ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

TAC友の会コミュの東京のTACについて教えて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在、税理士講座を大阪梅田校にて受講しております。

この10月から東京(大田区)に引っ越すことになり、どこの校舎も
行きにくく、逆にいえばどこのTACも通学時間はさほどかわらずど
こでも行ける状態です。

TACのHPの地図で確認しても、そこが東京なのかもわからず、自習室
の広さや多さ等、全然わかりません。

受付の人に聞いても「わからない」とのことでした。

自習室中心に勉強をしようと思っておりますので、出来たら自習室の
多さやそれぞれ学校の雰囲気、長所短所等教えていただけないでしょ
うか?

お願いいたします。

因みに神奈川も近いようです。


コメント(10)

勤務先は何処になるんですか?会社の帰りに寄れる所がいいと思います。
なんで東京か分からないのか分からないですが.......地図見て自分で確認すれば早いんですがね...
大田区でも川崎側か品川側かで渋谷校か横浜校か全然違うし、どの駅に近いかとか書かないと答えようにもアバウトすぎて答えれないですよたらーっ(汗)
自習室は新宿が多いんじゃない!新宿はかなり活気があると思うんだけど。

俺は、勤務地が西新宿なんで新宿に行っているんだけど、会社の帰りに行けるし、休みの日でも定期で行けるのがいいです。そういうことで勤務地を聞いたんですが…!
みなさん本当にありがとうございました。

いろいろな面で勉強になりました。

職場はTACに近いとこで探そうと思ってたので各校の雰囲気次第だったのです。

わかりにくい質問でしたね、ごめんなさい。
また、ちゃんとこのコミュニティーを読んでいなかったのですね、勢いで書いてしまいましたが、単発で色々書いてはいけなかったのですね。
これを見た方でもし、気分を害してしまってましたらごめんなさい。


色々助け舟を出していただいた方々に感謝します。
ありがとうございました。
軽く出遅れてしまいましたが、どうにもこうにも我慢できなくなった部分もあるので(笑)。

>ライコネンさん
10月から住むんだし、転居する場所が決まっているにしてもそこの最寄り駅がどこなのか、(最短距離が必ずしも便利とは限らない)わからないかもしれないし、何よりもプライバシーの問題もある。

少しはアバウトな質問内容であっても、今回のような内容であった場合くらい大目に見てあげましょうよ。

>ブロートさん
昨年夏に通ってた頃のものになってしまいますが。
平日=職場の近く、もしくは通り道。休日=家から行くのが便利なところ、が自然かなと思います。
大田区の場合、渋谷か横浜、JR京浜東北線が便利であれば八重洲(東京駅)というのも考えられます。

東京駅は、東が「八重洲」、西が「丸の内」になるので迷った時は参考にしてください。駅からは近いですが、直結はしていないと思います。
駅の中が大きいですが、梅田駅(大阪駅)ほどカオスじゃありません(笑)。
簿記の先生曰く、「一番受講生のレベルが高いのは八重洲」とのこと。
昼食の選択肢があまり多くないかもしれません。

昨夏、私用で大阪へ行った際、梅田校の自習室へ行きました。
その時「お客様の声」に、「東京と進度が違ってどうだこうだ」というのがありました。どの講座か記憶しておりませんが、一応ご自身が受けられる講座に関して確認を取っておいたほうがいいかもしれません。

DVD予約の用紙に「関東版」「関西版」という旨の表記がありました。ブースで見るDVDに関して2種類ある講座があるのかもしれません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

TAC友の会 更新情報

TAC友の会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング