ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ウルトラマンAコミュの第8話「太陽の命 エースの命」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
関東方面の放送局「MXテレビ」にて
(日)18:30〜より放送です!!
コミュニティでも合わせてDVDや記憶などで感想を募集しています。


「蛾超獣ドラゴリー・幻覚宇宙人メトロン星人Jr.・巨大魚怪獣ムルチ(二代目)」登場

前回からのピンチの連続、迫る来る妖星ゴラン、負傷した夕子、太陽の命
それでも戦うエース。

監督-筧正典/特殊技術-佐川和夫/脚本-上原正三

重症のふらふら夕子、入院パジャマ夕子・飛び込みウルトラタッチ
映画「メビウス&ウルトラ兄弟」にも使用された名シーンもあります。
山中隊員の名シーン・各隊員竜隊長もう見所いっぱいです(ToT)


第1話「輝け!ウルトラ五兄弟」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=29840986&comm_id=88913
第2話「大超獣を越えてゆけ!」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30049141&comm_id=88913
第3話 「燃えろ!超獣地獄」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30308014&comm_id=88913
第4話 「3億年超獣出現!」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30547283&comm_id=88913
第5話 「大蟻超獣対ウルトラ兄弟 」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30735352&comm_id=88913
第6話「変身超獣の謎を追え!」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=30962795&comm_id=88913
第7話「怪獣対超獣対宇宙人」
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=31261770&comm_id=88913

コメント(23)

>ムルチの死の描写
造形スタッフが激怒したそうです。

何かの書籍で読みました。


夕子の重傷により、変身しても力が弱まると言う設定は、後のロボットアニメ「マグネロボ ガ・キーン」や円谷プロの「恐竜大戦争アイゼンボーグ」等の男女合体変身ものに流用されていますね。
ムルチに関しては、あの時点でイベント担当サイドの所有だったそうで(撮影が終わった着ぐるみは
イベント用に回す事に当時は決まってたそうで)
撮影班が、イベントでも十分需要があると思われるメトロン星人jrと共に再起不能の状態に
してしまったためにまとめてイベント担当から大目玉喰らったそうで。
でもあのシーンが伝説となった事も事実ですし。
トピックスのトップに貼る画像を募集です(^_^)

残虐シーン以外で、ね(^_^)
ウルトラマンギロチンでメトロンが真っ二つになり
メトロンの身体からカラーボールみたいのがこぼれ出た時。。。
あんな身体の構造だったのかと
唖然としたのを覚えております。
竜隊長の「さあ、みんな大きく深呼吸しよう!生きていると言う事がどういうことかよく分かるはずだ」のくだりが自分の中では名言です。
エネルギーホールに太陽エネルギーをため、復活してからのエース、反撃ぶりがすごかったです。

格闘技、ケンカ技に続き、空中回転落とし、
ウルトラパンチで風穴開け(アハハ)、
エースブレード(しびれる〜)、
メタリウムで大爆破!!

エースそうとう頭にきてたな。。

南夕太さんご指摘の、夕子のヘルメットのキズ、めっけるんるん
ギギギッて真一文字についてましたね。
タックアローでのコンノ隊員の緊張感のなさが今回一番印象的でした。
隊長命令を守らなくてもいいですね

一発で倒せるなら、エースバリア、必要ないのでは



ムルチの殺され方もエグいが、メトロン星人Jr.もエースのバーチカル・ギロチンで真っ二つくす玉みたく内臓ぶちまけ(笑)、ドラゴリーも胸板をエースのパンチで貫かれ、エースブレードで首チョンパ(笑)、メタリウム光線で身体も粉砕…と中々にエグい(笑)…平成分では今や・まず無理な豪快な殺戮的倒され方しててインパクト大で忘れられません…!。
ムルチを仕留めたのはゴッツンして逆切れしたドラゴリーだった・・・格の違いをアゴめくりで表すなんて・・・

うーん、何故メトロンはあんな球体に入ってたんでしょう・・
あれがエースバリアの効果?でもドラゴリーは入ってなかったし・・
一般的なバリアのイメージとはほど遠い必殺技(殺せないし)でしたよね。

後半のウルトラマンA登場シーン、長い時間すさまじい砂煙で迫力満点ですね・・撮影大変だったろうなあ・・

ラスト、いきなりパンチでドラゴリーにスッポリ穴空けて(漫画みたい)、さらに突然サーベル出して首切断、だめ押しにメタリウム光線で破壊!なんてかつてない丁寧な仕上げですねえ・・

(今回の損失)
・TACスペース1機(全損)
・TACパンサー1台(全損・・でも後ほど復活してるという事は1台ではないようです)


TOKYO MXではお昼に「大江戸捜査網」の再放送(多分最初のシリーズ)が始まりました。やっぱ瑳川哲朗のチャンバラ姿カッコいいわ・・・こないだ小林昭二が珍しく犯人役してましたよ〜
↑小林昭二氏はドラマや時代劇は本来、悪役が多いですよ(笑)。
山中隊員、ほんとわざわざメトロンを起こしにいっただけじゃん。
ZATみたいにあれでパンチ弾攻撃で粉々にできるってんなら話は別だけど。
ここで出したサーベル?ファイヤーモンス戦で出しなよ〜。
今回のドラゴリー、実力・デザイン・重量感、超獣じゃあピカ一かと。
私情で隊長命令を無視し、戦局を悪化させるクソ山中。

妖星ゴランが接近しているのに「地球最後の日だ」と、なぜか笑顔のバカ今野。

史上最悪の防衛チームだexclamation

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ウルトラマンA 更新情報

ウルトラマンAのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。