ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの10/11〜「危険なビーナス」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「危険なビーナス」のトピックです。

(TBS系 21時枠、10/11〜)
 −出演:妻夫木聡、吉高由里子、ディーン・フジオカ、染谷将太、
     中村アン、堀田真由、結木滉星、福田麻貴(3時のヒロイン)、
     R-指定(Creepy Nuts)、麻生祐未、坂井真紀、安蘭けい、
     田口浩正、池内万作、斉藤由貴、戸田恵子、小日向文世、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(554)

>>[510]
なんかねぇ。いまいちな犯人でした。
動機も。

あとラストの妄想。
あれ、妄想シーンなしで、
「あれ、妄想じゃない?」
ってやってくれた方が面白かった。

同じようなシーンを、
二回も見せられてイラッとしてしまった(笑)
一つ、納得できないのは、
警察にかくまってもらっていたなら、
なんで撮影してない時も監禁されてたの?
ゆりかさん放り込まれた時……。
捕まってましたよね?
あと、
「10億より価値のあるもののありかを言え」
みたいなシーンでも??

あれもはくろうの妄想なの??

ほんとはずっと自由に動いていたのかな?
さっぱりわからない。
なんじゃそりゃ。
警察が、監禁したらお金渡すよ〜って依頼だけの、まだ起こってない事件に、潜入捜査まで大掛かりな事して動いてくれるっていうのがねぇ。方向性も遠回りな気がするし。
君津の件もいきなり出てきて、??で、
とか、色々色々、モヤモヤしてたけど、
ラスト、ここまで引っ張ってきた妄想オチを上手く使って、上手くいって笑い合ってる2人を見てたら、まぁなんか良い最終回だったな、と、とりあえず思えました。
最終回が1番面白かったかな、良かったです。

ドラマだから、どうしても初回から役者で、真犯人が予想できてしまうのは仕方ないですよね〜。
ラスト、あれだけ研究結果を欲しがってた、突き落とされたおじさんも、丸くなって、お姉さんの母親も結局毒殺されたのか謎だったし、それでも何だか皆んなあっさり丸くなってこれまたあっさり終わってましたね。
前にもコメントしたけど、八神家で色々引っ張ってきたけど、結局八神の人が犯人ではないという(^^;)
>>[515]
なんか、パッとしない感じでしたね。
小日向さんにするのであればMIUまではいかないまでももう少しインバクトが欲しかったですね。

妄想と現実続けてはいらないですね。
逆にシラケます。

しかし、MIUの影響はすごいですね!
恋あたの浅羽さんのマンションも404でしたしね。
>>[513]
大河ドラマ大好きなもので、反応しちゃいました(^_^;)
作品は違えども、直江兼続と織田信長の抱擁、他の方もコメントされてましたが私も連想しちゃいました笑
そっか、小日向文世さんは『真田丸』で豊臣秀吉でしたね。そう考えると、阿茶局(斉藤由貴さん)も出演してましたね。豪華だー!(>_<)
歴代の大河ドラマの中でも特に『篤姫』は大好きだったので、えねさんのコメントを拝読して、え?!吉高由里子ちゃん、出てたの?とビックリしました。
私も記憶にないのが悔しいっす(^_^;)
よく考えればコヒさんが出演された時からちょい役はないなって思っていたけど、いや〜こーゆー展開は想像していなかった

楓さんは探偵だと思っていたけど、潜入捜査って…
まだ楓のことを思っている伯郎に「おいおい」って思ったけど、
素直になれない蔭山さんと勇気が出せない伯郎は一緒にいても前に進めない気がする。
言いたいことをなんでも言い合える楓じゃないと、伯郎は素直になれない。
と思ったら、結局こうなるんだろう

百合華さん良かったですね
裏切られたと思ったわけだけど、自分のところに戻ってきてくれた。
【最終回】
せっかくだし、大事な絵は、ふすまごと運び出しておけばいいのに、、、と思ってしまった。

矢神家、円満に終わってたけど、あれ?マキオさん、あんなに欲しがってた研究結果がユウマに渡って平然としてられるの?

ショウコさんの母親殺しの謎って解けたんでしたっけ?!ラストはサヨさんにお茶なんて注いでて、一体数日の間に何があった?笑

なんかお母さんを殺したのが小日向さんなのは、非常に悲しい。こりゃジュンコさん、死ぬまでうなされるわな、、、

カゲヤマさんも、その後動物病院で働き続けるのかしら。

気になることだらけですが、まぁ楽しめました。
>>[517]
だとしたら、
その動画を送ってる時だけでいいですよね?

ゆりかさん監禁も動画を送ったのかな?
監禁部屋にゆりかさんも放り込まれたシーンが、なんでアキトも捕まってたのかよくわからないです。
>>[524]

いいねボタン1回だけじゃ足りないくらい激しく同感しました。

牧雄さん、伯朗を殺してでも手に入れたい記録だったのに、祥子さんの夫に微笑みかけてる場合じゃないでしょうに。

祥子さん、殺そうとした相手にお茶を注いでるんかーい。さよさんも、殺されかけたんですよ、あなた!(笑)


実は最終回前に我慢できず、ネタバレを読んでしまいました(笑)皆さんの推理力にあっぱれです。

妻夫木さんとディーン様、同じ年齢なんですね〜ちなみに私も同じ年ですが、妻夫木さんは、若い時から同じように年を重ねてきたかんじがして、好きで、ドラマをずっと観てきているからなんですが、ディーン様は、もう別次元な人です。

やっぱりミステリーは面白い。次のTBSドラマは、コメディ色が強めかな🤔いつものように、初回のこちらのコミュのコメントを読んでから、視聴を決めたいと思います。
>>[526] 激しく同感ありがとうございます。矢神家についてはうっかり自分が大事なシーン見逃したかと思う位のまとまり方でしたよね笑。引き続き、とりあえず次回が楽しみになるドラマに期待してます^_^
>>[527]

ちょっと笑えるくらいまとまってましたね。結局、矢神家は明人の失踪やお母さんの殺人にも一切関わりがなかったわけですし、ただの内輪揉めですね(笑)

私も次回が気になるドラマに期待しています!
一週回ってやっぱり最初から怪しかったコヒさんが犯人でしたか〜

となると楓の正体の疑問が消えずにいましたが
まさか潜入捜査官?!
はぁ・・・なんか腰砕け・・・

最終回にバタバタとネタバラシを詰め込んだ感じで
見ている側も混乱。

それはそうとして、伯朗が最後に選んだのは楓?!
「危険なビーナス」ですからヒロインが楓であるので
確かにその落とし方はもっともなのでしょうが、
蔭山さんの立場はーーーーっ?!

なんか最後にイラっとしたのは私だけでしょうか?
蔭山さんにも楓にもいい顔していた伯朗は不誠実だと思うのですが。

蔭山さんとのディナーを楓に譲った蔭山さんは本当にイイ女ですっ!
中村アンさんのファンなのでどうしても蔭山さんひいきになってしまいますが
この先、伯朗と同じ病院で働くんでしょうかね〜
私なら辞めるなぁ・・・

ひとつだけよかったね、と思えたのはユリカさん。
明人くんと思いを遂げられて良かったです〜
なるほど〜、そう来たか。
僕も漏れなく個々のコメントを全部読んでる訳ではないので、どなたかは「楓、潜入捜査説」を言い当ててたかもしれませんが、僕はまったく頭になかったんで、ビックリです。
そのビックリだけでも、最後まで見続けた甲斐はあったかな。
そういう点では、推理力が低いのも、悪いことばかりではないのかもw

小日向さんが真犯人ってのは、この僕でも予想できた。
まぁ配役って言う、その一点だけなんですけど・・・(^_^.)
小日向さんクラスの人が、ほとんどストーリーと関係ない、主人公のオジサンって役だけで起用されるわけないな、と。
当然、動機まではまったく知らんかったけど。

そういえば何かのドラマで、「ネットで誘拐依頼がされてたから、誘拐される前に先にこっちで確保しておこう」って手法、つい最近見た気がする。
これからこういうの、流行るのかな?

ただ、可哀相なのは中村アンちゃん。
「SUITS」からこっち、尽くしても尽くしても報われない役やね。
ま、いちおう吉高ちゃんがヒロインなんやから、仕方ないんやけど。
中村アンちゃん、ヒロインを張るならやっぱり、髪はまとめない方が良いんじゃないかな。
トレンディドラマ時代の手法ではあっても、やっぱり綺麗な女性が髪をかきあげるのは色気があるぞ。
君津くんってドラマオリジナルだったんだ。けど何の意味があったのか??
楓の牡蠣のミスは、ほんとにただのミスだったんですね。妻になり切るなら、まず押さえるプロフィールじゃないのか?食べ物の好き嫌いは。逆に楓さんのこと信じてしまいましたよ私 笑 あ、それが狙い?笑
なんか、面白かったけど、もっと面白くできたのでは…?と思えてならないあせあせ
かげやまさんはやっぱりかわいそうですよね。なんか皆んなハクロウを持ち上げるけど、最終回では君枝さんですら持ち上げてたけど、うーん、私もそこまで魅力を感じなかったというのに一票だなぁ。妻夫木さんでなかったら見てられなかっただろうな。
吉高由里子も好きな女優さんですけど、皆さんに言われてるけどミステリアス感ゼロでしたもんね。もっとハクロウに対して溢れ出る一瞬の切なさとかあったらもっと盛り上がったと思うし。多少見ててモヤっとする程度だった。
つまり何が言いたいかというと、ミステリーは良かったけど、スパイスになったロマンスは、イマイチだったなぁということ。違う配役、演出でいつかリメイクしてほしいなぁ。
ようやく見ました
楓さんが警察だったとは予想外
矢神家の人達…なぜか何となく良い雰囲気になってましたね(^-^;
楓が怪しい?と思ったのは
私は、あのシーンでした

壊されたと思っていた実家で
誰かが入ってきて
(管理をまかされた裏のおじさんでしたがあせあせ

そのおじさんを見事に捕まえたとき…
ん?普通の子じゃないよね って

お兄様〜💕ってほわほわキャラなのに
とっさに機敏な動き…

まあ、警察の潜入捜査とまでは
わかりませんでしたがあせあせ
ここまで頭の中が(?)
しかなかったので今でもサッパリだけど、楓が捜査員&最後に本当に伯郎と結ばれる…なんて結末には驚いた。
中村アンさん、散々振り回されただけじゃないですか。
という私も振り回されました。
楓なんか引っかかる感じだったけどまさかのラストでしたねー

最後に驚かせてくれる東野圭吾さん、やっぱり癖になります顔(笑)

個人的には中村アンさんと伯郎が幸せになってほしかったかな〜
>>[381]
君津
ちょっと必要なかったような。

明人さん、よかった。

あのシーンは変でしたよね。

妻夫木くんの見せ場なのかな?
3日たった今でも危険なビーナスのことを考えている、それだけ良いドラマだったな、という感想です。続きが見たくてたまりません。伯朗と楓はしばらくは付き合うけど、きっと結婚には至らないだろうな、とか。その後やっぱり一番身近な理解者、影山さんと結婚するかな、とか、妄想で楽しんでます。
犯人も楓の正体も予想していた方々がいて、自分もまあまあな推理もしていましたのですが、まずまずまとまった最終回でした。妄想が現実になって良かった(笑)
君津が康之介の子供っていらなくない?
ラスト2話一気見、犯人当たっちゃいました(;^_^A
myサイコパス要員やもんハズレなし(笑)
真面目やった人がやむなくたがが外れてサイコパスになってしまうのが好み。
TV【MIU404】でも泣けた。
今回は予告みただけで出オチやけど、動機が判んなかったので楽しめた。
今回の手前勝手な狂気には寄り添えんやったな〜残念。

不器用やけど懸命に生きてる(伯朗さんの場合生い立ち特殊やけど)普通の人を演じきれるのは妻夫木さんが私好みやったけん毎週ウキウキ♪
強気より気弱で泣きそな小犬な彼が好みですわ〜伯朗さんをツンツンしたい( ^▽^)σ)~O~)
個人的には楓より陰山さんと添い遂げてほしかった!
>>[120]

最終回を見返していて、明人とゆりかが結婚前提で付き合うことになった、めでたしめでたしの件で、kumakumaさんのコメントを思い出して、遡りました。

捜査官だったという結末を知って、kumakumaさんのこのコメントに、感心せずにはいられません。お見事でした!
>>[548]

ありがとうございます!
やっぱり楓と結ばれちゃいましたね〜
捜査官だったという結末はなんか意外過ぎて
腰砕けでしたあせあせ(飛び散る汗)

私は中村アンさんのファンなので
蔭山さんと結ばれて欲しかったんですけどあせあせ(飛び散る汗)

>>[549]

あの段階で、捜査を依頼しているのでは?と推理されていたのは、本当にあっぱれです。楓のゆりかに対する態度も、本当によく見ていらっしゃる!私はドラマを見る目をもっと養わないと、自分で面白さも半減させている気がしますあせあせ

蔭山さん、最後まで素敵な女性でしたねぴかぴか(新しい)これからが楽しみです!
>>[550]

いや〜そこまで仰っていただけるとテレます〜あせあせ(飛び散る汗)
単にドラマや映画好きの視聴者ですあっかんべー

これからもお互いにいろんなドラマを
楽しみましょうねーわーい(嬉しい顔)
ファンの方には申し訳ない話ですが、このドラマで吉高由里子さんが嫌いになってしまいました。
前は大好きだったのに、自分でも不思議です。
キャラと合わなかったのでしょうかね〜。ごめんなさい。
いまさらですが、動画配信サイトで視聴しました。
私としては久しぶりに面白かった!と思えるドラマで大満足だったのですが、ここを見て否定的な意見が多いことにびっくりです。
吉高 由里子は元々好きじゃなかったのですが、今回の役はとても魅力的でお似合いだったと思いました。原作は読んでおり正体を知っていたからかもしれませんが、あざとい感じもそういうキャラをあえて演じているということが分かっているから、特に違和感がなかったのかもしれませんね。ちなみに正体を知っているので、何気ないリアクション一つ一つにちゃんと意味があることが分かり、よく作られているなと感心しました。
妻夫木 聡もはまり役でしたね。あとディーン・フジオカがとにかく格好いい!男目線でも惚れ惚れする感じでした。他の役者さんもいい味出しており、とても面白かったです。
楓の正体だけは鮮明に覚えていたのですが、他のことはさっぱり忘れており、犯人も途中でキャスティングに違和感をおぼえたことがきっかけで思い出しました(笑)
吉高がディーンの車にGPSを仕掛けたとき「警察の捜査で使うのは違法らしいですが、お兄様は一般人ですもんね!」←お前は警察官だろ!ってツッコミました
妻夫木の実家で鉢合わせた隣人が慌てて逃げたとき、吉高が咄嗟に取り押さえてましたが、さすが警察官って感じの機敏な動きでしたね。そのあと慌ててごまかしてましたが。
明人の高級マンションで捜査会議をしていたときに妻夫木が乗り込んで、ディーンが咄嗟の機転で妻夫木を追い払いましたが、そのときの吉高の申し訳なさそうな表情がとても印象的でした。
明人の恋人の百合華が合い鍵を返却したときの吉高の本当に申し訳なさそうな表情もそうですね。
そんな感じで正体を知っていると、なるほどと思えるような演出が多かったです。

ログインすると、残り522件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング