ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

新撰組ゆかりの地コミュのゆかりの地でお迎えする側へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2004年の大河ドラマ『新選組!』をキッカケにして、流山新選組本陣跡(近藤勇陣屋跡)にて観光案内のボランティアを行っている「北総新選組」のイナバと申します。

これまで新選組関連のイベントなどにはほとんど参加せず、細々と流山へいらっしゃるお客様をお迎えしていましたが、今年で活動7年目ということもあり、活動当初からの念願でもあったお芝居などのパフォーマンスにも着手していこうと思います!

この3月からの活動再開(冬期は活動休止)を機に、いよいよ北総新選組のパフォーマンス・裏方スタッフ部隊として「遊撃隊」の募集を開始いたします!!

活動内容

・主に千葉県流山市にある「流山新選組本陣跡」や「えんま堂」を中心として、近藤勇や土方歳三などの新選組隊士や西軍の志士に扮して、各種パフォーマンスなどを行っていただきます。
・また本陣観光案内や防犯警戒などの他に、地元商店街の催事にも参加していただきます。

募集要項

☆年齢 今春から小学5年生以上〜40歳くらいまで
☆年間8回以上の活動参加(地元のイベント参加も含む)
☆学歴・経験・新選組ファンであるなし不問
☆未成年者は保護者の同意が必要

その他

☆活動日は基本的に日祝日ですが、イベントや稽古によっては土曜日にも出動していただくことがあります。
☆衣装は無料貸与
☆活動証明書の発行
☆報酬・交通費・食事代などは支給されません。
☆出演者はスタッフも兼用していただきます。

応募方法

氏名・住所・生年月日・身長の記載
上半身・全身の写真添付のうえ

イナバまでメッセージをお送り下さい。
質問もお気軽にどうぞ!

締め切り4月15日(木)23時59分必着

合格者の方は、4月24日(土)にオーディションを行います。

北総新選組は、新選組の同好会やファンクラブではなく、千葉県知事認証の特定非営利活動法人「交通文化連盟」内の観光創造事業です。

北総新選組コミュ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3494401

管理人さま、不適切でしたら削除いたします。

コメント(17)

流鉄流山駅近くにある「近藤勇陣屋跡(流山新選組本陣跡)」で晴れた日曜祝日に観光案内のボランティアをしている北総新選組のイナバと申します。

この度、ケーブルテレビの「ハッピーラボ」という番組で、北総新選組を取り上げていただけることになりました!!

「ハッピーラボ」

7月10日(土)〜16日(金)の一週間
※放送はJCN傘下各ケーブルテレビ(コアラ葛飾/市川/船橋習志野/千葉/太田/鎌倉/小田原/よこはま/武蔵野三鷹/中野/八王子/日野/マイテレビ=国立・立川・昭島・東大和・武蔵村山各市等)

<出演> ブラザートム・パワフルコンビーフ・不破好、他

<放送時間> 土曜・初回11:30〜、23:30〜/日曜 19:30〜/月曜 23:00〜/火曜 21:00〜/水曜 18:30〜/木曜 21:00〜/金曜 23:00〜

以前、こちらでも募集した「遊撃隊」も大活躍しております♪
大河ドラマの殺陣師として有名な林邦史朗先生が流山へいらっしゃって、新選組の時代劇を撮影いたしました!
観られる環境の方は、是非是非ご覧下さい!!!
いつも宣伝させていただき、ありがとうございます。
北総新選組のイナバです。

GW後半に突入しました。

昨年のGW好評だった「和装体験キャンペーン」
今年は、

甲冑着用体験です!

詳細、申し込みに関しては、大山格先生のブログをご参照ください。

http://ameblo.jp/itaru-ohyama/entry-11238811860.html
今年で、活動10年目を迎える北総新選組!
早速、1月19日(土)には、「新選組で歩こう!」という企画を実施します。

新選組始まりの地である小石川伝通院をスタートし、新選組の格好で、某新選組ゆかりの地まで歩きます。

2月3日(日)には、毎年恒例の流山浅間神社の節分をお手伝いしたり、所作や刀法稽古も行っていきます。

他にもいろんなイベントを企画中です!

イベント実施のためにも、新メンバーを募集しています。
興味のある方は、イナバまでメッセージをしてください。質問などもお気軽にどうぞ!

北総新選組の新しい仲間を、心よりお待ちしております!
いつも告知させていただき感謝しております。
近藤・土方別れの地である千葉県流山市で、毎週末に活動している北総新選組のイナバです。

7月15日から定時解説を始めました。

決まった時間に流山での新選組やその前後に幕府や朝廷・新政府軍ではどんな動きがあり、どうして近藤さんは名前が変わったのか・・・などなど、詳しく解説致します。


*時間*
*1回目 14時〜
*2回目 16時〜

*場所*
*近藤勇陣屋跡の土蔵付近

*費用*
*無料

夏休みに入ったということで、大好評の武士体験を実施します!

 ***北総新選組 武士体験***

■時間■ 12時〜17時(受付は16時まで)
■費用■ お一人2,000円(記念品付き)


*実際に、着物・袴・新選組の羽織を着られます。
*刀・武士の作法等の解説
*刀の納抜刀・構え方・斬り方など、基本の刀法稽古
*1回2時間程度・1回3人まで(要相談)

ご予約はメールやメッセージで受け付けています。

hokushin2004◆excite.co.jp
(◆を@に変えてください。)

または管理人イナバ宛にメッセージで送ってください。

ご予約いただいた方が優先となります。

ただ衣装を着るだけではなく、新選組隊士を体感していただきます。
ご予約がいっぱいになり次第、受付終了となりますので、お早めにご連絡ください。
質問、お問い合わせもお気軽にどうぞ!


解説や武士体験は、お天気等の理由で中止になる場合もございます。
どうぞご了承ください。

開催するかどうかなどの詳しいことは、北総新選組ブログでご確認ください。
お待ちしております!
   「刀分(とうぶん)足りてる?」


北総新選組では、夏休み期間中、武士体験強化月間として、和装・刀法体験者さんを募集しています。
前回の告知と少し無い様が変わりました。


 ***北総新選組 武士体験***

■場所■
 ・流山新選組本陣跡(千葉県流山市流山2丁目)
     受付は本陣跡近くにあるえんま堂となります。

■時間■
 ・1回目 13時〜
 ・2回目 15時〜

■費用■
 ・お一人2,000円(記念品付・諸費用込)

■人数■
 ・各回1名〜6名程度(団体応相談)

■応募■
 ・原則事前予約
  (衣装在庫の関係から身長等を事前にお知らせください。)
  (予約がない場合は、当日受付も可)

*実際に、着物・袴・新選組の羽織が着られます。
*刀・武士の作法等の解説
*刀の納抜刀・構え方・斬り方など、基本の刀法稽古
*1回2時間程度

ご予約はメールで受け付けています。
hokushin2004◆excite.co.jp
(◆を@に変えてください。)

ご予約いただいた方が優先となります。

この夏休み、あなたも新選組隊士になってみませんか?
武士体験について、お問い合わせをいただいております。
ありがとうございます。

■開催日■
基本的には土日開催ですが、平日でも対応できる日がありますので、ご希望の日時をお知らせください。できるだけ調整致します。

■年齢について■
基本、年齢制限はございませんが、衣装の問題で身長約145〜185cmの方となります。胴回りは1m未満。


他にも不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

イナバ宛のメッセージか下記のアドレスへお願いします。
hokushin2004◆excite.co.jp
(◆を@に変えてください。)
来年2014年で北総新選組も10周年を迎えます。
それを記念した企画として、原作モノの寸劇をやることになりました。

2014年3月に流山で披露する予定です。

イメージ動画が完成したので、ぜひ観てください!



出演者、スタッフも募集しています。
  “新選組隊士になりたい!”その夢、叶えます。

北総新選組は2014年で10周年を迎えます。
現在、いろいろと企画中!

その中でも大きな企画が、ある新選組モノ原作のお芝居化!!


登場人物は

・近藤勇
・土方歳三
・野村利三郎の3役


2014年の北総新選組活動再開に併せて披露予定。
その後は、定期的に流山やイベントで披露していく予定です。

それに伴い、最初のうちは、固定の役をやっていただくというより、どの役でも演じていただけることが理想です。

*無料で観光客の方へ披露する寸劇なので、チケットノルマはございません。
*ただし出演料や交通費なども出ませんのでご了承ください。
*稽古場は流山周辺を予定しています。
*衣装や小道具などはこちらでご用意しますが、地下足袋はご自身のサイズのものを用意していただくことになります。
*殺陣の刀法稽古や所作指導も無料で受けていただけます。(必須)

■■募集要項■■

■年齢■ 14歳以上〜40歳位
■性別■ 男女とも
■資格■ 学歴・経験不問(初心者・未経験者歓迎)


■■オーディション■■

■第一回選考会■
2013年12月1日(日) 流山周辺の施設
(日時や用意する物などは参加者に直接お知らせします)

参加希望の方は

◆住所
◆氏名(本名)
◆生年月日・年齢
◆職業
◆演劇経験・殺陣または武道経験の有無
◆連絡先(連絡可能なメールアドレス)

上記の項目をお書きの上

タイトル「新選組志願」としていただき、イナバ宛にメッセージをしていただくか

☆メールアドレス☆
hokushin2004☆excite.co.jp
(☆を@に変えてください)

までご連絡ください。


質問などもお気軽にどうぞ!
たくさんのご応募お待ちしております!!

お手伝いいただけるスタッフさんや通常のメンバーも募集しています!
いろいろ伝わりづらくてすみません。
出演者募集記事を読んだ方から質問などがあったので、少し上記の補足をします。

寸劇の出演者が決まって公演が決まれば、イベントも行うかもしれませんが、まだイベントをするかどうかは未定です。

今回はお芝居に出ていただける方を募集しています。

ある新選組作品を元にシナリオを作りまして、そこに出てくるのが
・近藤勇
・土方歳三
・野村利三郎
の3人なので、今回はこの3人を演じてみたいという方の募集となります。

演劇経験・殺陣武道経験も問いません!
初心者大歓迎なので、もし流山(千葉県流山市)へ通っていただけるようでしたらご応募ください(*^▽^*)

それから応募締切は

2013年11月29日(金)23時59分です。

どうぞよろしくお願い致します。

◆◆北総新選組ブログ「幕末機動警察隊・新選組 北総新選組案内処」◆◆
http://ameblo.jp/souhonjin/

◆◆北総新選組コミュ ◆◆
http://mixi.jp/view_community.pl?id=3494401
北総新選組は2014年で10周年を迎えました!
10周年を記念して千葉県流山市流山でイベントを開催します。


北総新選組10周年記念
第二回 志誠祭

◆4/13(日)壱之陣
あさくらゆう『新選組を探る』講演・サイン会
詳細は
「あさくらゆう『新選組を探る』講演・サイン会」
http://ameblo.jp/souhonjin/entry-11795482930.html
をご覧ください。


◆4/20(日)弐之陣
北総新選組 謝恩会(ご招待客・関係者のみ)
萱沼千穂ライブ(閻魔堂にて整理券配布)

◇場所◇ 流山福祉会館 大広間
◇時間◇ 17時30分開場


◆5/5(月・祝)参之陣
〜土方歳三生誕祭 〜
歴史系アーティストさくらゆきライブ
『北走新選組〜碧に還る〜』一般披露
北総新選組演武披露

◇場 所◇ 流山福祉会館 大広間
◇時 間◇ 16時開場
◇入場料◇ 入場無料(閻魔堂にて整理券配布)


整理券の配布などは「近藤勇陣屋跡」近くの閻魔堂で行います。
その他では行いませんので、十分ご注意ください!

詳細は北総新選組ブログをご覧ください。
http://ameblo.jp/souhonjin/entry-11795482930.html

お問い合わせはメール・ブログメッセージから
☆メールアドレス☆
hokushin2004アットマークexcite.co.jp
**志誠祭 壱之陣情報**
4/13(日)11時から流山市内えんま堂にて『新選組を探る』を購入された方にはもれなく!
すでに購入されている方は先着10名様に無料頒布される付録の冊子が決定しました。

「加納通廣履歴書」
または
「藤田五郎関連」
どちらか1冊を差し上げます!


「もう1冊は“藤田五郎関連”に決定!」 http://t.co/eHjEsdoLRm
第二回 志誠祭 参之陣
〜歴志庵 義豊生誕祭 〜

■開催日■ 5/5(月・祝)

入場無料ですが整理券が必要です。
◆整理券配布◆
●配布時間● 11時〜15時
●配布場所● えんま堂
      (千葉県流山市流山2丁目)



■開催会場■
流山福祉会館 大広間

■開催時間■
●開場● 16時〜
●開演● 16時30分〜

『北走新選組〜碧に還る〜』一般公開
歴史系アーティストさくらゆきライブ
などなど・・・


すでに配布済みのチラシやポスターに開始時間の間違いがありました。お詫びして訂正致します。

皆さまのお越しを
お待ちしております!!
今年の夏も強化期間に突入します!


***北総新選組 武士(もののふ)入門***

■場 所■
・流山新選組本陣跡(千葉県流山市流山2丁目)
受付は本陣跡近くにあるえんま堂となります。

■時 間■
・13時〜18時

■費 用■
・お一人2,000円(記念品付・諸費用込)

■人 数■
・1名〜6名程度(団体応相談)

■内 容■
・着物の着替え方指導刀
・刀、武士の作法等の解説
・刀法稽古基本(刀のにぎり方、抜刀納刀、構え方、斬り方)
・写真撮影(ご持参のカメラや携帯電話、スマホでの撮影)
・市中見廻り(雨天中止)

■お申し込み■

ご予約はメールで受け付けています。
hokushin2004◆excite.co.jp
(◆を@に変えてください。)


詳細は下記記事をご覧ください(*^ー^)ノ

「“武士(もののふ)入門”の入門者募集!!」
http://ameblo.jp/souhonjin/entry-11895078155.html

ログインすると、残り4件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

新撰組ゆかりの地 更新情報

新撰組ゆかりの地のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。