ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

エスモードコミュのはじめまして!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
エスモードに入学を希望しているものです(><)
できれば総合科に入学できればと思っています。
今、私は全く関係の無い大学にいるのですが、やはり諦めきれず、なんとかエスモードに行けないものかと模索中です。
そこでエスモード現役の方やエスモード卒業生の方々にお聞きしたいたい事あるんです。こんなことをお願いするのはほんとにずうずうしいのですが、お答えいただけると嬉しいです!
よろしくお願いします。

私にとって金銭面がとても気になるところなのですが、入学金・授業料の他に、そろえる物にかかるお金など、大きな金額の物だけ考えると、総合科3年間ではどれくらいかかるのでしょうか。  あと、定員が230人と聞いているんですが、就職する方はその内何人くらいなのでしょうか。 

是非是非お答えよろしくお願いします(><)

コメント(20)

mee@めぇさん、丁寧な回答本当にありがとうございます。
m(_)m
やはり現場の方にどうしても聞きたかったのでお答えいただいて本当に嬉しいです。努力します!
まずは金銭面の解決へ向けて!

良ければこれからも、皆さん回答の方よろしくお願いします。
お世話になりますm(_)m

ほんとにありがとうございました!!(^−^)☆
mee@めぇさん、蝶子さん、ほんとにありがとうございます!
学校見学会、おじゃましてみます!(^^)☆

結構年齢のことも気になっていたのでアドバイスいただいて嬉しかったです♪
ありがとうございます☆

良ければこれからも、皆さん回答の方よろしくお願いします!
(><)
ありがとうございました!!
わたしなんぞが、人生を左右するような質問に、お答えしていいものか悩みましたが…割と最近の卒業生としてお答えしますね。参考程度に聞いてください。

年齢の事はあまり気になさらないで宜しいかと思います。まだ大学生なんですよね?でしたらエスモードでは平均年齢だと思いますよ!
むしろ(お金に余裕があればですが)あせらずに卒業なさってから、入学したほうが後々有利な事もあるかも?とも思います。(大卒という肩書きを活かせる可能性もあるのです)
こんな事を言ったら難ですが、気が変わることもあるかもしれないし、辛くてエスモードをやめたいと思った時、「あの時大学をやめなければ…」と変な後悔をするのもどうかな、と思う。
国内外で活躍するデザイナー等のプロフィールを、色々見てみてください。大卒後専門的勉強をされた方は、とても多いんじゃないかと思います。
就職は実力と運です、年齢よりも!お見合いと同じだと思います。
あと、私の同級生を見ていてちょっと思ったのは…
入学すると先生達はプロなので、怒られること、否定されることが沢山あるのですが、30代くらいの大人になると中々それに耐え切れないみたい…ってことがあります。(もちろん例外多数)

あと、金銭面ですが。
同級生には、就職後、学費を全て親戚に返済している人なんかもいます。協力してくれる方がいれば、そんな方法もいいかもしれません。
それから学校に払う学費以外に、毎月結構なお金かかります。私は絶対親からもらわないと決意し、週1〜2回のバイト代で全てまかないました。
課題で疲れた体でバイトをしないで勉強に打ち込める、協力的家庭環境の人を羨ましく思うこともありました。でも今考えればバイトは気分転換・運動・社会勉強になったので、やっていて本当によかったと思います。
卒コレにかかるお金は、内定をもらった会社でバイトして稼ぎました。結構そういう人いるんじゃないでしょうか。

長く書きすぎました!参考にしてください。
応援しています!
ハタラキマンさん、ダニィさん、お答え本当にありがとうございます!!
こんなにたくさんの方に相談に乗っていただいてほんとに嬉しいです。(;;)

大卒って肩書きもあってマイナスには絶対ならないですもんね。(><)慎重に考えたいと思います!
エスモードに通いながらバイトできるものか不安だったので、勇気の出るお話で嬉しかったです!がんばります!
昼に編入できるかもっていう話は初めて聞いたんで発見でした!ほんとに皆さん新情報たくさんありがとうございます!!
努力します!!

本当に真剣なお答えありがとうございます。
これからもどうぞよろしくお願いします!

ありがとうございました(><)
かおPさんの人生を左右する、大事な決断ですもの!
それはみんな真剣にお答えしますよ!

これはもう沢山聞いていらっしゃると思いますけど、本当に忙しくて大変な学校です。
入ってすぐ、または途中で、残念ながら別の道に進んでいく人も沢山います。
でも、だからこそ、卒業するとちょっと誇りに思える学校だと、私は思いますよ!
300万はファッションショー全体かな?
普通のブランドが外でホールかりて、照明と音響そろえたらそのくらいになるでしょう。
エスモードは校内でやるのでそんなにかかるはずはないと思いますが。
30万!
正確な額はわからないけど、それくらいかけた人も私の学年ではいたって噂ありました。オリジナルプリントの生地のみ使って、ロング丈ばっかり3体とかで…

でも、そんな人まずいない!!!!
それに、無駄にお金かけたからって良いものが出来るわけじゃないですよね。お金より、手間をかける方がいいものができそう。
卒コレは一年近くかけて作っていくので、その間のトワル代やら交通費やら全部足したら、結構な額かもしれないけど、それだけ超分割して使う訳だから、バイトしてれば平気ですよね。
私は確か月に3〜4万しか稼いでなかったけど、教材費足りたし、服も買ってたし、デートする余裕もありましたよ★
本格的にコレクション縫う為の生地作ったりする頃は、徹夜で課題済ませて学校行きながら、休みの日は会社に行って、5〜6万は稼いでいたかなぁ。年末とかはまとめて会社いけるから、もっと稼いだ気がしますが。
なんと、最後には貯金が残って4月を迎えました!
ハタラキマンさん、蝶子さん、hazyskyさん、お忙しい中、お答えありがとうございます!!
すごく参考になりました!
やはり生の声は強いですね。
資料からはわからないことをたくさん教えていただいて…
感謝極まりないですよ!(;;)

すいませんm()mまたずうずうしくお聞きしてしまうのですが、
一人暮らしとか、実家から通ってない方はどのくらいいらっしゃるのでしょうか。

良ければ教えていただきたいです(><)
どうぞよろしくお願いします。

ほんとに皆さんありがとうございます!!(;;)
私は学費が払えず一年でドロップアウト組です!  入学金から交通費(学割効かないので)資料代、布代、食費全部含めて軽く200万は飛んで行きましたょ。やっぱりお金ないなりにバイトしたってたかがしれてるし、当時はキャバやってたけど、それなりにイイモノ創りたかったので一週間不眠不休の時期もありました。実家だったのが救いでしたね。自分で学費出すなら学生ローン組んだほぅがいぃですょ。
はじめまして。僕は大学から上京して今年3月に卒業、4月に入学しました。
エスモードの学費は就職してから親に返す約束で、今は大学時代の友達やらとルームシェアしています。生活費としての仕送りは大学時代から今もずっともらっています。

僕のクラスでは実家半分一人暮らし半分という感じでしょうか。
うちのクラスには住み込みで新聞を朝夕配りながら学校に来ている友達もいます。(彼も大卒)食費、家賃をひいて毎月4万円程度もらっているみたいです。余裕は全く無いと思いますが。
たびたび現れてしつこいようですが…
お気づきだとは思いますが、私は東京生まれ東京育ちで、実家から通っていました。
恵まれていると思います。一人暮らしで課題と戦う辛さは、体験したことがないので、大きいことは言えないなぁ…
エルさん、山田 陽さん、ハタラキマンさん、貴重なご意見、
ほんとにありがとうございます!!
みなさんお忙しい中回答していただき本当に感謝です。
金銭的な問題はまずバイトしながら考えて行きたいと思います。
そして学校見学にも行ってみますね!
また皆さんに質問させていただくことがあると思いますが、その時はどうぞよろしくお願いします(><)

みなさんお世話になりました!ありがとうございました!
アパレルへの就職が厳しい時代に服飾の道に進むのは、
大変なことだと思いますが、好きだったら諦めずに
がんばれると思うので、がんばって下さい。
私は文化服装にも行きましたが、エスモードに行って
良かったと思っています。
学校も相性があると思うので、学校見学や説明会に出て
他の学校とも比較するといいですよ。
初めて書き込みます。自分もかおPさんのような感じの20の♂です。7月に初心者の講習会みたいなのに行くつもりです!色々教えてくれる人いたらよかったらメッセージとかマイミクとかしてやってください!なんかほかのとこで土曜コースがあるとか書いてあったんですけどどんな感じなんでしょうか?

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

エスモード 更新情報

エスモードのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング