ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ザ・追跡「CRAZE」GoldコミュのCRAZEで買うとロスするCDデータ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
CRAZEがリリースしたCDで、アルバムに同一テイクで収録されていることで持っている必要のないものを調べてみました。

●8cm「BODY/I LOVE YOU」 C/W:STILL MY LOVE
→「FLAME REMIX」とソニーのオムニバス盤「MAX JAPAN」を持っていれば必要なし。MAX JAPAN収録のI LOVE YOUは、8cmと完全に同一のもの。STILL MY LOVEは、FLAME REMIX収録の方がヴォーカルを全面に押し出したミックスになっていて断然聴き取りやすくなっているので、8cmはいらないという結論です。
●8cm「CRAZE/NAKED BLUE」 C/W:the unclouded day
●8cm「CRAZE/RISKY」 C/W:TO THE NIGHT(新録)
●8cm「CRAZE/to me,to you」 C/W:I LOVE YOU(バラード新録)
→「RESPECTABLE DAYS」と「THE BLACK BOX 1995-2005」を持っていれば必要なし。
●Maxi「CRAZE/BEAT SO LONELY,ALL NIGHT LONG」 C/W:with you|i wish|the unclouded day|[D]ear [C]ool DEAD|to me,to you(各ライヴテイク)
→「RESPECTABLE DAYS」と「liv[live]」を持っていれば必要なし。
●Maxi「交錯」 C/W:GOLDEN FLOWER PEOPLE
●Maxi「TRUE HEART」 C/W:ARMY-Peace db Mix-
●Maxi「THANK YOU MY FRIEND」 C/W:FEELING
→アルバム「Nil to Hero」と「THE GROTESQUE HITS」を持っていれば必要なし。ただし、交錯とTRUE HEARTはPV他を収録したCDエキストラ仕様なので、そこも重視するなら持っていてもマル。
●アルバム「CRAZE/SLICK」
●アルバム「CRAZE/CORE」
→8/22に「CORE+SLICK」が発売するのでいらないかも。

参考までに、CRAZEのスタジオテイク比較情報も追記。

●NAKED BLUE
→オリジナルテイクは8cm、2枚組ベスト「RESPECTABLE DAYS」、シングルベスト「THE BLACK BOX 1995-2005」に収録。ギターパートが別テイクのものは1st「BE CRAZE」に収録。

●RISKY
→オリジナルテイクは8cm、シングルベスト「THE BLACK BOX 1995-2005」に収録。出だしのギターが若干ひずんでいるように聴こえるリミックステイクは2nd「THAT'S LIFE」、2枚組ベスト「RESPECTABLE DAYS」に収録。

●TO THE NIGHT
→オリジナルテイクは1st「BE CRAZY」に収録。当時板谷祐がコーラスとして参加していた新録テイクは8cm「RISKY」C/W、2枚組ベスト「RESPECTABLE DAYS」に収録。

●to me,to you
→オリジナルテイクは8cm、シングルベスト「THE BLACK BOX 1995-2005」に収録。イントロのオルゴールSEがなく、演奏の終わり方が違うテイクは2nd「THAT'S LIFE」、2枚組ベスト「RESPECTABLE DAYS」に収録。

●I LOVE YOU
→直樹が歌うオリジナルテイクは8cm「BODY/I LOVE YOU」、ソニーのJ-POPオムニバス「MAX JAPAN」に収録。イントロのピアノをカットしたリミックステイクは「BODY/FLAME」、ヴォーカルを聴こえやすくしたリミックステイクは「BODY/FLAME REMIX」に収録。こちらはシングルテイクをベースにしたもの。藤崎が歌うテイクは2nd「THAT'S LIFE」、2枚組ベスト「RESPECTABLE DAYS」に収録。藤崎が歌うバラードテイクは8cm「to me,to you」C/W、「RESPECTABLE DAYS」に収録。祐が歌うテイクは8th「THE GROTESQUE HITS」、2枚組ベスト「Nil to Hero」に収録。

●BABY PUNKS
→藤崎が歌うオリジナルテイクは2nd「THAT'S LIFE」、2枚組ベスト「RESPECTABLE DAYS」に収録。祐が歌うテイクは「baby punks 2000」として明確な歌詞を付加し、アレンジも一新させマキシとしてリリース、シングルベスト「THE BLACK BOX 1995-2005」にも収録された。藤崎テイクのものは歌というよりはインストレベルの楽曲。baby punks 2000に関しては、イントロの遊びSEをカットしただけのテイクもあり、こちらは8th「THE GROTESQUE HITS」、2枚組ベスト「Nil to Hero」に収録。

●BEAT SO LONELY,ALL NIGHT LONG
→藤崎が歌うオリジナルテイクはマキシ、2枚組ベスト「RESPECTABLE DAYS」に収録。緒方が歌うテイクは3rd「ZERO」に収録。こちらはピッチを上げたアレンジになっている。カラオケによく入っているのは、緒方テイクの方。

●DESIRE
→藤崎が歌うオリジナルテイクはシングルベスト「THE BLACK BOX 1995-2005」、緒方が歌うテイクは3rd「ZERO」に収録。歌詞が全く違う。レコーディング中に藤崎が脱退して緒方が相続したため、藤崎が吹き込んだものはTHE BLACK BOX 1995-2005に収録されるまで封印された。歴史上では緒方テイクが正式なもの。

●JAPS
→藤崎が歌うオリジナルテイクはシングルベスト「THE BLACK BOX 1995-2005」、緒方が歌うテイクは3rd「ZERO」に収録。こちらも、藤崎が吹き込んだものはTHE BLACK BOX 1995-2005に収録されるまで封印され、歴史上緒方テイクが正式なもの。緒方テイクは、デジタルっぽくもありスカっぽくもある藤崎テイクに比べ、鍵盤の音数が少ないため、物足りなさがある。祐が歌うテイクは8th「THE GROTESQUE HITS」、2枚組ベスト「Nil to Hero」に収録。中盤からメロディ進行が異なる。

●言葉よりも
→藤崎が歌うオリジナルテイクはシングルベスト「THE BLACK BOX 1995-2005」、緒方が歌うテイクは3rd「ZERO」に収録。藤崎が歌うものは「FUCKER Friends」という曲名で、歌詞も異なる。こちらもTHE BLACK BOX 1995-2005に収録されるまで封印され、歴史上緒方テイクが正式なもの。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ザ・追跡「CRAZE」Gold 更新情報

ザ・追跡「CRAZE」Goldのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング