ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手汗が止まらない。コミュの手術を考えている方・された方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

僕もみなさんと同じように手掌多汗症で悩んでいる大学生です。

 いろいろと原因や解決法を探ったのですが、やはり手術にて治そうかと考えています。

以前、すふぎさんが「はじめまして」のトピュでカキコされていますが、手術を考えている方、もしくはされた方って、いらっしゃいますか?

できれば、意見や感想などを参考までにお聞きしたいのですが、どうでしょうか?

          お願いします。

コメント(27)

カキコありがとうございます。

やっぱり代償性発汗って、個人差があるだけに、自分がどうなるのか不安ですよね。

でも、やっぱり手から。に比べたらマシなのかな・・・とも思います。
はじめまして!!
私も小学校の頃からトモダチに「みなみの手、胞子だよ」
などといわれ、手汗に気付かれはじめました・・・
テストの日はたまったもんじゃありません。
紙はしわくちゃだし鉛筆がかすれて黒く汚くなっちゃうし
困ってます・・・手術したいけど、やっぱり高いんですね(>_<)
手汗の手術したら太り始めたって人、いますか??

手汗の量がハンパないので、手術をしたことで発汗できる場所が減って、結果太るとか・・・・・・。
そこらへんがかなり心配なんですけど。

勘違いですかね・・・。
トピックを立ち上げたふくもっです。

実はその後、一大決心をして手術を受けてきました。
今、術後約1ヶ月になります。

手術の方法は、胸腔鏡下胸部交感神経切除術という方法です。

胸腔鏡という太さ2mmくらいのファイバースコープを、わきの下につけた同等の太さの切りキズから、進入させ、肺の裏面にある交感神経を切除してくるという手術です。

費用は片側(片手)で約10万円です。

僕はレベル3(ほっといてもタラタラ垂れてくるレベル)でしたが、術後、手術した方の手は完全に汗が止まりました。
ちなみに、わきの下も止まっています。

止まった手の分が、どこか別のとこから出てくるという感じはあまりしません。
ただ、暑いときには、背中やお腹が少し湿っぽくなるような気はします。

先生のお話だとそういった症状の出方には個人差がるそうなので、手術した人が皆、僕のようになるとは思いませんが、僕はとても満足しています。

何か、ご質問等ありましたら、カキコorメッセージください。
カラカラです。
手術してない方の手で、水分補給してあげないと、握る物がすべるくらいです。(なんとも贅沢なことですが・・・)

反対の手が汗をかき出したときも
汗がでてくるーってわかる直前の状態で止まったまんまになります。
20%くらいの人では再発するかもしれない、というお話だったので、いつも再発したんじゃないのか?と心配になって、よく観察していますが、まったく出てこないです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あと、わきの下のキズが痛くないのですか?という質問がありましたのでカキコしますと。

わきの下についた傷は、3mmくらいの線状のキズです。
わきの下の皮膚の線に沿って、切られているので、外見上はもうほとんどわかりません。

 痛みはわきの下のキズにはあまり感じませんでした。転んでできた傷よりも軽症ですので・・・ですが、恐らく交感神経を切ったであろう場所の裏側(背中側)に一点(肩甲骨の内側)痛いとこがありましたが、術後10日くらいで、痛くなくなりました。

あと切った側の胸が全体的に知覚過敏になっているような気がします。交感神経が切られて、副交感神経が優位になっているからでしょうか?(変な話ですが)乳首が勃起していて、シャツとかで擦れて痛かったです。痛みとかも他の皮膚と比べて感じやすい気がします。
でも、これも術後1ヶ月にして、ほとんど気にならないくらいになりました。

痛かったといえば、術後3日くらいは喉が痛かったです。
軽い痛みですが、気管挿管したせいだと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・

ただ、やはり人体という無限の大自然をあいてにする手術なので、人によっては個人差があると思います。

僕も術前は不安でいっぱいでしたが、何もしないうちから、グタグタ言ってても始まらないと一大決心をしてしました。

病院や医師の方針によって、術式に差があるようなので、よく調べて、自分が納得してから、手術はした方がいいとおもいます。

     以上です。いっぱい書いてごめんなさい。
私もよく考えて見ます!
ふくもっさんありがとうございました!
私は来週の火曜日に手術をうけます。なので今禁煙しています。
たくさん悩んでいる人がいて驚きました。
お医者さんとカウンセリングをしたところ、だいたい学校でいえばクラスに一人くらいの割合で居るとのことでした。
美容整形や、外科、皮膚科などいろいろな病院があり、選ぶのはなかなか大変だと思います。
私が受けるのは、内視鏡のやつです。上にカキコしていらっしゃる、ふくもっさんと同じタイプだと思います。あと両手も片手でも費用は同じということでした。
私も、代償制発刊は心配ですが、もう思い切って両方やってしまうつもりです。
みなさんの参考になればいいと思っています。

なにかありましたらメッセージくださいね^^
手術してきました〜。
代償制発汗も始まりました。
私は太もも、ふくらはぎ、背中、おなかに出てます。
手にかくよりマシ?とは思うけれど、毎日2回程、着替えています(笑)こっちの方が大変なのかな?

だけど、手術してよかったなぁと思っています。
はじめまして。Mдmmуデス!私も滴る程、手&足汗に悩まされているOLですが10年程前に利き手のみ東京警察病院にて手術しました。入院は5日でした!内容は胸の横に2箇所1?a程の穴をあけカメラとレーザーメスを入れ交換神経を焼き切るといぅものでした。片方の肺を小さくしなぃと出てこなぃから両手は無理とのことで右手だけしました!前身麻酔で手術後は呼吸する度に痛んでましたが数日で治まりました。代償制発汗はありますフトモモや背中、さらに変な現象。基本的に右の顔から汗が出ませんが辛ぃ物を食べると右だけ出ます!お風呂に入ると左の顔だけ赤くなりマス!顔面紅白状態★
はじめまして。28歳の男です。
1999年に手術を受けて、7年経過しましたが
年々、代償性発汗が増えてて、厳しい日々です(>_<)

最近は片側50%切除など、いろいろな方法が出てきたので
手術もアリなのかなぁ…とは感じますが
一度、神経を切ってしまうと生半可な事では繋がらないので
手術をするかどうかは、本当に慎重に決断したほうが良いと思います。

手術後の代償性発汗について不安がある方は
僕が分かる範囲で相談に乗りますのでメッセージ下さい。

また、代償性発汗のコミュを開いておりますので
良かったら、ご覧になって下さいませ〜。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=1033448
手汗の手術をしても、足の汗って止まらないんですかね?

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手汗が止まらない。 更新情報

手汗が止まらない。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング