ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

無人駅コミュの■四国の無人駅

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今月末にJR四国のバースデーきっぷを使って周遊しようと思います

坪尻駅と下灘駅には下車したいと思っていますが
みなさんのお気に入り・おすすめ無人駅があったら教えてください

コメント(17)

甲浦(徳島県)
最果て感が漂う駅。

阿佐海岸鉄道ですので
たぶん区間外ですが、いい感じです。
下灘駅は、海に面した駅として有名ですが、ぼくは同じ予讃線の大浦駅(北条駅の一駅今治寄り)をおすすめします。海に面してはいないのですが、高台にあるのでホームから海が一望できますし、徒歩でも行けるところに道の駅「風早の郷風和里」があります。お昼などに利用されてみては?
コメントありがとうございました
お礼が遅くなって申し訳ありません
けっきょくあれこれ駅を回る時間がなくなってしまい、写真の二駅だけ回ってきました
四国の鉄道も面白いですね
ぜひまた訪れたときの参考にしたいです


写真1 下灘駅
写真2 坪尻駅
でたー、スイッチバックの秘境、坪尻ですか!!一度降りてみたいなぁ。

ちなみに一番のオススメ(?)は津島ノ宮でしょう。ほとんど降りれないけどww
予讃線 石鎚山駅です。

駅前にクローズしたホテル跡があります。
予讃線 串駅です。

なんとも狭い場所にある駅です。
予土線 真土駅です。

待合室がブロック積みでなんとも質素です。
予土線 半家駅です。

やたらコケだらけのホームです。
予土線 土佐大正駅です。

木造のとても立派な駅舎ですね。
予土線 土佐昭和駅です。

駅前に観光案内所跡があります。昔は観光客が多かったのでしょうか?
土讃線 新改駅です。スイッチバックで知られてますね。

集落からは離れている上、駅までは登り坂。秘境度は高いです。
土讃線 土佐北川駅です。

陸橋の途中にあるすごい駅です。
土讃線 土佐岩原駅です。

跨線橋も錆だらけでホームも草ぼうぼう。なんだか寂しい駅です。
昔は有人だったのでしょうか?
土讃線 三縄駅です。

手入れされて綺麗な駅舎です。
そして・・・土讃線 坪尻駅です。
これぞ本場の秘境駅ですね。私は国道に車を置いて林道を歩きましたがこの先に本当に駅があるのか? とても不安でした。
何故こんなところに駅があるのか不思議ですね・・・。
昨日は
たどりつく多度津イベントで
坪尻までの列車が走り…

まだ確か秘境駅などと
呼ばれてなかった頃に
友達の住む池田に行く途中
よく寄っていた懐かしの駅

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

無人駅 更新情報

無人駅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング