ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミウライズムコミュのCB-1006購入

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
お久しぶりです。なにもしない管理人です(汗

遅ればせながら三浦アイアンCB1006を購入しました。SYBのKs6001を刺しました。来週届く予定なので楽しみにすごしてます。

今週金曜にラウンドする予定があるんですが、間に合わないのでタイトリストアイアンの使い納めです。

コメント(19)

はじめまして、大阪在住、ゴルフ歴1年の新参者の僚介と申します。
今は、CB2005とパターを使用中。
初めて買ったクラブが三浦。。。イキナリ最高峰を手に入れた事に若干後悔。
段階踏んでおけば良かったかも!?なんて思う今日この頃です。
でも、1000系、5000系、ミウライズムと上には上があるので、早く使える様に精進精進。
1006カッコイイなぁ!!感想楽しみにしてます。
おめでとう御座います。

私もCB2005+NS1050Sを使っています。

三浦はいいですよ。
初めまして!

遂にCB1006の3I〜PSでDGS200を購入。
只今、全てのクラブのスパインとライ角を調整して組み立てて貰ってます。
そろそろ仕上がりますが、出来上がりが本当に楽しみです。
そろそろ始まる今年の競技会で活躍したいので、期待しています。
皆さん、宜しくお願いします!
初めまして、先週CB10065I〜PW DGS200で購入しました。
スパイン調整もお願いしています。ペイン!さんと似た状況ですね。

ただ、バランスをD2にお願いしたところ重量調整はネックに鉛入れるとのこと。。。微量と言うので不問としましたがちょっと残念な気もします。

なにはともあれヨロシクお願い致します
遂に待望のCB1006が届き、先日初ラウンドして来ました。
打感は、前のスリクソンI302がクチュって感じの柔らかい打感だったのに比べ、しっかり当たった感が手のひらに感じれる…
マッスルバックをコースで打った事が無いので比較出来ませんが、かなり近いのだろうと思いました。
構えた顔も捕まえて運ぶイメージが湧き最高に気に入ってますし、コースの芝でアドレスするのもラインに対してソールし易かったです。
しかも、今までにないターフの抜けた感もあり、これが「抜けが良い」って事と感じました。
長い相棒になってくれそうです。

→リッチさん
僕のはシャフトを5I37.75インチ合わせで、ウエイト調整無しで基本D2が出たみたいです。
CB1006、打ってみました(ラウンドは来週・・・)
以前のクラブ、BSのJOEキャビと比較すると、柔らかい球の潰れを感じます。キャビティの打感と比べてはいけないと思いますが、フォージドと言っても全然別物。20年くらい前に使っていた、マグレガーのミュアフィールドを思い出しました。
 ホンマとかも使っていたのですっかりこの感触を忘れていました。これでもう壊れるまでは買い換えはなさそうです。。

→ペイン!さん
 私のもほとんどD2らしいのですが、番手によってわずかに生じる誤差があったそうです。

 実戦が楽しみです。
はじめまして hayaと申します。
現在CB1006が欲しくて、貯蓄に励む毎日です。

ところで、もしCB1006買うならどこのショップで買ったらよろしいんでしょうか??

東京、千葉県あたりでお勧めショップ知ってる方いらっしゃいませんか?
初めまして、私もCB-1006です打感も最高ですね、抜けの良さ
私も気に入ってます。
現在は微調整も済みライカク、ロフトも自分の思うようになりました。バランスもD2にしてありますが、多少誤差がありますが、想定の範囲です。ちなみにシャフトはDGS400タイミングがとりやすくきにいってます。
はじめまして! G2と言いますわーい(嬉しい顔)

今日、三浦技研本社を訪問しました。
本来の目的は、さっぱりでしたあせあせ

が、社長の30年間の歴史をいっぱい聞かせてもらい、
個人的には収穫ありでした手(チョキ)

話の流れで、社長から『まぁ、いっぺん使ってみ』と、
【CB1006セット、3I〜PS、DGS200】をお借りしましたうれしい顔

2度目の面会で、こんな高価なものをあっさり貸していただけるなんて・・・
社長は大物ですね!!!
今年から女子プロの川原由維がCB1006を使ってます。
兵庫県内で行われる大会には、三浦社長も一緒について回るっていってました
残念ながら、今日のサントリーレディス 予選通過ならずでした・・・

はじめましてハンセンといいます
初コメントです。

使用アイアンは現在
ミウライズムのマッスルバックにウェッジは03で、ともに三浦社長に研磨して頂きました。

ゴルフ人生三浦一筋宣言します。
自分が手に入れれるアイアンでこれ以上の物は有り得ません。

三浦に対して色んな批判する人はいてると思いますが、一本のアイアンに込める社長の姿勢、気持ちは社長と話した人なら分かると思います。
私もCB1006を社長に作って頂き、1年半が経過しました。
使い込むほどに味が出る、そんなクラブです。
三浦技研のアイアンはやはり素晴らしいですね!
初めまして、
三浦を使い初めてはや10年
只今四代目のCB2005で頑張っています。
皆さん
三浦の社長にどうしたら会えたんですかぁ?
教えて下さい。
> ロッケさん
私は三浦を使っているプロの紹介で行ったんですが、三浦を使いたいという熱意のある人なら本社に電話して社長とアポとれれば会えると思いますよ。
もし違ったらゴメンなさいm(__)m
> ハンセンさん
ありがとうございます!!

一度アポ取ってみます。
>ロッケさん
私の場合、
「とりあえず試打してみたいんですけど?」
って 事前に連絡入れてから行きました。
ただそれだけです。
そしたら、社長が対応してくれました。

オリジナルスタンプで作製もしてくれましたし。
なよっちさん
そうなんですか
私も連絡する時試打してみます。
色々ご親切にありがとうございます。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミウライズム 更新情報

ミウライズムのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング