ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ポンカンゲームコミュの地方ルール紹介トピ(新ルール追加トピ)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ポンカンゲームの面白さは何と言ってもその地方ルールの多さ!あなたの地方の勝ち条件、負け条件などなど、どんどん紹介しちゃいましょう!



・最初に「あれ?俺ポンカンって言ってるの?それともカンポン?」って思った人が勝ち(自己申告)

・デコポンって言った奴が負け、いよかんって言うと一回休み。オレンジって言うとみんながため息をつく。

・最初に、家出るときガスの元栓締めたか気になった人の勝ち。(自己申告)



さあ!君の地元のルールを紹介しよう!

コメント(10)

こんにちは!初めての書き込みで緊張してます(>_<;
昔流行ってたポンカンゲームのコミュができてて驚きました!

ボクの通っていた小学校では、給食の時間にネーブルが出ると必ず、ポンカンゲームをしてました。

ポンカンを連呼するという基本のルールは同じだったのですが、うちの小学校ではその後ネーブルをポンカンだと思って食べるんです。

初めに「これってやっぱりネーブルだよね」って言ってしまうと負け、というルールでした。

その他冷凍みかんが出たときもやってました☆
ポンカンゲームの歴史は古く古代バビロニアにまで遡ります。

当時はポンカンしりとりというゲームも流行っていました。ルールは、

・前の人が「ん」で終わる単語を言ってしまったとき、次の人は必ず「ポンカン」と言わなければならない
・初めの人は必ず「ポンカン」と言わなければならない

という極めて単純なものでした。



今思えばこれが、数学的帰納法の起源だったんですね。
1970年代初頭、ピーターはポンカンとデコポンを電気的につなげ、電気が通った時はポンカン、通らない時はデコポンとすることで情報を記憶させようと試みた。
大量のポンカンとデコポンを用意することで画面に「Hello world!」と表示させることに成功したピーターは、その機械をポンカンピーター、画面をデコポンと命名。ポンカンピーターは瞬く間に普及し、名前も徐々に、

ポンカンピーター
→ポーンカンピューター
→パーンヌルカンピューター
→パーンナルコンピューター
→パーソナルコンピューター

デコポン
→デコポレイ
→ディスプレイ

と変化し、現在のパソコンとなっている。
ちなみに

パーンナルコンピューター
→パーソナルコンピューター

には2ちゃんねらーの介入があったようです。
ピーターって明らかに外人だし、パソコンができたのも外国なのに、何故かポンカンとデコポンは日本語。
デコポンは、1972年に清見(きよみ)と中野3号ポンカンを交配して育成された柑橘類なんだって。ポンカンとデコポンにそんなつながりがあったとは。

ポンカンの英名は Mandarin Orange だってさ。
あ〜、そうなんだ。デコポンそこまで詳しくは知らなかった。
デコポン34歳かぁ。
ほんとにパソコンが生まれた頃にデコポンも生まれたんだ('ε')
[勝ち条件]
首にネギ巻いて風邪が治った人の勝ち。
[負け条件]
除夜の鐘にあわせて108回ポンカンと言ったヤツはかなりのバカ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ポンカンゲーム 更新情報

ポンカンゲームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング