ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

手作りモノ食おうぜ!!コミュの旬の食材を美味しく食べるには?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
季節によって旬の食材がいろいろありますよね☆
旬なのでお値段も安くなるし、たくさん頂いたり…。
そういったものを美味しく食べるにはどうしてますか?

いくつもトピ立て済みません。こういったテーマで情報交換ができたらなぁと思ったのですがどうでしょう?


と、いいますのも、今が旬のたけのこが大量に頂いてしまったのです。しかも今年2度目。
たけのこご飯、お味噌汁、煮物、網で焼く、などいろいろやりましたがそろそろネタが尽きてしまったもので…(^_^;
おすすめのレシピなどありましたらよろしくお願いします!m(_ _)m

コメント(13)

タケノコの固い部分をみじん切りにして
ひき肉と野菜で煮込んでカレールーと
ケチャップを投入。
なんちゃってカレー(?ミートソース?)
にしちゃいました。

ご飯、パスタどちらにも合うと思います。

定番だと肉まん(ギョウザ)の具に入れる。
こちらは冷凍可能です。
あい子さんも、ちび親子さんも、美味しそうですねぇ^^

こないだホリエモンのBlogにもありましたが、ぼくも最近若芽の炊いたの食べました。
柔らかくって、ほんと美味しいですよね。
ほんとに柔らかい奴は味付けしないでも、おいしーー!
ウチの旦那はすき焼きに入れたがる。
食べてみるとけっこう美味しい。
さすがに大量消費はできないけどね。
蒸かしたさといもを潰して筍のみじん切りと混ぜる。
丸めて片栗粉をまぶして揚げる。
和風あんかけで召し上がれ。

大量に消費はできないけれどw

一度湯がいた筍を干してしまうのはいかが?
ぬるま湯で戻して煮物などにお使い下さい。
上手に保存で1年以上は持ちますよ。

うちの定番は若芽のチラシ寿司・姫皮の梅肉和え・天麩羅ですねー。
>みなさま

いろいろありますねぇ。
モニタの前で感動しながら読んでます☆
これでたけのこを飽きずに美味しく食べられそうです。
親戚から毎年大量にもらうので困ってました。
ですが、これからは困ることもなさそうです♪
ありがとうございました。


引き続き、こちらのトピをご利用いただければ幸いです。
もちろん、たけのこのレシピも大歓迎です!
よろしくお願いします。
単に炒め物に使うなら、冷蔵庫に入れておけば、1月くらいは実際問題としては問題ないと思います。通常は、毎日水を換えて、1週間以内にと言われますが、姫皮部分が傷みやすいので、ここを優先的に使って、週に2度くらい水を換えるくらいで、2ヶ月近く冷蔵庫に置いてます。(場合によっては、夏過ぎまで置いてたこともあったけれど、歯触りは大丈夫で、よく売られてる水煮みたいな感じ。)

私は、筍が好きなので、毎年、皮付きで30キロほど買ってきますが、そのうち、7キロ(今年は、11キロくらい)は、瓶詰めで密封して保存します。これは、正月の煮物に使うと香りが良くて非常によいです。長期保存用としてもう1つは佃煮。これも瓶詰めと同様に家で密封するわけですが、常温で1年以上、保存できます。(最長2年保存したけれど、大丈夫だった。)私は戻す手間が面倒なのでやらないけれど、塩漬けとか、アルコール漬けなどの保存方法もあるようです。

基本的に、料理のローテーションとしては、買ってきた日から順に、お造り(生&ゆで)&生のままの焼き筍→和風のあっさりした煮物&和え物&汁物&天ぷら→和風のご飯もの→茹でたものを焼く系統の料理→炒め物&中華のご飯もの(中華おこわや肉と一緒に炒めてから炊くピラフっぽいもの)→筑前煮&きんぴら(味の濃い煮物)→カレーという感じですね。イメージとしては、香りを楽しむものから、味が濃くて歯触りを楽しむためのものというような感じで使ってます。
kairyuさんと同じですね。

ですが 天ぷらは お作りと一緒に最初にします。
天ぷらも 香りを楽しみたいので。

完全にたけのこがかぶる位のお水を入れて 2〜3日に一度
お水を変えれば 1ヶ月は大丈夫です。

ですが 段々香りが抜けていくので
2〜3週間で使い切る予定が無い場合は 同じく瓶詰めにします。

一度煮沸して冷ましたお水をたけのこが完全に隠れるほど入れて
キチンと密閉瓶を消毒&脱気 すれば 最高5年まで置いた事がありますが 大丈夫でした。

いずれにしても 先の柔らかい部分は 早めに召し上がる事を
お勧めしたいです。
それこそ 旬のあじわいなので。
大量に頂いた時はとにかく大量に煮物を作って近所に配るくらいだったあたしは目からうろこ。
ぃゃ、干し筍は干し筍で頂くからなんですよ。
瓶詰めかぁ。
今年早速やってみます。
>あねごさん

折角の貴重なたけのこを 正しい方法で瓶詰めしないと 駄目にしてしまうので
もし されるのでしたら 参考までに やり方が書いてあるので
ご覧下さいませ。

文面は テーマがジャムだったので ジャムになっていますが
手順ポイントは同じです。

解からない所があれば 私で良ければ聞いてくださいませ。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=14849763&owner_id=435100
 初めまして。料理大好き人間のちーこと言います。

 旬のモノってうまみ全開、風味抜群、栄養満点ですよね。なるたけ、手を加えずに調理して、一口一口味わう食べ方が一番いいと思います。
 
 たけのこの場合は、串切りにして、トースターで焦げ目をつけて、お醤油をちょろっとかけて、または塩ちょろっと振って食べる。

 旬ならではの楽しみをこのようにて私は味わっています。是非お試しあれ☆

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

手作りモノ食おうぜ!! 更新情報

手作りモノ食おうぜ!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング