ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

悪魔の就職活動コミュのリスク0の不動産収益紹介!利回りとか運用ではない利益です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
不動産扱ってます。
不動産案件についてメールで簡単に説明します。


簡単に言うと、住宅ローンなどの毎月の支払いリスクなく、リスク0で一戸建て住宅やマンション(2500〜4000万円程度)の自分名義のオーナー(所有者または大家さん)になっていただいて、しかも一次報酬で最初に50〜100万円即金で現金をお渡しできるという案件です。

マンションや一戸建ての物件を実際見に行って自分の目で見ていただいた上で、公的書類や銀行又は大手金融機関も絡んで契約する案件なんで、詐欺案件や違法性のある案件、架空の不動産の話ではありません。

毎月の住宅ローンの支払いに関しても、家賃保証・一括借り上げというサブリースを行っているんで、空室発生したり滞納する入居者がいても、家賃保証しますので、リスクゼロで持ち家を持つことができ、オーナーになれます。

不動産オーナーになると、老後の年金生活も、安定的に毎月家賃収入だけで月10万ぐらい入ってくるので、年金がもらえなくなるこれからの日本では不動産投資はオススメです。

あとはサラリーマンしながら確定申告される場合、不動産を持つことで毎年赤字計上でき、住民税・所得税の3割程度(人によってですが、例えば年間15万円ぐらい)還付金が毎年国から戻ってきます。

あとは、持ち家を持つことで、社会的信用が高まり、自分で何か起業や事業をしたい場合に銀行から大きな額の融資がかなり借りやすくなります(将来自分の子供の学校のローンなども)。

また、ローンの返済が長いと思われる方は、12年ほど経てば、途中で自分の所有物件を売却し、ローンの一括返済もできます(売却するタイミングはこちらで提案)。

あと、年金対策になります。私達が60歳や70歳になる頃には、極端な少子高齢化の日本で年金がもらえるかっていうと、おそらく貰えないと思います。
そこで、毎月の入居者の家賃からの家賃収入で支払いしていく住宅ローンを完済すると、建物は古くなりますが、今の日本の建築技術からしても鉄筋コンクリートの家だと、昔からある今の古い建物に比べても良いと思いますし、場所がある程度良ければ、古くても家賃はそれなりに取れます。
それが私的年金代わりになり、老後生活も少し安定します。


大きなデメリットとしては、この5年間、持ち家を購入できなくなるぐらいです。

興味ある方気軽にメッセください☆
お待ちしてます。。。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

悪魔の就職活動 更新情報

悪魔の就職活動のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング