ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドラマ(1クール連ドラ)大好きコミュの7/5〜「デスノート」のトピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どうも、管理人のjil9999ですぴかぴか(新しい)

「デスノート」のトピックです。

・日テレ、22時枠 午後10:30〜午後11:25(初回は午後10:00〜午後11:25)
 −出演:窪田正孝、山崎賢人、優希美青、佐野ひなこ、
      佐藤二朗、松重豊、他


<<注意事項>>
マイミク募集、踏み台の類の書き込みは禁止します。
意味のない書き込み、脅迫・中傷の類も禁止します。
著作権侵害もしくはそれに準ずる行為・発言等を
禁止します(例:静止画やmixi動画添付)。
見つけ次第削除いたします。
予めご理解ご了承の上お願いいたします。

コメント(594)

ゾンビまであと一歩…な演技をドラマで見られるとは思ってなかったので、流石ですね窪田正孝くん。
Nのためにの時からファンでした。
ストーリーは映画で見ていたので、ドラマにかんしてはう〜ぬ…って感じだけど、演技は上手でした。
1話から最終話までどんどん変わっていくライトがかなり目を引きました。
窪田くんの演技力ハンパないぴかぴか(新しい)ライトから抜け出せるのか心配になるくらい。自分の中でこれからも見ていきたい俳優さんNo. 1になりました。
新作映画も気になりますが、また過去のデスノートも見てみようかな。
映画は最初の1本しか見ておらず原作もアニメも見ていないので、新たな独立した物語として楽しみにこのドラマを見始め、回が進む毎に窪田君の抜きん出た実力を改めて思い知らされ、変化し続ける彼にグイグイと引っ張られて最終回まで見終わりました。

炎の中でも更に変化して行った、壮絶なまでのあの表情。途中から、聞き分けの無い幼い子供の顔の様にも見えました。
身体の表現は気持ちの悪い黒い虫かエイリアンか悪霊みたいで、CGでなく生身で表現しているとは思えない程。

もはやドラマが始まる前に見た「しゃべくり」や「メレンゲ」のハニカミボーイ窪田君とは全くの別人で、何だかもうこの後ダークサイドに嵌まり込んだ印象からのオファーばかり来ちゃったらどうしようか、とか思ってしまう。

一時期の三上博史や真田広之の様な暗い役ばかりが続いたら、それは嫌かもだわ〜((T_T))
なるべく早くまた、成瀬君の様なお仕事をお願いします☆(。´Д⊂)あせあせ(飛び散る汗)
>>[558] そうですよね…雑ですね。
私は深夜のアニメを見ていて、最終回が良く出来ていて最終回だけでもYouTubeでたまに見たりします。
最後の、窪田君の夜神月はアニメそのものでした…真似したのかな?とも思えました。
ドラマの話しはあくまでもドラマの話し…。
現実の話ではない。
人の書き込みに対して人格否定的なコメントはちょっとショックです。

失礼しました。
ドラマ版は、子供とか誰でも見られる無料テレビなので、キラの最後は、苦しみ悶え、むごたらしい様子を見せて、視覚的にも感情的にも、キラ=悪とわからせたかったんでは。あと、ISの捕虜処刑も、火あぶりがあったので、昨年あたりから起こった凶悪事件のリアルな実例を、織り込んでいる気がします。

脚本が練れてなくて、荒削りで、天才探偵があーんなに簡単に殺されるとか、変なことだらけなんですが、このドラマ化自体、急に決まったんじゃないかなと、そんな気がしてます。窪田君が、この時期日テレだけで、3本も掛け持ちだったの、異常だし。

で、何で急にドラマ化したのか、その理由としては、あの本の出版以外、思いつかない。1月に週刊誌がすっぱ抜いて、あわてて企画通して、このタイミングだったのでは。

原作&映画は、凶悪犯罪加害者が、司法制度の網を抜けて、罰せられないことへの憤りが、私刑へ向かい、その是非を問うていた。
ドラマ版は、オリジナルということで、家族愛や友情を切り口にしていたと思いますが、原作エピソードとオリジナル部分を、継ぎ接ぎしていただけ、前半のおふさげが過ぎて、せっかくのライト凡人設定がぼやけた、などなど、残念。
最終回だけみました。
このクォリティならば何故設定を変える必要があったのかバッド(下向き矢印)
モーションアクターさんのおかげでリュークやレムがあんなにリアルやったんかなぴかぴか(新しい)
あぁー(長音記号1)このキャストで原作通りの窪田月を観たかったなぁ〜私的に藤原月よりイメージ通りやったけん残念です涙

しかも映画2016ってあせあせ
「続きは映画へ」商法そろそろやめてほしいです。
6冊の設定こそ連ドラ向きやったんでは?
月には最期まで目の契約を口にして欲しくなかった…
原作と比べてしまうと最初から最後まで月が劣ってたように見えたのが残念でした。
これならLと月じゃなくても良かったような?
>>[518]
私もですっ
あの昼ドラで窪田くんを初めて知ったんですが、私も窪田くんの役で1位はあのドラマですー。
昼ドラは再放送ないだろうけど、またみたいなぁ。
>>[565]
私もアニメが好きでたまに検索して動画見たり、レンタルしたり昔の録画ひっぱりだして見てます!
宮野真守さん上手かったですよね!
月が本当にクズだなって、狂ってるって思ってちょっと引きましたもん笑
>>[571] 窪田くんの演技、アニメっぽい感じでしたよね…
>>[572]
ネットでアニメに窪田くんの声、ドラマに宮野真守さんの声に入れ換えてみました!みたいな動画がありました!
入れ換えてもそんなに違和感ないらしいですよ♪
>>[570]
初めて見た時 あの芝居に惹きつけられました!
ドラマもせつなくて他にはないファンタジーだから 思い出に残るんでしょうね〜
最終回、やっと見ました。ほんと、ただただ窪田君すごい、の一言でした。顔が別人で全然窪田くんに見えませんでした。
血だらけのゾンビみたいで、ここまていくとやりすぎでは、と、最終回だけまるでコントみたいに雰囲気が違うと思いましたが、窪田くんの気迫で乗り切った感じ。下手くそな人があれをやったら、ほんとわざとらしすぎて笑っちゃうと思います。
ニアの勝利のわりに、ノートをすり替えただけっていうのがあっけなかったけど、実はお父さんの言葉があって皆それをもとに動いていたっていうのは良かったです。
私はライトの目のぽっこりとしたくま?が気になった。あれは、自分で作ったの?って思うくらい。

魅上、発狂して状況を考えずに、ライトを炎まみれにするんじゃない!っていうガッカリのラストでした。炎のシーン、長いし・・。

何でもありなんですね・・。 映画、楽しみです!
窪田くんはやっぱりすごい役者さんですね!!最後、松田に撃たれ、炎に囲まれながらもまだ理想の平和な社会に固執して死神に呼び掛け続けるライトがすごく哀れで物悲しかったです。山崎くんも色合いな声があったなか、しかも他の映画やドラマと掛け持ちしてたのではないかと思いますが頑張ってましたね。
血を流しながらのシーンは泣いてしまいました。鬼気迫る演技もだけど、月の言ってる事に私も賛同してしまったからです。本気で「死なないで!」と入り込んで観てました。
>>[583]
いち早い情報ありがとうございます。
キャストを知って、自分が思ったことは…

何じゃそりゃーexclamation二人ともLでええわexclamation ×2

でした(笑)

二人とも大好きです。
でも若手さんは上手くなればなるほど
癖のある役が似合うんですよね。

池松くんは怪しい役ばっかりなので
ここらでいい人になっておいた方がいいような。
そう、新井くんのゴリライモのように。
>>[583]

ありがとうございまするんるん

ドラマが終わった時、
映画キタ~~~と興奮しましたが、
今、冷めました右斜め下右斜め下
東出………旬だからかな?


合わない……
東出…人は良いが、いつも棒読みセリフに、表情無し。
ガックシあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

池松くんの、Lはどう演じてくるか楽しみだけど!!

東出、マジか?マジ衝撃的にガックシ衝撃
私もなぜ彼がここまで躍り出てくるのか今ひとつ納得できないでいます。
バラエティなどで見る彼は好感持てますが 奥さんの方が演技 努力してますよね〜

池松くんは 最近のエルよりは似合うかと。

ミサミサとか パパはどうなんでしょうね
やっと最終回見ました。

決して、ライト肯定派ではないですが、ライトが撃たれていくシーンを見て、「結局、警察も殺す手段を取るのか・・・」と考えさせられました。ライトの主張と被る手段を取らざる負えない正義(警察)。
銃弾で死なせなかったのは、ドラマでライトを肯定してしまうような結果にしないためでしょうね。

窪田くんの演技に引きこまれ、見続けましたが、最後の最後に考えさせられました。。。(極論で答えを出してはいけないことですけどね)
映画版、テレビ放送あったので録画して観たけど、やっぱりドラマ版の方が良かった!

内容的にもキャスティングも…
特にライトはやっぱり窪田くん(^-^)
映画【〜Light up the New world】TV放送してたので見ました。
つくる必要があったの?と首を傾げる位説明台詞な展開ばかりでつまらなかった。
ミサミサの哀しみを深めた挙げ句、過去に殺されただけ。
他のエピソード全て不要。
何が「New」だよむかっ(怒り)
月はチンケな独裁者みたく後継者なんて考えんし遺伝子を残さんて思うし。
続きがあるよな終わり方も気に入らん(-_-#) ピクッ3羽目の兎狙ってるの聞こえるよだ…チャリンチャリン

ミサミサは戸田恵梨香さん派ですが、皆さんが書いとるよに月は窪田正孝さんで原作設定で見直したいです。
テレビで新デスノート映画やってるの見たけど、つまらなくて途中でアウト。

ログインすると、残り568件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドラマ(1クール連ドラ)大好き 更新情報

ドラマ(1クール連ドラ)大好きのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング