていました。

ただ、もちろんくるみはただの失恋の歌ではなく、もっと広い意味で、過去、そして未来への想いの歌でもあります。

あくまで桜井さんがくるみを作っている時には彼女であっただけなので、そう感じなければならない、とかそんなことはないですし、どう感じても良いはずですから。

どんなふうに感じて聞いても、やっぱりいい歌ですよね♪
くるみは11月15日発売の新曲「しるし」のカップリングだそうです!!!公式ホームページに情報載ってます!!!!

かなりテンションあがってきました!!!!
新曲『しるし』はドラマの主題歌ですよね??
11月15日発売なんだぁ。
それも『くるみ』がカップリングだとは☆☆
とても楽しみですねっ。
昨日久しぶりにカラオケに行って
『くるみ』を熱唱しちゃいました…。
ココロにじ〜んっとくる詩です。
別れた相手のことも、過去のことも、
そして未来への想いもいっぱいいっぱい詰まった詩ですよねっ。
「しるし」も新しい「くるみ」も楽しみですね!!
ワンフレーズだけでしたけどしるし聞きましたすごくいい曲なよかんがします。

http://www.youtube.com/watch?v=NX5qDayREXE
ダーリンダーリン いろんな角度からキミを見てきた

共に生きれない日が来たって どうせ愛してしまうと思うんだ


切ないです・・・
この時点で既に惚れました・・・・即買い間違いないです。
3年前に「くるみ」で泣きました。。。
曲だけじゃなくPVもイイんですよねぇ…おじさん達のがんばってる姿にも感動しちゃいました☆
今回はピアノベースの曲らしいけど、かなり期待してます!
2001年の「花」みたく大化けしてほしい♪
「しるし」「くるみ」この2曲がセットなんて泣いて下さいって言われているようなものですね。
今の私には聴くだけで勝手にナミダが溢れてくる曲。

>石油さん  私も、このフレーズが一番ココロにきました。
私も「くるみ」が大好きです!!
今回撮り直しってことで映画「幸福の食卓」の公式HPで
NEWバージョンをちょろっと聴いたんですが、
最後の転調部分がなかったと思うんです。
あとはフレーズが少し違ったり、 アレンジも変わってるみたいですね☆

私の印象としては前の「くるみ」とは 色が違うという感じでしょうか?
前のは転調させて明るくすることで
よりいっそう未来への想いや希望を強くしてるような・・・
そして今回は転調させないことによって
現在から未来へ突き進むというか。。
そんな印象を受けました。まだワンフレーズしか聴けないのでよくわかりませんが(笑)早く全部聴きたいですね☆

人それぞれ考え方はあると思うので、 あくまで私個人の意見ですが。
現時点での皆さんの意見も聞かせていただけると嬉しいです☆

長文失礼致しました(xx)
新『くるみ』  今日CDを買って、全部聞きました!
思ったのは・・・I♡UドームツアーのDVDに収録されてるくるみにそっくり・・・!?と・・・
もしや、去年の年末くらいからアレンジしてCD化は検討にあったんでしょうかね・・・♪
くるみ大好きです!!
僕も今日「しるし」買って、新「くるみ」を聞いてます♪

これは「27:りんりん」さんのおっしゃる通りコンサートで歌ってた歌い方に似てると思いました!!!

個人的にはこっちの新しいくるみが好きです(^^)♪

新「くるみ」カラオケで歌いたいっす☆
マジで。。。くるみもしるしも「ミスチル」すべてがやばいです。                          いつも頭ん中は、ミスチルだらけ。            ちょうど失恋したばかりの私にはまたまたはまるいっぽうです(涙)。。。



 
>macoさん

同じく初書き込みです!
そうか、そういう見方があったか!!これも桜井マジックですかね??
心が疲れている時、哀しい時に自然と聞きたくなる素敵な曲ですよね!
ミスチルの曲の中でくるみが一番好きなメロディーです(*^_^*)

ログインすると、残り9件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミスチル歌詞解読委員会本部 更新情報

ミスチル歌詞解読委員会本部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。