ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

S.U.N.Sコミュの"Peace valentines day"

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2008,2,16 (SAT)

〈@ B-bar s6w6 dai6asahikankou bld 1F 011-533-2838)

START23:00〜  on the day 500YEN



 -Dj Set-
  
★twist(chingenpsy)
危険で奇抜なオーラを纏った期待のニューアップカマー!札幌で精力的に活動する珍幻祭のレジデントDJとしてそのスキルを磨いている。彼の個性溢れるユーモラスなハイテンションが音楽 性に溶け込み、駆け抜けるダークスタイルで周囲をトルクの渦に巻き込んでゴリゴリにアゲ て行く様はまさに暴れん坊そのもの!
 凄まじい勢いの狂った「ネジレ」に擦り切れるまで陶酔あれ!

☆spin(triple-x)
 2003年PsychedelicTranceに衝撃的な出会いをし、同年DJ活動を開始!その後北海道各地のパーティに参戦し、独自のFull on Stylewo
確立していく。そのプレイスタイルはダイナミックかつ多彩なストーリーを作り出しオーディエンスをグイグイアゲていきDanceフロアを熱狂の渦に巻き込んでやまない!!
 2006年末自信の幅を広げる大阪に行き、大阪を拠点に活動するTriple-xに所属が決定する。
「少しでも多くの人が助かり恵まれますよう1人でも多くの人達にHand in Handを通じ世の中の事を知って貰えたら嬉しいです。あなたの一歩で世界が変わる!」

★zero(hand in hand)
 2003年初のレイブ体験で本当の音と自然の融合・開放感を味わい、2004年にDJ活動を開始する。彼の本質には音・自然・平和が常に有り、オーディエンスへいかにこれらの感覚とそこから生まれるウキウキ感の調和を伝えられるかに焦点を合わせプレイしている。その中で、Hand in Handというボランティア団体を紹介し、支援するチャリティーイベントを主催している。そしてライトフルオンのトランスミュージックで多くの人々に新しい発見・感動を伝え続けているBlackDjである。

☆hiero
 幼少の頃から音楽に興味を持ちヘビメタ、ハードロックというジャンルでのバンド活動に没頭。20歳の頃にDigitalSoundに出会い様々なアーティスト達の影響を受けDJ活動を開始する。図太いベースラインを主体に多彩なストーリーを作り上げる彼のプレイスタイルはオーディアンスのハートを魅了するであろう。


今回はまた新しい試みを考えて見ました
なぜなら、今回ご紹介したいのは『フェアトレード』だからです
『フェアトレード』という言葉を聞いた事がある方きっと多いでしょうね
しかし、私はつい最近だったのです
誘われて訳も分からず、環境に優しいピュアニストによるロハスな夕べというフレーズに惹かれ参加したある演奏会で出会った一枚のフリーペーパーで私は知りました。
その名も「エコカルチャーマガジン GREEN STYLE」

何なのかというと・・・
『フェアトレード』とは、貧困のない公正な社会をつくるための、対話と透明性、互いの敬意に基づいた貿易のパートナーシップです。フェアトレードは、アジアやアフリカ、中南米などの農村地域や都市のスラムなどに暮らす人々に仕事の機会を提供することで、貧しい人々が自らの力で暮らしを向上させることを支援しています。小規模農家や手工芸職人に継続的な仕事をつくり、農薬や化学肥料に頼らない自然農法や、生産地で採れる自然素材と伝統技術を活かした生産によって、持続可能な社会を目指しています。

ということで、ようするに団体やボランティア活動とはちょっと違うんですよね
で、考えた結果今回は500円の入場料のうち250円のフェアトレード商品を購入という形で支援しようと
なので、遊びに来てくれた皆さんにはバレンタインにちなんで最高に美味しいオーガニックチョコレートをプレゼントしちゃいます
安心で甘くておいし〜い本物の味を感じながら、フェアトレードを考えて貰えたら嬉しいデス

皆さんにとって素敵な Valentinesになりますように・・・

あいつも通り、古切手・使用済みプリカ・中古CDの回収、募金箱の設置は行います

も多くなってきましたが、元気にお会いできること楽しみにしてま〜す

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

S.U.N.S 更新情報

S.U.N.Sのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。