ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Fortranコミュの助けて下さい。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
 fortran90を学校で習ってるんですが初心者のため全然わかりません。
自分で昨日やってみたんですが・・・やっぱり無理でした。
誰か参考になるプログラムを作っていただけないでしょうか??
ヨロシクお願いしますm(_ _)m


・問題
重さm のおもりの単振動させることを考える.このとき,単振動の微分方程式は次式で表される.
m{d2x(t)/dt2}= −kx(t)
このとき,時間t におけるおもりの位置を計算して,そのときの時間と位置をファイルに出力するプログラムを作成しなさい.ここでは,m = 1 とし,ばね定数k > 0 は少なくとも2 つの値を入力してみること.また,そのk の値によっておもりの動きがどのように変わるかを,計算結果から考察しなさい.
なお,時間刻み幅は.t = 0.025 とし,初期の位置をx0 = 3.0, 初期速度をdx/dt = 0 として与えるものとする.

プログラムだけで結構なのでヨロシクお願いします。

コメント(4)

>こやさん

誠に申し訳ないんですが・・・・この問題には条件がありました。。
本当にすいません。。

重さm のおもりの単振動させることを考える.このとき,単振動の微分方程式は次式で表される.
m{d2x(t)/dt2}= −kx(t)
このとき,時間t におけるおもりの位置を計算して,そのときの時間と位置をファイルに出力するプログラムを作成しなさい.ここでは,m = 1 とし,ばね定数k > 0 は少なくとも2 つの値を入力してみること.また,そのk の値によっておもりの動きがどのように変わるかを,計算結果から考察しなさい.
なお,時間刻み幅は.t = 0.025 とし,初期の位置をx0 = 3.0, 初期速度をdx/dt = 0 として与えるものとする.また、2次以上のルンゲ・クッタ法を利用すること。

すいませんが・・・もう一度力をお貸し下さい。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Fortran 更新情報

Fortranのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング