ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大阪芸術大学コミュの芸大80年代回顧録

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自分はA96です。
90年代初頭の芸大のことは近しい先輩方からいろいろ伺っています。
しかし、それ以前の芸大についてはあまり知りません。
唯一知り合えたMFP01さんは
その姿と振る舞いでそれを教えてくれています。

当時の芸大の姿を知る事のできる。
貴重な証言お待ちしています。

もちろん、回顧、雑談、後悔、憤慨、なんでもけっこうです。
なんにせよ無茶やったんやろなぁ・・・。

コメント(112)

>>サル爺
いましたねえ。あの爺のために学バスは「猿バス」と呼ばれました。
一度バスの中まで詰め込みに来たとき、友人が「今だ!ドアを閉めろ!!」と叫ぶと、周りの知らん学生も一緒に大爆笑になったことがありますわ。
もちろんそんな言葉に騙される金剛バス運転手じゃありませんでしたが。
B81です。

芸大犬は俺の頃からいたなぁ〜ファーストピクチャーズショーにも主演で出てたくらい有名だった(笑)

あと、学際にはARBとかアナーキーとか結構面白いのいっぱい来てたぜ。
もちろんツイストも来たなぁ〜、あの頃って結構学際やるときも色んなアーチストがんがん呼べてた時代だったなぁ。
V82です。
学祭、BOWWOWで来た斉藤ミツヒロが翌年ARBで来てたなぁ(笑。
アナーキーはバイクで登場したり、キヨシローとCHARのジョイントLIVEがあったり…、大学音楽生活は結構エンジョイ出来たかと♪。
学科長が故依田センセで大変素敵な講義の時間でした。

長江君はいじめられてたのを、1食で慰めてあげたり…。

あの学校の側にあったLIVE HOUSEのような飲み屋のような…、あれ何だったけな?、懐かし過ぎる…。
バイクで登場したのはARBだな♪


それはたぶんスケアクローのことですね。
まだ高校生の頃、先輩が大芸にいたので呼ばれて行った時の学祭にアナーキーが来てました。
12号館下に作られたライブ会場は、トランス状態に陥った近づくのも遠慮したいモヒカン&戦闘服の連中で埋め尽くされていたのを今も覚えてます。
後に大芸に入って先輩に当時のことを聞いたら、ライブ目当てで来たその手のヤンキー達が学祭に来ていた女の子を拉致って裏山に連れて行こうとしたものの、警備を担当していた武道連合の猛者たちにつかまり、ボコボコにされたという武勇伝を教えられたことがあります。
F80です。
ちょうど芸大祭実行委員会に入ってたときに
ツイスト来てましたね。
学外の看板撤去にかり出されてたんでまったく見てませんが。
私のいた頃はよく仮面ライダーやエイリアンが闊歩してました。
そーいや、日曜日になると学校でサバゲーやったもんです。
最初の頃はモデルガンで。エアガンが出始めるとエアガンで。
あの頃は銃を腰に下げたまま平気でATMに金おろしに行ってましたよ。当時はおおらかなもんで、周りの住民も
「あぁ芸大生やったらしゃーない」といった目で
見られていたような、そんな気がします。
T85です
●サルじいにお尻を触られた友達が「なにするねん!」と起こってました。
学バスは「さるバス」と呼ばれていたようです。
●体育館は古墳が出たために工事が遅れているという話で、
うちらの卒業後出来たらしいですね。
●9号館が出来たばかりの頃だったのですが、
PCにはさわれずじまいでした。
●フランキー堺先生は紫のジャージ上下でした。
●当時は楽譜屋さんと画材屋さんしかなく
(カメラ関係のお店もあったかなあ。。記憶がおぼろげ)
本屋さんが出来たときは「大学みたいだー」とうれしくなりました。
 お邪魔します。今日、大阪芸大のコミュニティー見つけて入って来ました。m(__)m
ナント!!私と旦那は76年入学なか?あまりに古い事なので確かかどうか?
旦那はF-6、私はV-6です。
あの頃のバス乗り場に居たお猿さんの愛称はコーネリアス!
芸大犬の名前はオメガでしたよぉ〜
Vの学科長は依田先生で、講師だった佐々木先生(学科長になった方)に結婚の仲人をしてもらいましたが、昨年に亡くなられました。

 入学当時の話題に戻りますが、新入生歓迎のイベントは世良さん率いるツイストの演奏でした。^^v
D88です

夏の早朝に駐車場横の池で釣りをしてたら、
写真学科の教授が泳いでいた・・・・
池からあがってきた教授が体をポリポリ掻きながら
「この池なにかいるぞ、カユイ・・・」って。

で数日後、2食の壁に「ゲッシー現る!」という
壁新聞が貼られてて、見たら、泳いでる教授の写真が
のってた(笑
ネッシーではなく芸大池だからゲッシーね。
S80です。
駐車場の横の池(村田池?)の水面にの全面に死んだ魚が
びっしりと浮かんでいた事があって、かなり怖い光景でした。
「どこかの学科の汚水のせい」との噂を聞きましたが、次の日
にはきれいさっぱり無くなっていました。
そして次の日曜にはいつものように近所のおっちゃんが
釣りをしてました。

A棟の奥の小さい池は、冬場は干上がっているのに夏になると
おおきな雷魚がいて、どこからやってくるのか不思議でした。

学科の飲み会をA棟でやって、べろんべろんで原チャリ二人乗りで駐車場でこけて、血だらけで倒れていたところを、南河内万歳一座の先輩達に助けてもらいました。
お!南河内万歳の話しが出たな。今の2丁目劇場が南海ホールと言ってた場所での旗揚げ公演から観てました。現在まで残ってる団員の少ない事、、。内藤くん続けて下さい。唐さんのように。
軽音では「バッド55」がかっこよかったです。あと『スーパーロング』の「いつだって」憶えてるなあ。ダディ竹千代とおとぼけキャッツ、シティ・ボーイズ(大竹まことの)などが学祭にきた。
スケアクロウで「子どもバンド」。ヘルメットにスピーカーつけて
ガンガンやってた。
C84でした。内田学マンから車で通学して遅刻していたバカモノでした。
V87でした。って内容書き損ないました。

芸大犬とは別の犬が夏休みに現われ、
天の川で保険所の麻酔銃に倒れました。
(この記録は同級生がフィルムに収めてました)

学科長は途中でヨーダから佐々木さんに代わりました。
C83でした。あー、もう、みなさんの話、めちゃ懐かしい。
アナーキー来てましたよねー。
あの時の学祭はテニス部でお茶漬け屋やってました。
鎖をじゃらじゃ着けた怖い、にーちゃんに
食い逃げされそうになったけど
すごいお嬢さんの子が真顔で怒ったら
しぶしぶお金払ってくれました。こわかったー。

バスのあのおっちゃんは、私たちは「サルじい」と呼んでました。よく女の子のお尻わざと押してたなあ。

ゲッシーのネタも聞いたことある!

なつかしーーー。
はじめまして。E88−109です。
天の川通りで、こたつで麻雀してる先輩いましたね。
それと、うちの同級生で天の川通りを雨の中ストリーキングした女の子がいましたね。
あと学園祭では2食の横の校舎(何号館か忘れました)
の屋上は葉っぱとSでラリリまくってましたね。
楽しい学校でした。
C89です。

毎年、染色伝統の七夕コンパ?新歓コンパってのを、テキで初めてやりましたね。

工芸の建物の下(ユーゴーのある?あった?)で、
裏山から竹をとり、それで流しそうめんをしたんですが、
そうめんは染色用のどう鍋でゆがいたなあ。まずかった。
ゆがいた本人でしたけど。

皆べろ酔いで、それでホースの水で全員水の掛け合いになり、
べちょべちょ。

そんな中、染色専門のとある教授がたらい桶を抱え屋上へ。
ついていくと、先生が屋上から、しゃくで何か液体をまきだして…。

よく見たら青い色の染め粉の液体…。先生、笑って楽しそうだった。
皆逃げまくってたけど。笑
>染色伝統の七夕コンパ?新歓コンパ
僕の記憶だと、7月の半ばだった記憶が…
文連のBOXにいると、昼間っから水のかけあいやってる様子をよくその時期に見たんで、前期の終わる時の風物詩みたいなもん、という印象が強いっす。
F86です。
横尾忠則氏の特別授業を受けた事があります。
わけわかんなくなって、途中で抜けました。
故・池田満寿夫氏と故・泉茂学科長がしゃべくりながら構内を歩いてるのを目撃した事もありました。
今は、どんな大物ゲストが来校なさるのだろう。
な、懐かしいぃ〜

「百鬼夜行」→「SEETJOKER REALTIME BAND」になったでしょ?
「奈邪」とか「車輪」が好きでした。

NFC(ニューフォーククラブ)やったので、先輩のライブに十三のファンダンゴへ毎週通ってましたから。

対バンがウルフルズで、ファンダンゴきゅうきゅうで酸欠気味やったりしました。

あ、T89です^^;


1回生ん時のフライパン(学園祭)で、「レベッカ」来ましたねぇ。スタッフしてたのでラッキーなこともあるかと思いきや…

仕事役割の合間を見計らって、チョコバナナを友達と買いに行ってる間に帰ってしまわはって。。。友達がサインをもらってくれたものの、生で、間近で見れず無念でした。。。

劇団☆新☆感線の看板女優さんだった「羽野亜紀」さんと同学科で同期の先輩は、「あいつ、笑ろたらあかん時に腹立つほどむっちゃおもろい事言いよんねん」って言ってはりました。
めちゃかわいいし、私もファンでした。

新太さんと亜紀さんとが歩いてはるのを学祭かなんかで見かけましたけど、貫禄ありましたよー。周りの空気が違いましたもん。

「南河内万歳一座」も好きでした。内藤さんのファンでした。(最近観てないなー)
今は無き、オレンジルームとか扇町ミュージアムスクエアに観に行きました。
1回の時に、古田さんの卒業劇の「オズの魔法使い」を観ました。

「くちびるに聴いてみる」は「つくりかた」とあわせて2回見ました。
「勝ちたかったね。。。」
最高でした。
おー!岡田朝子!同期です。
1回生のとき同じ班で、3回生のプロデュース公演も
いっしょでした。竹内都子ちゃんの結婚式で会ったのが最後です。
元気かなあ?
内藤さんは去年新国立劇場の楽屋廊下でお会いしました。
全然変わってなくてうれしかった。
旗揚げの「蛇姫様」を観て、卒公の「でんでけでん」は裏に
付きました。最初の東京公演「都会の扉」だったかな?タイニイアリスに手伝いに行きました。同窓会みたいだったな。
太陽族の岩崎は何度も岸田戯曲賞にノミネートされてますね。
今度は取れるといいな。
卒公の「でんでけでん」って
後の「赤い夕日の‥」ですか?
きゃあぁぁぁーー、「くちびるに聴いてみる」も観ました。うろ覚えですけど、なんか、せつない思いがこみ上げます!
太陽族もスキで、通天閣での公演観に行きました。

家が厳しく、小中高と友達と外出したことは数えるしかなかったもんで、(だのに大芸?ってぇ〜)大学デビューでハチキレてました。


1食に吸殻入れのメンマのカンカンが置いてあったんですよ。んでその中で、バラした爆竹1本を『バフッ』とさせたり。
友達がしてたんをドキドキしながら見守る→共犯やん。


1回生ん時、BOX棟の右下がまだ砂地の駐車場やった頃、その駐車場を抜けてBOX行こうとしてたら、向こうから日本兵の格好をしたした人が歩いてくるのを見かけて、「ぎゃっ!!!つ、遂に、見てもうたがなぁ〜、出るって言うてはったもんなぁ〜、あーあー、どないしよ…」って、すっかり日本兵の幽霊を見たと思い込んでしまったことがあります。
怖かったので同期にも先輩にも話したら、「あ、ユニ研やでそれ。」って教えられました。
何て人騒がせな格好で歩きはるサークルがあるんもんやなと。(その頃は、まだまだコスプレとか認識率低かったですから…)
そういうのがぎょうさんありますよ。

あと、怖いとこめぐりで、「イチリュウ」ってとことか、「どんづるぼう」とか行きました。二条山も。


なんかね、夏の匂いがし始めると、学生時代のこと、芸大周辺の景色とか、遊んでたこととか頭ん中を巡るんですよ。
それだけ自分にとって良き時代、濃い時間を過ごしてたんやと思いますわ。

嗚呼、青春!!!
L87です。ファーピク…懐かしい!「百合」「薔薇」芸バス爆発…覚えてますよ!関係ない学科なのに面白くて講義サボって見に行ってました。「ガッツ名探偵シリーズ」とかインパクトあって覚えてます。皆さんパワーあったよな〜。
芸バスは人パンパンに詰め込んだ後、ドア閉めずに発車したことが2回くらいありました。こぼれ落ちそうになった人の悲鳴が忘れられません…。
F84です!

不思議な出来事を思い出しました。
1984年、つまりわたしが1回生の時、時期は芸祭の前だから秋で、芸祭に出すパフォーマンスの練習の後、夜遅く芸池のほとりを先輩たちと歩いていると、手の届きそうな勢いで流星というか、キラキラ光る巨大な光の玉がすごいスピードで芸大を縦断していきました。
まるでSF映画みたいでわたしは感動して呆然としてしまって、先輩たちが近くの電話BOXに駆け込んで気象庁に問い合わせるのだけども、ずっと電話中で繋がらなくって、それをなんだか知らないけれども芸犬(?)を抱きながら見てました。

翌朝ニュースを見ると、どこかの衛星が堕ちたらしいということがわかったのですが、「いやっ、あれは絶対UFOやで!!」と言い合ってました。

覚えておいでの方、いらっしゃるかなあ?
>いくきーとさん

V85ですが、僕の記憶だとそれは僕が1回生の時、つまり1985年です。
当日の昼間、交通量調査のバイトをしていて、夜は芸大のロータリーで友人が映画の撮影をしてるので、そこへ向かっていました。
バイトの集団は確か学マンあたりで解散して、8時くらいにロータリーに向かう途中、僕もあの流星を見ました。
初めは北の方の低い空で打ち上げ花火のように見えたのが、みるみる大きな流れ星のようになって天空を横切り、南東の方(金剛山の方かな?)に消えてゆく一部始終を見ました。
ロータリーに着いたら、撮影のスタッフはもちろん、バスを待っていた学生も交えて大騒ぎになっていたのを覚えています。

帰宅してニュースを見ると、当日阪神の試合をやっていた甲子園球場でも見えたらしく、球場が一時騒然となったと伝えていました。その時の願いが通じたのか、その年阪神は優勝しました(W

後日明らかになりましたが、あれはソ連の人工衛星だったらしいです。
ああ〜、そういえば思い出しました!!85年だ。

そうそう、阪神が優勝した年で、あのときBOXでしたたかに酔った後、Pの先輩がざぶざぶと芸池に入っていって身を沈め、しばらく出てこなかったんでみんなで飛び込んでいって助け上げましたよ。衛星のときもすごい騒ぎようだったけど、阪神優勝のときもすごかった!!
L83です。

7号館の屋上から、PLの花火、缶ビール呑みながら見てました。

学生の作品を載せる作品集、その名も「作品」ってのがありましたね。

学科長のお部屋で、先生方が酒盛りしてるって噂でした。

アメリカ文学の授業を受け持ってた名物先生、教養課程を教えてた講師の先生、ショボい合同研究室の図書、みんな懐かしいなぁ。

図書館の受付の美人、誰か知りませんか。

ユーゴー書店芸大店、もうとっくにないらしいね。

80年代は、まだまだ、校舎がすくなかったよ。

ドレミの広場、天の川通り、懐かしいねぇ。

なにせ、芸バスが坂の上まで来てるらしいね今は、昔ははるか手前、坂の下やったもん。
数年ぶりに覗いたら、ずいぶんコメント欄が止まっているので起爆剤投下!
D82ですが、当時はずいぶん自由で富裕層と貧困層がはっきり分かれていたなぁ〜
しかし、近年のサブカルに大芸大がかなーり、影響しているのを実感。



ログインすると、残り81件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大阪芸術大学 更新情報

大阪芸術大学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング