ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鳥居強右衛門コミュのよろしくお願いします

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すねえもんゆかりの忍藩(埼玉・行田)から書き込みします。
長篠の戦の功績により、信長から「信」の一字と、家康から亀姫をめとった貞昌氏。その奥平家の四男・忠明が松平姓を賜り初祖となった家柄。幕府草創期には各地を転々としたあと、桑名藩が長く、維新まであと44年というときに、忍藩へ転勤。9台・忠尭のときでした。維新の時は12代・忠誠(ただざね)官軍に恭順の意を表す署名をしたのは、第1?代・鳥居強右衛門。「後日、藩論相違した時、切腹するは、我一人でよい」「家風ゆえ、それがしが署名いたす」と・・・強右衛門は松平下総守家に代々家老としての職務についた。墓石は、桑名と行田・桃林寺に分けられている。旧・家臣が中心となってつくられた「忍郷友会」は昨年が100周年。会長は16代当主
松平忠昌氏。中津・奥平家とは現在のところあまり交友がない様子。

コメント(4)

>コミュニティの皆様へ
かみさんの実家が名古屋なので、今度、行くとき
長篠城周辺を散策してみようと思っています。
面白い情報などあったら教えてください。
長篠城址付近なら資料館と武田軍の本陣だった医王寺がお薦めです。又、周りの細かい名所は資料館で詳しく教えて貰えます。(馬場信房の墓とか)
鳳来寺山東照宮もソロソロ紅葉が綺麗です。歩き疲れたら湯谷温泉のゆ〜ゆ〜アリーナの露天風呂にどうぞ。
>はちさん
ありがとうございます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鳥居強右衛門 更新情報

鳥居強右衛門のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング