ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

freude2003コミュの喜び

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2月11日は幕コミュでのホームゲームを行って参りました。結果は不本意なものとなりましたが、この経験を個人の力として更なるレベルアップに努めていただけたらと思います。では幕張での結果をお知らせいたします。

第1試合
3−2○ 得点者 原田3
     前半から攻撃に回り幾度となく決定的なチャンスを作る試合となった。ディフェンスとオフェンスが向後に抜け出す動きは迫力があり、相手チームの混乱を誘う。デフェンスラインから抜けた菊地の決定的なチャンスもキーパーの前で転倒。PKの判定はなかった。また後半には池田が相手ディフェンスの裏に抜け出すもパスを選択してノーゴール。終盤にはずるずる下がったラインでの混戦から2点を失うものの攻撃力で勝る形となった。

第2試合
0−4●
  集中力を欠いた試合となった。試合は序盤から荒れ模様。相手20番の非紳士的なプレーはサッカーを愛する者を失望させた。相次ぐファールは本来のフロイデの姿を奪ってしまった。退場者が出なかった分良かったと言うほかなかった。

第3試合
1−2● 得点者 吉野
  第二試合で奪われた集中力がこの試合でも影響してしまった。しかし幾度となくチャンスを作っていくフロイデ。頼みの綱であるFW池田はスランプから抜け出せない。シュートチャンスは作るものの点が生まれない。再びゴール前の混戦から失点を喫する。後半に入り、いっそう攻め立てるフロイデは相手ゴール前で原田がシュート。こぼれ球を吉野が拾い同点ゴール。しかし直後に再び自陣内でのミスから失点。そのまま1−2で敗れた。

第4試合
2−3● 得点者 原田、対馬
 この試合は相手の個人技でピンチを多く招く。前半のみで3失点を喫し敗戦濃厚となる。しかし後半からは2トップとし、リスクを冒し攻勢に出る。後半中盤サイドからのクロスボールが相手のハンドを誘いPKを得る。このPKを原田が落ち着いて右隅に決めて1点を返す。その後も池田、吉野、対馬、鈴木を次々に前線に送り込み相手ディフェンスを混乱させる。そして終了間際にはサイドからのクロスを対馬がスライディングで押し込み一矢報いるが試合終了。敗戦となった。


戦績
19勝4分23敗  2月11日現在

個人成績

得点王ランキング

原田 36点
対馬 11点
鈴木 6点
池田 4点
吉野 4点
森田 3点

試合出場ランキング

原田 52試合
対馬 52試合
鈴木 50試合
菊地 46試合
池田 40試合
西山 37試合
森田 33試合
吉野 16試合

以上報告おしまい。

コメント(7)

この日は、夜に色々あったな。。
その後の報告ですが、、忙しくて会わなかったです。
また後日に会います。以上。
勘弁して!
こないだ会ってきました。特に進展はないけど、、、今後ですね♪

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

freude2003 更新情報

freude2003のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング