ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

SqueezeboxコミュのSB3の音質向上のノウハウ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
SB3の音質向上のノウハウなど、情報交換しませんか?

・Slimserverの設定
・電源周りの改善策 (ACアダプタの交換、安定化電源etc)
・使用する音楽ファイルのフォーマット (wave,flacなど)
・その他もろもろ

ちなみに わたしはPC上に Apple Lossless フォーマットで音楽ライブラリを作成、SB3からAVアンプに同軸デジタル接続して聴いていますが、どうも低音が薄っぺらく、高音部にくせがあるように思います。YAMAHA CDR-HD1300(HDDトランスポート)を同AVアンプにデジタル接続した場合と比べ、あきらかに音質が劣っているので どうしたものかと思っています。(比較条件が異なる箇所もあるので、SB3以外の箇所に問題があることも考えられるのですが)

電源周りを対策すればよいのかなと思っていますが、どういった対策を講じればいいのか分かっていません。研究中です。

コメント(1)

過去トピックで既出ですが、SB3をトランスポートとして使う場合は
以下の設定が有効のようです。

Home/Player Settings/Audio

・DIGITAL VOLUME CONTROL
--> Digital output level is fixed
(デジタル出力レベル固定)

・PREAMP VOLUME CONTROL
--> 63
(プリアンプの減衰量を最大=アナログ出力の音をミュート)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Squeezebox 更新情報

Squeezeboxのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング