ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの10/17〜「ドクターX〜外科医・大門未知子」のトピック2

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「ドクターX〜外科医・大門未知子」のトピックです。

今回で第6シリーズです。

2冊目です本本
※旧トピはこちらからバッド(下向き矢印)
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=89345&id=71824560

(テレ朝、21時枠、10/17〜)
毎週木曜 午後9:00〜午後9:54(初回は午後9:00〜午後10:09)
 −出演:米倉涼子、岸部一徳、内田有紀、武田真治、市村正親、
     今田美桜、西田敏行、ユースケ・サンタマリア、遠藤憲一、他

<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(23)

管理人さん、トピたてありがとうございます。


7話

症例は、胃がんって、ありふれた?病気なんだけれど、治療アプローチが幾つか提案されていて、それぞれ一長一短があり、興味深かったです。
親譲りの、麻酔に反応する何かがあって、それがアレルギー性のアナフィラキシーに間違えられやすいってのは新情報で、大門が登場するまでは、どうなるの〜?ってハラハラでした。確か第一シーズンでも、ラテックスのアレルギーを持つ患者さんが、手術中に様態が変化するってエピソードがあって、それを思い出しました。

医師、英語苦手で、英語で話しかけられると逆ギレするってウッシッシ
これも実話かな。心当たり、ありすぎます。

そして、最後にニコラスが特捜に逮捕されることになり、あーーーーー、それでブラジル人設定かと納得。ゴーンさんですよね。

それで、経営問題か。
海外に送金していたり、それを仮想通貨でうまく逃げていたり、そのためのラットコインの連呼だったわけね。

本当、よく練られていた設定だったのに、前半、ゴタついていたの残念でしたね。

来季は、薬物問題でどうだ!
内科医のおおたわ史絵先生のお母さまのことカミングアウトされてましたが、元看護師で、夫が開業医だったからこその薬物依存、環境が悪かったってこと、ある。



ファッションチェック、最初のブルーのワンピ可愛かったですね。下に、ヒートテック的なものを着ていたのが上下見えてて、寒かったんでしょうね。もう初めから、タートルネックや、黒タイツ履いておいたら良かった。
今シーズン、ずっと同じ、ダイヤのソリティアのネックレスをしていて、私も偶然ですが今年お気に入りで愛用中で、何か流行ってるのか?
松本まりか、嫌いだけどこの人は魔性の女をやらせたら日本一だ
松本まりか、強烈な印象を残して去ったなw

みんな色香に騙されました。
未知子や城之内さんから清水ミチコさんへのモノマネ振りは間違いなくアドリブでしょうね
なんか今回は笑ってしまうシーンが多かった。いつも緊迫して緊張してみてるのが、なんか大爆笑しました。
医者があんな感じだと思われたら、困りますな。でも松本まりかになら、騙されてもいいなぁ。失礼しました。
おもしろい回だったわ(笑)
みんな男性陣がしっかりしないなか、大門先生は、スカッとさせてくれましたね。
しかし、医者を辞めて結婚とは、ビックリ。いつの間によ。落とすの早すぎ。
絵音くん、ドラマデビューおめでとう^^
なんか今回の大門さんはとても人間味が出てて、好きな回だったな。大門が過去に自分がなった病を治してくれた仲間がいるのも心強かったのかな。晶さんの、自分の愛弟子の手術を執刀出来ないなんて…って涙ながらに言う過去の回想にも泣けてしまいました。
最後の2回は、良かったかな。
なんか最後まで新入り?キャストの役が立ってこなくて(今田美桜ちゃんとか、勿体無い!)残念だったな。
先週の自分も闘った病気の患者とのやりとり。原先生も加地先生も頼りになる!
そして最終回の皆が無理と言ってもあきらめない未知子。
権力に流されつつも最後はちゃんと医者であり続けてくれた仲間たち。唯一ちょっと活躍したユースケ・サンタマリアだったね。未知子が思い付かなかった術式を提案した。

蛭間院長、憎めないキャラで結構好きだったのに、指が動かなくなったピアノ少年をお涙頂戴に利用して資金集めとか…ひどいな。
一気に嫌いにあせあせ
結局ニコタンの方が良い奴だったってこと?

次回作あるかなー?東帝大みんなバラバラになっちゃったしな〜

てか、「唯一無二〜るんるん」と歌った場面で初めて未知子以外はみんな同大卒業生だって気づきました(笑)よく考えたらそりゃそうだ!
みんな東帝大からいなくなってしまいましたね。蛭間院長も院長の席取られてしまいましたね。
優秀な先生達いなくなって、東帝大もそうとう困るよね。
最終話

最後は、林誠人さんの登板だったんですね。全レギュラー、オールキャスト勢揃いして、今季のテーマの、AIと英語?、大学病院の経営問題にも、何らかの解を示していた。

蛭間院長は、どうなっちゃうんでしょうね。蛭間病院を作る!と息巻いていたので、個人病院に収まるにしても、人事権は無くなっちゃうので、悪手だろうにね。

最初の、ピアノ少年の手術は、ちょっと前にNHKスペシャルでやっていた再生医療で、神経機能も回復する話をしていたの、思い出しました。
https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20190504


ニコラスの最後の手術は、外科医全員が一丸となって、ONE TEAMを実現していましたね!
AIも参戦していて、何か秘策を提案していた。
内科が、治療には、まったく絡んでこなかったけど。



前半のガタつき以外にも、今季はキャスティングが、高齢化していたっぽいのと、いつもは旬のブレーク芸人とか話題の人が一瞬でも出たりするのに、吉本にゴリ押しされたっぽい芸人とか、ヒカキンや川谷氏も、悪くないんだけど、精細に欠いた。ヒカキンは、気づいた人いないんじゃ。あせあせ(飛び散る汗)

それから、リアル社会で、薬物関係で逮捕される芸能人が続出していたのも、タイミング的にまずかったね〜。直接的に振り回されているのは、大河ドラマが大きいんだけれども、芸能界全体への視線が厳しくなったのは否めない。徳井さんのうっかり?脱税もね、だらしないというより、闇営業発覚直後で、吉本全体の管理の甘さを象徴してたよね。

吉本への批判的な目が強まっていたところに、女性に暴行して、妊娠→人工中絶させて、それを認めた吉本芸人を、まだ記憶が新しいこのタイミングで、医療ドラマに起用するのは、見ていて気持ちがよくはないよね。どうしても、医者には見えないし、演技力もないから、他者の人権も人命も平気で踏みにじれる鬼畜相が、お顔に出ちゃっている。



そんな輩を、シアトルに送り込まないでくれ〜。お願いだ。げっそり
今になって視ました。
感想は「今田美桜の無駄遣い」しか出てこないです。。。

ドクターX ファンの方、すみませんm(__)m
ドクターY
加地先生、良かったです!
ドクターY

安定の面白さ。
スピンオフが、こんなに続くのも珍しいのでは?
麻酔医のお局様の舌打ちがおもしろすぎたー!!
2年ぷり復活する

10月期秋ドラマ
テレビ朝日
『ドクターX』
21:00〜

※いいね禁止禁止

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング