ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

生活道具研究所コミュの☆バーミックス☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
既出でしたらごめんなさい(><;

友達の結婚祝いの品を考えているんですが
あれこれ考えているうちにどんどん日にちが経ってしまいまして・・・(汗
他の友人知人からあらかたお祝いを頂いたであろうと思われる頃に
なってしまいました。
本人に『なにがいい?』と思い切ってメールで聞いたところ
忙しいのか返事が着ません(´ロ`;)

そこで皆様のご意見&お知恵をお借りしたく書き込みました。
(ほとほと困り果ててます・・・)

バーミックスって結構頂いたりしましたか?
また贈られたりしましたか?
(あたし自身いつか欲しいなぁと思ってるものの一つなんですが)

これ以外にも『こんなのはどう?』とか
『こういうのは人とあまりかぶらなかった』とか
皆様のお勧めがありましたらよろしくお願いします。

コメント(18)

バーミックスは、そんなに贈答品としてよくありがちなものではないと思いますが、もらう側もありがちでないゆえに「なにこれ??」になるかもしれません。(使いこなせない調理器具はキッチンの場所ふさぎ・・・)
「バーミックスが欲しい!」というぐらいの人なら、身内などにリクエストして、既にもらっている可能性はありますね。
わりとマニアックな料理好きでないと注目しない商品な気はします。

どうしても「なにか品物」を贈りたいなら、新婚・新居移動などの多忙期間でしょうから、それが落ち着くまで待って、ご本人の欲しいものを伺ってからが無難だと思うのです。
調理器具などは「自分の使い勝手」が第一ですし。でも頂き物、それも結婚のお祝いなんて処分もできませんし。

昨年結婚したんですが、すべての友人・親族に「モノは要らないっ!お願いだからくれないで」と言いまくりました、私。<すでに必要なモノも不必要なモノもほぼ2つずつあふれてる。(一人暮らしが長い二人の所帯を合わせるとこうなる)
うーん、私もご友人が落ち着いて少し冷静に
生活を見られるようになってから、何かプレゼントしたらいいと思います。
正直結婚するとなるとまことにあわただしく、
直前直後は電報をもらった人やお祝いいただいた親戚に
挨拶状を書いたり伺ったりするのでぐったり…。
聞かれても思いつきません(笑)

少したった頃に自分が足りないと思うものを
プレゼントしてもらえるのはありがたいと思いますよ。
ちなみに私がうれしかったのはチタンの中華なべと
シャトルシェフ(保温なべ)でした。
まな。さん
いえいえ、よく間違われるんです。(笑)

みなみさん

「もらって重宝しているモノ」がひとつありました!
ティファールの電気湯沸しポット(1L)です。「沸かす」のみで保温が無いところが気に入ってます。<電気保温ポットは冷めたら予定外に勝手に沸かすので、他に家電を使っている時はブレーカーが飛ぶ事があるのです。

これはネット経由でしょっちゅう話す友人で、その友人宅で使っているのを実際に見たり、私も使わせてもらったもので、その時に「これ、いいねー」と言ったのを憶えていてくれたんです。
でも贈ってくれる前にアマゾンのティファール一覧購入ページURLをメッセ経由で見せてくれて(つまり価格も割引率もバレバレですよ(笑))「まだ買ってないよね?色は?サイズは?」と細かく希望を聞いてくれたので、私の気に入ったものを頂けてホントに良かったとも言えるんですけど。
はじめまして。

バーミックス、いいと思いますよ。
私と義姉は、欲しいなー誰かくれないかなーっていつも言ってます。
でも…料理に興味なし、とか、だぶったりしたら、困りますね。

あとおススメ&よく聞くのは、ルクルーゼかな。
あれは色形各種あるし。

何が欲しい?って聞かれても結構答えづらかったりしますよ。
予算とかわからなかったり遠慮したり。
(経験あり)

候補をいくつか書いて(予算の範囲で、例えば皆さんが書いてるシャトルシェフとかティファールとか)、
この中から選んで、って聞くのはどうでしょうか。
私は料理好きなので、仲良しの友人に結婚祝いとしてバーミックスねだっていただきましたよ(o^o^o)
自分で買うには高くてよっぽと使いたい!!と思わないと買わない物ですよね
レシピとカップの付いたセットいただきました
単品でなくセットでよかったです
このレシピとカップこそ自分では買い足しわざわざしませんからね(;^_^A
ほかのかたも書いてらっしゃいますが、
仲良しならばこそ、予算を伝えて、欲しい物を聞くのも
ありだと思います。
値段もばれますが、お互いハッピーでよいかと。

友人に結婚祝いをあげるときに、ざっくり欲しい物を聞いて、
その後、予算内で組み合わせて渡しました。
(バーミックス基本セット/ジャグ/レシピ/タオル)
ちなみに、新生活の落ち着いた頃に届くように手配しました。

喜ばれるお祝いが決まるといいですね。
私の友人でバーミックスをリクエストしてくれた人います。
でも意外と知らない人もいるし、使わない人もいるかも。
私がもしもらえるならとっても嬉しいですけどね(^^ゞ

私も今年結婚する友達に「何がいい?」と聞いたら
「悪いからいいよ」って返ってきましたよ。
なので、私自身結婚のお祝いに頂いたものなどを例にして
「ルクルーゼ」や「OXOのケトル」などを紹介したら
「ルクルーゼ欲しいな」って言ってくれました。

みなみさんのお友達ももしかしたら遠慮してるのかも。
いくつか例を挙げて「こんなのどう?」って
聞いてみるのもいいかもしれませんね♪
書き込みしてからあたしがバタバタしてしまい
お返事がすっかり遅くなって申し訳ありません(><;
みなさんありがとうございます!!

>みちにゃさん
お互いが一人暮らしされてるとかぶってしまいますよね。
(知り合いもぼやいてましたw)

自分では便利そうだし、
友人が料理がニガテ(そう)でもなんだかんだと活躍してくれそうかな、と思って
考えていたんですが・・・使いこなせないって可能性もアリなんですね。

ティファールの電気湯沸しポットもいいですよね〜
コレもあたしが欲しいものの一つだったりします^^;
(自分じゃなかなか買うまでにいたらなくって・・・)

友人はもうすでに数ヶ月前に引っ越してまして・・・
結構潔い性格をしているので・・・本当に欲しいもの・必要なものを贈りたいですね。
少し様子を見てみますw

>まな。さん
バーミックスの出番が来たんですね^^
ぶら下げる場所は前にちょこっとキッチンの写真を見たので大丈夫だと思います。

現金・・・は、実はちょっと考えてましたw
このままリクエストがこない様なら現金にしようかとも思います☆

>Azさん
そうですね・・・
もうちょっと焦らないで待ってみたほうがお互いのためにもいいかもしれないですね。

シャトルシェフは別の友人の時、本人からのリクエストで贈ったことがあります☆
コレも便利ですよね〜。

>うめさん
バーミックス2台とか3台だぶったら結構圧巻ですよねw
ルクルーゼも人気ですね^^
でも・・・なんかどこかから頂いていそうな気が・・・
(おススメいただいたのにゴメンナサイ)

候補を伝えてみるのもいい手ですね!
お互いに漠然と考えなくていいかもしれないw

>ほどりさん
バーミックスちょっといいお値段ですもんねw
(レシピ&カップセットは欲しくても自分じゃなかなか・・・^^;;;)

>ゆみこさん
仲良し・・・というか・・・微妙な関係なんですw
でもかえって予算とか候補にしているものとか伝えちゃった方が
いいかもしれないですね。

なぜかあたしの周りに結婚する人が少ないのでお祝いを考えるのが
こんなに頭を悩ませるものだとは思いもよりませんでした(汗

>みおんさん
そうですね・・・
ぜったいに自分が欲しい!って思っていないと聞かれても言えないですよね^^;
遠慮・・・ならいいんですけど・・・。
最初に友人が欲しいと思っていたものはあらかた頂いてるかもしれないんで
自分が思っていたものよりもうちょっと視野を広げて見たほうがよさそうですね^^
ええと〜、ちょっとコレって「オトナのハナシ」になっちゃって、夢がないので書かなかったのですが、「お祝い」はホントは現金が一番ありがたいかもしれません。
なぜなら、列席いただいた場合は「お返し」を考えなくていいんです。(それでも、あまりに高額を包んで下さった方には後日、別にご家族構成やご健康状態などにあわせて「いいお肉」とか「洗剤」とかの消えものを贈らせていただきました)
ご列席でなく、お祝いを頂くと、最低でも半返し、地方によっては同額をお返しの品に当てます。
ですからお品を頂くと、結果的に出費になってしまうんですね。
なのでもしも、あまり使わないものや、そこはかとなく気に入らないものや、モノがだぶったりしたら悲劇なのです。
普通に新婚さんなら、キッチンツールの色などにもこだわっておられるでしょうし、細かく希望を伺えないようでしたら、この際、現金や消えもの、という選択もありではと思います。
それだけでは「残るもの」がなくて寂しいなら、オマケ的に可愛くラッピングしたキッチン小物、というのはいかがでしょう。
ふきんなどのリネンを何枚かセットにして籠に盛るとか、お箸と箸置きのセットとか、キュートなお鍋敷きとか、カトラリーとか、「たくさんあっても困らない」ものはいろいろ考えられそうです。
あ、「ペアカップ」「ペアグラス」は、かなりかぶります。しかも2個なので客用にも使いにくいです。
みなみさん、こんにちわ。
わたしは、お友達から沢山のお祝いいただいてます。
それぞれみんなが、他と被らないようにいろいろ考えてくれたみたいで、見事でした。
「OXO」シリーズは実用的でデザインもすっきりで普段使いやすくおすすめですね。ウチは、サラダドライヤー頂きました。
「ルクルゼ」もいろいろ貰ったので、もらい物で結構そろいました。

「エレクトロニクス」加湿器や、オムロンの体脂肪測定つき体重計とか、かなり実用的でうれしかったです。

お祝いといえばキッチン雑貨が主流ですけど、生活雑貨も意外とうれしいものですね。
私が実際にいただいてうれしかったのは、ペアのパジャマです。
結婚のお祝いらしくていいなと思いました。
「いくつあっても困らない」系ですかね。

あと、お友達がリクエストを聞いてくれて、私が頼んだものは、ホットプレート、布団乾燥機です。
買う予定だったので、頼めて助かりました。
今も重宝しています。

バーミックスと話が離れてしまってすみません。
バーミックスも結婚当時知っていれば頼んだかもしれません。
数年後に存在を知り、欲しくなって自分で買いました。
やっぱりバーミックスは、欲しいと言う人にあげる方がいいような気がします。

私も、現金も悪くないんじゃないかと思いますョ。
昨年、結婚の時に、主人の会社の女性がふたりで「ペアパジャマ」を下さったんですけど、ワタシは正直ちょっとひきました・・・。
式前に下さったので、私のことを見てないでお買いになったのですね、まず、サイズとかすごく無謀やんなーと。

それにパジャマはちょっとプライベート地帯に入りすぎな気もしました。
気の置けない私の側の友人からならそうでもなかったか??と今、あらためて自問自答しましたが、やっぱり私以外の女性から主人の着る物、それも寝室で着るものを贈られてもあんまり・・・。
もちろん私にもくれているわけですが実はゼンゼン嬉しくなかったです。寝巻きぐらい買えるし、安眠には着心地とかの好みがあるし!と思いました。(とりあえず私サイドからじゃないし、顔には出さないようにしましたが。そのパジャマは「泊まり客用」になってます)
パジャマって下着の次にプライベートですし。
「ちょっと踏み込み過ぎ」な気がします。(なんだかイヤミっぽいコメントになりましたが「こう感じる」ヒトもいるということで・・)
>みちにゃさん
ありがとうございます^^

ペアグラス・カップは思いつきやすいからだぶる可能性高いですね^^;
お式に行かれたらこんなに頭を悩ませなくても良かったんじゃ・・・?
なんて友達に失礼なことが心をかすめたり・・・・(苦笑)
好きな色も青か赤のどちらかなんで(本人は青がスキと言うんですが携帯とかMP3とか選んでるのは赤だったり)色でも悩んでるんです、実はw

なので・・・希望がこなければ現金も含めようかと思います。

ペアパジャマはあたし頂いたことはないんですが・・・
う〜ん、お互いが気心知れてればあり、かなとは思います。
でもみちにゃさんみたいな場合だとあたしもイヤ・・・ですね。

>あずくまさん
お友達同士でかぶらないように申し送り(?)ができると
贈る側も考えやすいですね^^
(今回の場合は友人の他の友人と接触がないもんで・・・)
生活雑貨も候補に含めて聞いてみようと思います^^

>やるりくまさん
ホットプレートや電磁調理器とかって急に『あれば良かった』と思うものですよね。
BBQとかお鍋の時とか・・・。
いざ買うとなるとそこそこのお値段ですし・・・。
候補に含めて聞いてみようと思います^^
ペアパジャマ、そういえば私は、自分の妹からもらったので全然気になりませんでしたが・・・。
確かにみちにゃさんのような状況では「?」な気がしますね。。。
これは家族内、およびよほど気心の知れた間柄でと考えた方が良さそうですね〜。
みなみさん、やるりくまさん、ありがとうございます。
せっかく「結婚のお祝い」という明るい話題なのにちょっとイヤなカンジのコメントになっちゃったなーと反省してました。ごめんなさい。
いぇいぇ。全然大丈夫ですよ♪
いろんなお話が聞けて勉強になりました^^

で・・・現状は・・・まだ返事こない&決まってない、です(T_T)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

生活道具研究所 更新情報

生活道具研究所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング