ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

代々木ゼミナール(メディカル)コミュの自己紹介トピ♪

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
とりあえず作っときます☆

自分は○年間代ゼミに通い、最後の浪人1年は原宿のメディカルスクールに在籍。しかしあまり真面目には通ってはいませんでした。

本科コースはMCでした。MBでも良かったのですが、あえてMCにいました(居心地が良くて)。

代々木の名物講師の授業ばかり取っており、原宿:代々木=4:6くらいだったような。

数学:主に山本。他は忘れました(−−;)数学は結構自学自習系で、解法のCLUEと荻野の数?・Cをやってましたね。

英語:原宿にいた拓郎?とかいう先生は良かったですね。主に富田をとっており、更なる英語力の向上を目指してました。

化学:亀田→松浦→大宮って感じでした。

生物:中嶋→大堀でしたね。

とにかく、予備校に完全に頼るのではなく、全教科において、自学自習しまくりで、あとは過去問とかも積極的に解いてました。

予備校はあくまでペースメイカーに過ぎませんでした(苦笑)。どうしても宅浪だとダレますからね。。

勉強場所は自習室よりも近場の東郷神社のところの図書館で勉強してました。多浪ちゃんなので今から振り返ってみると、結構ダレダレでした。ダメポでしたな(´д⊂)‥ハゥ

大学に入ってからの方が数倍勉強してる自分です(^^;)

で、お昼はよく大戸屋や吉牛でした♪美味しくリーズナブルでしたね^^

今でも仲良い代ゼミの先生がいます。たまーにお会いします。

そういえば、同じMCから4人が自分とこの医大に意外や意外入りました。

コメント(19)

俺は去年&一昨年と原宿校に行ってました。
獣医学部目指して!
ちなみに今は代々木校にいってます。
原宿で獣医で英語のいい先生といえば八幡先生でわ!?
俺もよくお世話になりました。
ちなみに俺も生物は大堀でした。
原宿校で昼飯と言えばやっぱ大戸屋ですね〜。
はじめまして✿
私も現役時代にメディカルスクール入ってました☆☆
湘南キャンパスとゆうめちゃ?小さな校舎で少人数でやってました♪♪
レギュラーと講習では先生が異なったんですが,一応・・・
英語⇒八幡,田子,露木,高田
数学⇒出口,浜島,久保
理科⇒武藤,坂倉
みんなそれぞれいい先生方でした☆
特に!!高田先生と出口先生に私はメロ?でした♡
八幡先生は一番お世話になりました♪
一緒に帰ったり,飴貰ったり(笑)
受験期はよく電話してたんですよぉ〜懐かしい(^-^*)
はじめまして!
自分は去年一浪で原宿メディ校に入り浸っていました
教えてもらった講師は大体
数学→小寺、柏熊、奥平、‥、‥
英語→八幡、向井、田胡、‥、‥、‥
生物→大森(茂)
でしたねぇ、あんま覚えていませんが
よく小寺さんのところにくだらない質問を持っていっていた記憶がありますが笑
大学入っても連絡をとっていたので、夏に小寺さんと同期の浪人で集まって飲みに行って来ました
今では原宿校も縮小されたそうでほとんどの原宿校講師は町田校で会えるそうですよ

さて、もうひとふんばり‥獣医になるため頑張ります
→いとぅーさん
初めまして〜!!俺も去年原宿校に入り浸ってましたよ〜!!
しかも、獣医目指して。
クラスは最初MLだったかなぁ忘れちゃったケド、でも途中からサテの方のクラスに移っちゃいました。

今年は代々木に通っているんですが原宿校の講師がぜんぜんいなくてなんか物足りないですねぇ。
町田校にしとけばよかったなぁ!!

俺が仲が良かったのわ八幡先生かなぁ!!
いとぅーさんは今は何をしてるんですか〜?
なつかしい・・
去年度の卒業生(?)です。MMでした。
今はグループスタディだけで、しかも獣医の
コースなくなっちゃいましたね〜
残念。。
→れおーーぉさん
ありがと〜!!☆
確かに魔の1週間の真最中です(><)
残り2つがんばります!!
→もっちんさん
もっちんさんのこと見たことありますよ〜
自分はMNでした
いかちい人だなと思っていました(^^;
今は北里の動物資源にいます
だから今年から十和田です
でも、獣医やっぱあきらめきれないですねー

→れおーーぉさん
知ってる〜
てか見るの遅くてすいません‥
全て玉砕しましたよ
てことで十和田に飛び立ちます‥
でももしかしたら‥やめてしまうかも!(^^;
みなさん獣医志望の原宿校だったんですね(>_<)
いいな?☆何だかわかって楽しそう♪
やっぱりメディの英語は八幡保でしょっ☆☆☆
サテ始めたり,凄いですね。
メディ単・・・まだ持ってるなぁ〜頑張ってたなぁ(^-^)しみじみ
→いとぅーさん
そうなんですかぁ☆
北里の動物資源なんですかぁ!!
俺も全敗っぽいです...。
でも今年ダメでももう?年ダケがんばってみようとおもってます。
俺はぜんぜんいかちくないですよぉ(笑)
かわいいもんですよ(笑)ちっこいし(笑)

→えかさん
俺も八幡先生にはかなりお世話になりましたよぉ!!
メディ単☆俺も持ってますよ〜!!
メディカル1期生です。
大学入学後、3年間チューターもやってました。
というわけでヨゼミにはかなりお世話になっています。
なかなか楽しかったです。
こんにちは!!
私は原宿に一年通ってました!!
もうおととしになるのかな?!!
クラスは・・MNかMMかMLか・・わかんない(-.-)

いとぅ〜!れお〜〜ぉ!!
わかるぅ??覚えてる??

私が一番お世話になったのは、小寺んと大森先生かなぁ(^O^)
あっ、忘れちゃいけない!!担任の田中さん☆★☆
あの不器用そうな所が大好きです笑
本当に懐かしいなぁ・・・
私は地元でサテライン講義を受け高校卒業と同時に
メディカル(PDあってるかな?)に入りました。
といっても喫煙所入り浸りで・・・
あまりまじめに受けた記憶はありませんが
忘れもしないのは八幡保先生!
兄貴的ないい先生でした。
サテライン時代は英語は西先生、数学は山本先生、化学は
亀田先生の講義を受講していました。
一回は代ゼミ名物「吉野」の講義を受けてみたかったですが
畑違いでしたので残念ながら受けられませんでした。
メディカルで国公立志望の方は受けたことがお有りなのでしょうか?
はじめましてわーい(嬉しい顔)
原宿校のコミュニティーあって嬉しいっすわーい(嬉しい顔)
僕は2003から2004年に在籍してましたダッシュ(走り出す様)クラスはMCクラスだったような☆
原宿校はみんな仲良く、僕には凄くあった環境でした!警備員のおじちゃん元気かな面接の時のネクタイの結び方教えて貰いました☆
煙草吸わないけど良く喫煙所いって友達と話したな(笑
色々と思い出はありますが、同期の人がいたら嬉しいっす力こぶ
宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
はじめまして
原宿メディカルに通ってましたが今は全くメディカルじゃない道で食べてますわーい(嬉しい顔)
数学とても苦手で高平先生にはかなりお世話になりました
英語は露木先生とミヌマっち☆ 科学はマリちゃんと亀田先生に習ってました
薬学コースでしたが理学療法目指してる友達となかよく過ごしてましたムード

実は友人の一人と連絡がとりたくて探してます
仙台の理学療法の学校にいった通称コマくん
見てたらメッセージくださいわーい(嬉しい顔)

ちょっと自己紹介とは意図が違ってしまっているかもですが…ごめんなさい

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

代々木ゼミナール(メディカル) 更新情報

代々木ゼミナール(メディカル)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング