ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

京成線/京成小岩コミュの雑談★世間話★情報交換

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ども!
京成小岩コミュが無かったからとりあえず作ってしまったものの
さぼりまくりで滅多に更新しない
管理人のさくじんですヤァ\( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)ノヤァ

おお!おおい!まじで?30人突破してるー!
5,6人集まればいいかなと思っていたからビックリですわ。
やっぱ京成小岩民はいい人ばかりですねヾ(@†▽†@)
なんで誰もコミュ作らなかったんだろう?
まいっか♪

つーことで雑談トピ作ってみましたので、
世間話とか情報交換の場にでも活用しておくんなまし。

なんかネタがないかな・・・・
〜実は穴場〜
コミュ紹介にも書きましたけど京成小岩からちょっと歩くと
露天風呂付き銭湯があるんですよ!!
結構穴場だからみなさん是非行ってみてはいかが??
銭湯ってたまに行くとなんかいーですよね★
場所の説明は・・・次の人頼む!

コメント(694)

>>[654]

ただでさえ 暗い駅周辺なのに
また暗くなりますねぇ
昔は 京成小岩駅前は飲み屋さんがたくさんあったから 夜中でも賑わってたのに どんどん 過疎化的になってきますねたらーっ(汗)
>>[656]

マンションとか家は増えてる気がするのにね
いなきや もなくなっちゃったしなー
>>[657]
なんか変な感じ、家が増える→買い物しやすくなる、駅前にぎわうというふうになるのが普通なんでしょうが今一つな感じですよね立石も高架工事進んでいるのに取り残された感満載
>>[658]

立石 懐かしい〜
駅前の持ち帰りすしでアルバイトしてました(笑)
>>[655]

松屋さんとセブンイレブンさんには頑張ってもらいたいですね!
>>[660]

そーですねー(^^)
私がちびっ子の頃は
松屋もセブンもなくて

自転車やさんと美奈津はずーっとあります(笑)
>>[661]
僕は外様で京成小岩は10年くらい前から住みでいます。松屋は越して来てからのオープンですが、古い飲み屋で昔の千代田モールの賑わいなどを聞くと少しびっくりします。あとこだま閉店後の初週末でやっぱり寂しくなりましたかね川上写真店もなくなりましたし八百屋銀さんの声が無くなったらすっごく寂しくなりますね
京成小岩周辺で オススメの歯科医教えて下さいわーい(嬉しい顔)
>>[663]

こんばんはー(^^)

ちびっこの時から学生結婚まで
北小岩に住んでて
その時は大津歯科にいってました北小岩6−15
もう昔々だな〜(;^_^A

今は京成小岩から離れるけど
萩原歯科です北小岩2−30
萩原先生はやたら抜いたりするのではなく
小さい虫歯ならなるべく削らず
頑張って磨いて残していきましょうって方向で
診てくれる先生です

いい歯医者さんが見つかるといいですね(^^♪
>>[664]
情報ありがとうございますわーい(嬉しい顔)
親知らず2本が うずき出して来てるので
私は麻酔のアレルギーもあるので
病院選びは重要なのですが
萩原歯科医院は口腔外科もあるみたいなので安心していけますねわーい(嬉しい顔)
>>[665]

私の妹も
萩原さんで親知らず抜きましたよー(^^)

親知らず…痛いよね(;^_^A
私もあるんだよな…(;^_^A
>>[666]
親知らず痛いです涙
近日中に萩原さんいってきます冷や汗
昨日は体調崩し平日家にいました。薬局に行く途中こだまの向かい(セブンの方)に揚げ饅頭スタンドを見つけました以前からありましたか?
>>[668]
この前の 花屋さんの所が工場してたので
新しく出来るお店ですね(*^^*)
>>[668]

新しくできて、もう営業も始めてますね。
求人の張り紙が出てて、東京都の最低賃金を下回ってました。
揚げまんじゅうの値段、原価を考えると仕方ないんでしょうが、あまり長く持ちそうにありません。
>>[670]


京成小岩
おおーっ 行ってみたいっ っていうお店が
今一歩できませんね(;^_^A
>>[671]
おおーっ行ってみたいっていうお店こだまのあとにできるのがこころひかれるやつだとうれしいですTSUTAYA希望
>>[672]

TSUTAYA良いねー!!
うちの旦那さんは
てんやが希望だそうです(笑)

私は 朝までやってる飲み屋がイイです(爆)
>>[673]
てんや出来たら必ず行くと思うのですが松屋とかぶりすぎてどっちか撤退になるのが嫌なので新しい業態希望です


千代田モールの中にあったクリーニング店が閉店し、何になるかなーと思っていたら、貴金属買取の看板が出てました。
そういうお店くらいしか出店できないのかもしれませんが、なんだか残念です。
先日揚げ饅頭食べました。浅草の仲見世で売っているものとは別物だと思って買ってくださいイメージは温泉饅頭を油通しした感じです。個人主観なので美味しいうんぬんは書かないですが、もう少し出して美奈津にしたいとか思いました
こだまのあと看板が変わりました真空フェスタプレゼンツの飲み屋さんのようで夕方工事で明かりがついている時見たらほぼ居抜きでした、TSUTAYAでもてんやでも無さそうです屋号は「キタロク」のようです
京成小岩北口の、MIDORIYAさんという書店が、20日付で閉店だそうです。
>>[679]
光友が無くなり隣 靴屋さんも無くなり みどりや書店も閉店しちゃうんですね。
生まれた時から小岩に住んでる私的には寂しいです。
>>[680]

三中生や上小岩小の学用品やはどうなっちゃうんだろー
自分には関係ないけど気になっちゃう(笑)
>>[681]
光友さんが閉店して みどりや書店で売るようになったけど
昔みたいに 学校で直接販売するようになるのかもしれませんね。
>>[682]

私も生まれたときから小岩で
京成小岩をウロウロしてた幼少期だけど
もう以前がどうだったか思い出せないなぁ

ミニストップもドラッグストアもラーメン屋さんもなかったよぉ

一昨日美奈津のわらび餅買っちゃった
美味しかった(^^♪
>>[683]
昔は みさき薬局、ピーター、ミニストップ、靴屋さん、光友など賑わってたんですけどね(;´Д`)
今 過疎化止まらないですね。゚(゚∩´��`∩゚)゚。
はじめまして。
京成小岩付近に住み始めて一年半経ちますが
まだ地理が全くわかりません涙

京成小岩らへんに1人のみできる場所ありましたら
教えて頂けると有難いです
>>[685]
はじめまして(^-^)京成小岩駅の近くの商店街にも居酒屋さんやラーメン屋さんはありますよ(^-^)とはいえJR 小岩周辺には勝てませんけどねあせあせ(飛び散る汗)
>>[685] そおなんですね
ありがとうございます٩(*´︶`*)۶
こだまもそうでしたが、キタロクになっても、イマイチどころか今三くらいセンスがないのは、真空フェスタとかいうところがセンスのカケラも持ち合わせていないからですかね。
今夜も通りがかって感じましたが、この店がある為に、京成小岩がガラの悪い街に見える気がします。

まず、看板だのなんだので歩道を塞ぐ。この時点で残念な頭なのが分かります。
店の外でタバコを吸いながら談笑。哀れです、可哀想な人達なんでしょう。
朝通れば見かけますが、ゴミの出し方が酷いを通り越して、或る意味芸術の域です。カラスやノラ猫に食べ物を与えたいのかな? 環境を汚しているように見えて、実は動物に優しい原始人だったのかも!

私は近寄らないようにしています。
>>[688]
う〜ん確かに
お兄さんが今にも灰が落ちそうな煙草をくわえて鍋を振っていて
引いたのを思い出します。腰を落ち着けてグラスを傾けるなんて表現のあうお店は(喫茶店除いて)JRまで行かないと難しいん

ですかね。
>>[689]

若者が、羽目を外し過ぎて怒られるのは、いつの時代も繰り返す学習なワケですが、良い大人になっても繰り返すのを、昔から「馬鹿」と呼びます。
大人が、洒脱と粋で子供のような面白味を見せるのを、「阿呆」と呼びます。
この二つには、長江よりも広く、ナイアガラよりも高低差が有るんですが、センスが無いと単なる馬鹿なんですよね。

JR小岩だと、昔は数軒、バーや呑み屋で落ち着けるお店が有りました。
今はどうなんでしょうね。
青砥にもバーが有ったなぁ。

一定程度は、馬鹿をやらないと、粋や鯔背を理解できないんですが、難しいですかね。
ま、あんまり言うと野暮ですから、この辺で。
最近の京成小岩南口も北口も空き店舗やたら見かけるけど、すごい店進出して来ましたね飲食<鳥貴族>飲食だと「松屋」以来のでかいチェーン店ですかね。
江戸川駅で人が死んだとは… びっくりした…

http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=voice&id=5148673

>>[693]
こんな近くでは勘弁です、たまに使う駅だし、勝菖蒲園徒歩ですかね

ログインすると、残り656件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

京成線/京成小岩 更新情報

京成線/京成小岩のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング