ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界のランドクルーザーコミュの知ってますよね・・・・

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。みなさん見たことあるかもしれませんがこんなランドクルーザーが富士サファリパークにありますよ。サファリパークにとても合ってると思います。

コメント(3)

見たことな〜い。
もっと見たいっす!
サファリパーク仕様ってやつですね。

 サファリP.と言えば、飼育係が猛獣達をクルマで押して道路から排除する事がよくあるらしくて、それを快く思わない猛獣の皆さんは、リヤビューにとても反感をもっているそうです。
 で、リヤタイヤを装着している一般車は、キャリアからタイヤを外すように言われるそうですね。
 背面キャリアのタイヤが襲撃されて、穴があいたりするらしいんです。すごいな〜、猛獣の皆さんって。

 当然、幌車は入れませんので、ご注意くださいね。
サファリパークは実家の近所ですからなぁw
で、職員さんに聞いた小話を1つ。

当初はパトロール用にジムニーを使っていたそうです。
しかし、象さんの鼻パンチであっけなく横転しちゃうんで(象さんの鼻の力はすごいらしいです)、車重があって丈夫な車種、ということでランドクルーザーを使用するようになったとか。

昔は40使ってました。
写真探したけどなかった(汁

現在は70系がメインです。
70系が生産終了になってしまい今後は?ですけど。
サファリツアー用にプラドも導入されたようですが。
ちなみに、売店でゼブラカラーの車のおもちゃ売ってます。

リアタイヤだけでなく、バンパーのコーナー部のプラスチック?なんかも、トラさんたちは爪で引っかくそうです。
黒い物が好きな様だとか。。。

園内で使っている車両は、走行距離はとても少ないですが、猛獣達を威嚇するために空ぶかしをするので、エンジンの寿命が短い…と言っていました。

裏の空き地の方に、退役した70たちが置いてあるの知ってます?
エンジンがなかったり、ホーシングがなかったり、ドンガラ状態だったり…。
退役車両は、部品取りになっている模様。
#整備士さんが勤務しているとのことです。

数年前の話です。
今はどうなっているのかなぁ?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界のランドクルーザー 更新情報

世界のランドクルーザーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング