ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

長崎県立長崎西高等学校コミュのウィキペディアに西高の記事が。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
フリー百科事典のウィキペディアに「長崎県立長崎西高等学校」
の記事(項目)があります。
このコミュニティのトップに掲載してはどうでしょうか。
それとよかったら皆さんで書き加えてみてはいかがでしょうか。

アドレスはこげんなっとります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%B4%8E%E8%A5%BF%E9%AB%98
サイト内で「長崎西高」と検索しても出てきます。

コメント(16)

 ウィキに西高が・・・
柴田亜美さんが卒業生にw
なんて恵まれてるんだ。

 トピありがとうございます。早速載せますね。
うちの大学の校長先生の出身校でわざわざ載るとは!すごいなぁ。そんなに有名人だったんだ。
恵さん>SSHはようは理系の特進コースのようなものです。西高のトップの生徒は青雲に迫る勢い(先生談)らしいですよ。北陽台の方には失礼ですが、今の5高では西高がトップでしょう。北陽台に通っていた弟によれば、進学率がいいのは受験のときに大学のレベルを落とさせるからだそうです。

まぁそれが自慢になるかならないかは、さだかではなく。
認識間違いしとりました。ご指摘ありがとうございます。

五高それぞれの特色をだすって中々難しいですよねぇ。雰囲気は違うけれどあと十年後西高はどうかわるでしょうか。
SSHについては西高の記事にある「スーパーサイエンスハイスクール」を
クリックすればその項目に飛びますので、大体分かると思います。
西高のホームページにも説明が載っていると思います。
柴田亜美さんが卒業生だったのは意外でした。
水球部ができたんですね
僕がいたころはなかったですね〜

県下唯一の水球部ってことは、水球をやりたくて
入学してくる子もいるのかな〜
水球部強化のために、スポーツ推薦で優秀な人をがんがん入学させていた時期はありましたよ。
今もやっているのかな?
ウィキペディアに載っていた小田一生は、同期でした。
当時彼の父親が、西港の生活指導をしていましたね。
長崎で高総体があったとき(平成15年?)立派なプールができました。一回も入ることはなかったですが…懐かしいですo(^-^)o
IHIの社長が西高出身ですか!!
とても驚きました。

入社したい会社の一つだったので。
西高の名物教師“小田忠昭“ 先生(理科…生活指導部)は担任でした (^_^;)
今も某私立高校で現役だったはず。

KBC「ドォーモ」の“吉村文庫”さんも西高だと思うんですが[著名な卒業生]には載ってませんネ。
http://www1.bbiq.jp/bunko/
11の「西港」は「西高」の間違いでした。お気づきかとは思いましたが・・・あせあせ(飛び散る汗)

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

長崎県立長崎西高等学校 更新情報

長崎県立長崎西高等学校のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング