ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウルトラマンAコミュの第38話「復活! ウルトラの父」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
現在放送されているわけではありませんが、36年前の12/22は初放送日です。
DVD・ビデオを見たり、記憶をたよりになどご参加下さい。
exclamationもしも放送がどこかで始まった場合にはお教えくださいませm(_ _)m


「雪超獣スノーギラン 伝説怪人ナマハゲ 月星人南夕子 ウルトラの父」登場

〜予告ナレーション〜
楽しいクリスマスの夜 突然超獣が出現
子供たちが危機に陥る そしてエースまでが
彼らを救うのはサンタクロースか
ウルトラの父か それとも夕子か
さぁ来週もみんなで見よう


監督-山際永三/特殊技術-高野宏一/脚本-石堂淑朗

ウルトラの父の復活とともに、夕子が久々に登場です^−^



またアンケートも29話〜36話分も有りますので、ご参加よろしくお願いしますm(__)m
http://mixi.jp/view_enquete.pl?id=29275100&comm_id=88913&

【トピック一覧(各話の感想一覧)】
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=32812199&comm_id=88913

コメント(30)

ダン少年が、ほんの一瞬サンタクロースの頭巾からウルトラの父の角がはみ出すのを目撃するシーンが可笑しかった。
誕生日(初放送当日)に「夕子さんが帰ってくるハート達(複数ハート)」と喜んでいた……
ことだけは、はっきりくっきり 覚えています

内容は 再放送を見るまで、しっかりきっぱり忘れてました……ふらふら
久しぶりの夕子さん、とても素晴らしいですね。だが、星司さんとの会話もあったらよかったな…涙
サンタクロースに扮した父の「北斗、くん」に反応していたのは、僕だけなのかなー?
ナマハゲ………………面白いよー!
この話を初めて見るのは ビデオ ですが、幸いにネタバレはされていません
出演者リストも見過ごしましたので、夕子さんが現れた瞬間
あっ、と話せなく、動けなくなりました
綺麗
隊員服より似合うじゃん!
一度でもいいし、この姿のまま、星司さんとデートしてね〜〜(星司は隊員服ならおかしいけど)
やっぱり、誰も夕子に替われない〜〜〜と叫びたかったです(星司さん、ほかの女性とデートしちゃだめよ)

けど、星司さんの顔は山中隊員よりも冷静。。。控えすぎですよ(苦笑)

メリークリスマス
夕子さんの再登場がとても嬉しかった♪
久々に見れた夕子さんはとても綺麗で、ウルトラの父と共にソリから
手を振る姿は、素敵なクリスマスプレゼントでした☆
「この国に伝わる八百万の神を祭らず、異国の神を楽しむ奴らを倒せ〜!」とナマハゲ。
ナマハゲを援護するわけではないですが、こいつの言っていることも結構いい事なんですよね。

やり方は酷いけど、「クリスマスもいいけれど、昔から伝わる日本の文化も忘れないでほしい」と伝えたかっただけなのではと…
それがちょっとエスカレートしすぎて…


ナマハゲの正体もあまり明らかではないような…
ひょっとするとこいつは人間で、その気持ちにヤプール残党の怨念がつけこんで超獣を生み出してしまった、なんていう考えもありですかね。
ビデオで見ましたが子どもたち言ってますねむふっ

というか大声で歌ってますねむふっ


いまだexclamation ×2変身exclamation ×2北斗と南〜ってむふっ


いいのでしょうかウッシッシ
サンタに化けた父のセリフ爆弾開口一番、ツボりました

北斗、くん。にもウケましたわーい(嬉しい顔)

スノーギランって、手足短くてかわいい

日本の神をじゅうぶん奉った上で、クリスマスを楽しめばよいのでは…

エースの投げ、いきなりパワフルexclamation ×2

闇の戦い、エロい
光線きれい

エース踏まれた泣き顔

エースがんばれ父がついてるダッシュ(走り出す様)

夕子さ――――――んぴかぴか(新しい)

今年の息子へのクリスマスプレゼントの中に ウルトラ超獣名鑑を入れました。
http://catalog.bandai.co.jp/item/4543112530356000.html

この回のサンタのウルトラの父が出てきて、丁度いいクリスマスプレゼントになりました。


スノーギランの入っていた雪だるまって…ナマハゲの仕業なんだろうか…と勝手に解釈しており…

…違いますよね涙


夕子さん…美しいですよねわーい(嬉しい顔)

ウルトラの父…サンタに扮してエースを励ます。

TACとエースと街のみんなのクリスマスプレゼントですね。

昨日は、BS11で放送でしたので、一応上げ(^o^)
ウルトラの父が変装したサンタは玉川伊佐男さんですか、円谷をリストラされた人たちが作った日本現代企画の作品ではおなじみの人ですが
 
シルバー仮面の主人公たちから信用されてない叔父やレッドバロンの自転車刑事など

結構、善人のふりした悪役も似合う役者さんでした
本日放送上げ(^o^)
関東方面の放送局「MXテレビ」にて毎週日曜日18:30〜「ウルトラマンA」放送中
公式HP・・・http://www.mxtv.co.jp/ultraman_a/
良い機会なので、DVD・ビデオを見たり、記憶をたよりになどご参加下さい^^
> やすろんCR-ZTAC星司さん
この前見ましたわーい(嬉しい顔)
サンタさんが父になり、エースを手助けするところは名場面でしたウッシッシ
また新たに見るといろいろ楽しかったですね^-^
大きく見たら父の復活、そして夕子の再登場は、すごいクリスマスプレゼントですね^^

ニクムニャさんが感想で書かれている通り、「北斗! くん」が気になり、好きですね^-^

あとシュールな劇の内容から喜劇になるという流れに吹きました^−^
いっぱいかくとこあるけど、際限無しっぽいですね^^

しかし夕子は美しかったですo(^o^)o


▼蝉丸さん
イベントに弱いですからね。日本人、やられまくってますね??w
便乗されまくっているのかも^^

皆で何かするのっていうのは、楽しいですからね^^


▼ガンエマさん
そうですね。あえてエースを見守る^^いい感じです^−^

 そしてエースの「おとうさん、ありがとう」この場面好きですね^^
エースになってどういう訳か主題歌とチームの歌に主人公の名前が入ってます。(あ、セブンにも入ってるか)
しかもやたらこの歌を劇中で歌わせます。
あんまり見てるこっちをハラハラさせないでほしい。

TACの歌を歌わせた時は途中からレコードに変わりましたが、プロデューサーさんそんなに劇中で歌わせたければ最初から主人公の名前なんて入れなきゃいいのに・・・と思いました。
たしかにエースの主題歌って軍歌みたいで拳降りながら歌うのには合ってる・・けどTACの歌はワンダバ入ってるし歌いにくいと思う。

「ウルトラの父は死んだんだ」って台詞も違和感。
名前なんて誰も知らないはずだし・・・命のやりとりが出来るウルトラ族、死んだように見えてもそう簡単に死なないよなんて発想は出来ないのかな・・・実際何の説明も無く生き返ったし
確かにナマハゲの正体が???
「あと魂だけ」って実体じゃないのー、このサンタ?
それともそのへんのジジイに憑依してるのか?

てか、目から血が出る演出とか、今だったらアウトっぽい。
サンドイッチマンとか今、言わないよなー。
「新マン」以降って結構その当時の時代背景が見えて楽しいですね。
懐かしくもありハラハラします。
今日だいぶ久しぶりに見ました。


夕子とウルトラの父が帰って行くのを見送っている竜隊長の横の北斗の表情がなんとも言えなかったです。


個人的にはここが気になりました。
喜んでいるんだけど、何かもどかしさがあるような…。


夕子が何も言わないままだったからかな。

竜隊長「ウルトラの父だ!」
救急隊員「頭を打たれましたか?」

ダン「ウルトラの父だ」
美川隊員「かわいそうに。エースが負けたショックで頭がおかしくなったのね」

さすがに言い過ぎだよexclamation

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウルトラマンA 更新情報

ウルトラマンAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。