ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Let's gogoコミュの王子動物園 〜その1〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日は、初めて王子動物園へ行ってきました
神戸の海と山に挟まれた
少し小高い場所に、その動物園はありました

阪急宝塚線の王子公園駅で下車したときから
もう、パンダ一色でしたね
待ち合い室の扉にも、パンダキャラクター
王子動物園へ続く歩道にも、パンダの形をした植木
足下を見れば、パンダの写真入りマンホール
愛されてました、神戸のパンダ☆

入り口には、今日のメインイベント
ホッキョクグマに、氷のプレゼントの看板を発見
今回は、11時からのプレゼントイベントには
間に合わずで、氷が贈られるシーンを
観察はできなかったんですが

イベントの終了は、「氷が溶けるまで」と書いてあったので:笑
すでに1時くらいだったけど
急いで、ホッキョクグマ舎に行くことに
王子動物園は、山の斜面に沿って作られているので
入り口から、奥を見るとずぅ〜と坂になってます
ちょっとした登山ですね

思った以上に、たくさんの種類の動物が飼育されていて
広さも、けっこうな面積があります
辿り着いたホッキョクグマ舎は
ちょうど園内の真ん中あたりになります
2階部分はホッキョクグマを上から眺める感じで
観察する事ができます
1階部分は、プールの中で泳ぐホッキョクグマを
観察できる展示方法になっています

いました、いました!大きな2匹のホッキョクグマが
王子動物園では
雄の「アイス」釧路市動物園生まれ
雌の「みゆき」天王寺動物園生まれ
2匹とも1990年生まれの同い年で飼育されています

アイスは身体が縦に大きく、
身体はスマートで細長いです
みゆきはぽっちゃり系で
シルエットは全体的に丸い感じです
彼等も15歳になるので、お互いホッキョクグマ年齢では
脂ののった中年・熟女年齢でしょうか?

もう、氷の跡形もなく
祭りの後って感じになってて
アイスもみゆきちゃんも午後の陽射しに
ぐたぁ〜となっておりました

天王寺動物園よりは、新しいので
ホッキョクグマ舎のデザインは新しい感じでした
しかし、ここのホッキョクグマ舎にも
日陰になるところが少なく
このような動物を飼育するには
もう少し考えてやって欲しかったなぁ〜
と、いつも思います

今日はここまでで
続きは、その2で紹介します
写真をたくさん載せたいので
2部構成にしました

説明書
アイス
みゆき

コメント(10)

昨日は楽しかったね。
違う動物園に行くと、色々違いとか発見が多くて、
新鮮だったな〜。
久しぶりの王子動物園。やはし、パンダで賑わってたね。

ホッキョクグマ舎はプール下から覗けるようになってたり、
小さな滝みたいなのがあったり、面白いね。
天王寺にはいない動物も沢山観れたし。
また、行きたいなー♪そして、他の動物園の
ホッキョクグマも観に行きたい。
アイスはみゆきをいじめるので,ついついみゆきに肩入れしてしまう自分が居ます(w
ホッキョクグマの世界では当たり前の事なんでしょうけど…
尚,昨日は京都市動物園でも氷のプレゼントがあったらしいです.
おーっ、アイスちゃん〜。
ツヨシの婿入り先の釧路で、ママのコロちゃんと
妹のクルミちゃんを見て、アイスちゃんの子供の頃の
写真が展示されてるの見ました。
可愛かったのに、みゆきちゃんをいぢめるんですか???
それは悲しい。コロママに言いつけたくなりますね(無駄か)
仲良くしてBABY誕生...となって欲しいですね。
>あ〜みんへ
楽しかったね!また行きたいね
ではなく、また行くぞ!:笑

無職生活で、お昼寝三昧の私は
あまりの暑さで、即体力消耗し
思わず休憩場所でお昼寝をしてしまったが…:笑
王子動物園はパンダが強いね
やっぱりパンダ人気は不動やなぁ〜

展示方法とか、天王寺動物園と違う特徴がいっぱいあったし
知らない動物たちに、たくさん出会えた
次は、やっぱホッキョクグマの元祖アイドル
ピースちゃんの所かっ?!!

>yukaさんへ
王子動物園のホッキョクグマデータは
いっさい把握してなかったから
アイスが釧路出身だと分かって驚いたよ
こりゃ、yukaさん&KAZUMIさんが
色々教えてくれそうだと睨んでたぜっ☆
くるみちゃんのお兄ちゃんなんかぁ〜
ほっほぉ〜、面白いね!シロクマ一族の家系図みたくて:笑

>備前義景さんへ
そうなんだぁ〜!いやぁ、見ましたよ
ちょうどアイスが
ちょっと近寄ったみゆきちゃんに、威嚇している現場を!!
2匹で、付かず離れずの距離を保ち
みゆきちゃんは何をするにも
アイスを遠巻きにじぃ〜と見て行動する感じでした
冷えきった夫婦仲やなぁ〜とかゆうてたんですよ:笑
そうかぁ、あんまり仲良くないのか…
じゃ、繁殖は上手くいってないんですかね?

京都はポールやったかな?30歳の御長寿でしたよね
一回、近畿のシロクマ御長寿に御挨拶にうかがわなくてわ

>kanaさんへ
あっ!ちょっとkanaさん〜〜
偶然ってもぉ、運命感じちゃうわねぇ:笑
わぅ〜、こんな写真付のコメントを寄せて頂いて
こりゃ、コミュのみんなも大喜びですよぉ!!
私も、観れなかったので凄く嬉しい、ありがとうございます
こんな、カラフルな氷を貰っていたんですね
子供が喜びそうな演出ですよねぇ〜
こりゃ姪っ子さんたちも、相当喜んでくれたことでしょ?
そうやって、小さい頃からシロクマ漬けにしてくださいね:鬼
みゆきちゃんは、スイカをガジガジしてますね
真ん丸いお尻がキュートすぎるぜっ☆

>KAZUMIさんへ
おっ、おっ!待ってましたよ
シロクマと言えばKAZUMIさん
ツヨシといえばKAZUMIさん
釧路といえばKAZUMIさん

へぇ〜、アイスの子供の頃を知ってはるんですか!
さすが、シロクマ博士やぁ〜
こぉ〜んな大きいのに、このアイスにも
仔クマの頃があったんやもんなぁ
ピリカもゴーゴも、一体どないな大きさになるんやろか?
想像つかないねぇ

なんかね、冷めきった夫婦みたいな感じでした:笑
まぁ、野生は繁殖期以外は単独ですしねぇ〜
ホッキョクグマの雄たるわぁ〜、雌とはイチャイチャしねぇ〜!
とか、あるんでしょうね:笑
コロママさんに言いつけんとね!
「オタクの息子さん、嫁への扱いなってないよ!」って?
さっそく、王子動物園に一報はいると思うよ

ほんと、お仔がね
仲良くないとお仔のお顔がみれないわね
みゆきちゃんを里帰りさせて、アイスを心配させてみるとか
みゆきちゃんと別居させて、寂しくさせるとか?
何か、あの夫婦に刺激を与えねばっ!!:笑
ちはるさん
倦怠期の夫婦へのコメントみたいで笑えました〜。
アイスちゃん、ピリカ系の丸顔の可愛い感じの写真でした。
三つ子の写真でどれがアイスちゃんかは判断できませんが(笑)
子だくさんだったコロママか、ララ&デナリのラブラブカップルの
写真でも送っておきますか。夫婦円満のお守りに♪
んー、いい案かも。
円山動物園で、ララ&デナリの写真を子宝お守りとして
販売してもらおーかなー(笑)
えっ!コロママさん三つ子をお産みになってるの?!
凄いなぁ〜!こりゃシロクマの母やないか!
でも、野生で三匹産んだら、家計が苦しいやろね:笑

いやぁ〜、やるね釧路っ←誰よっ
本間やねぇ、よその夫婦はこんな感じよ
みゆきちゃんも赤ちゃん見たいでしょ?って説得しよかぁ
アイスにはよその、ホッキョクグマの雄は
ちゃんと唯一のお仕事してるわよって:鬼

あっ!ヤバいKAZUMIさんに商売意欲がっ!
でも、ピリカはよそへ移っちゃうから
それも、いいね
みゆきちゃん!!!
知ってるかもです(笑)
天王寺の子たちはだいたい名前に「ゆき」がついていますよね◎

王子動物園は好きです★

動物たちの暮らしている所も広々としているので、見ていてほっとします◎

桜の時期は特に最高です♪
>かなこさんへ
おっ!みゆきちゃんのベビーの頃を知ってるんですか!
そうそう、天王寺で生まれた子供達は
「ゆき」が名前に付いてますねぇ〜
これ、良いアイディアですよね
よその動物園へ行っても
あぁ、このコfrom天王寺ねって分かりますよね☆

王子動物園は広いですね
規模は天王寺と変わらないと思うんですが
展示方法が、新しい動物園なだけあって違いますね

桜の季節の動物園って最高ですよね
なんか、いつもよりワクワクするし
凄く気持ちがいいです

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Let's gogo 更新情報

Let's gogoのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング