ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Fortranコミュの教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
fortranでこのプログラムを作成しました。
このプログラムに出力する表の一番左列に、
通し番号(1,2,3・・・)をつけたいのです。

どのあたりにどういう風にいれるのか教えてください!


   write(6,100)
100 format('始めは?')
read(5,120)y
120 format(f6.3)
write(6,130)
130 format('終わりは?')
read(5,140)z
140 format(f9.4)
write(6,150)
150 format('間隔は?')
read(5,160)p
160 format(f7.4)

write(6,170)

170 format('xの数表',5x)
write(6,200)
write(6,110)
110 format(3x,'x',7x,'2乗',7x,'3乗',7x,'平方根',4x,'逆数')
  write(6,200)
200 format('=======================================')

do 210 o=y,z,p
a=o
b=o*o
c=o*o*o
d=sqrt(o)
e=1/o
write(6,220)a,b,c,d,e
210 continue
220 format(f6.3,3x,f8.4,3x,f9.4,3x,f6.4,3x,f6.4)
write(6,200)
stop
end

分番号がずれていてすいません・・・

コメント(16)

目をつぶらないのが良いんですけどね。。。
>Cだったらまちがいなくそこは『i++』と書くでしょう。

ほぉ〜なるほど!
最近のFortranはforや{}が使えるのですか。。。

ご利用のコンパイラは何でしょうか??
>imax=int((z-y)/p)+1
以外になにか初心者向けのないでしょかね〜

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Fortran 更新情報

Fortranのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング