ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤフオク ラブコミュの何日も前から叩き合う人達

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。あの、どなたか教えていただけると幸いなのですが、終了までまだ何日もあるのに、がつんがつん入札しまくって値段を吊り上げる人たち、というのが存在しますよね。あれはどういう心理でやってるんでしょうか。
出品者によるヤラセとか、出品中止を防ぐ意味で入れておくとか、そういうのならまだ腑に落ちるのですが、諸事情鑑みるにそういうことでもなさそうなのです。あの人たちは何でしょう、1円でもより高く買いたい、という欲望でも持ってるのでしょうか。どうも自分はケチで想像力に欠けるようで、理解に苦しむのです。ご教授くださいませ。

コメント(12)

はじめまして。

僕もたまに叩き上げる状況に陥ってしまいます。
理由は…
以前落札した商品が他の人から僕が落札した金額より安く出品されててムカつくから!
ハイ、心の狭い人間ですm(__)m
おかげで、持ってるものをまた落札してしまう、なんて事もしばしばです…

でも、実際出品者の知り合いがサクラで、値段を釣り上げるとかもあるんでしょうかね!?
さっそくのレスありがとうございます。
負けず嫌い、というわけですね! 聞いてみるもんだなあ。

なんかもっと戦略的なひみつ(早い段階から諦めさせてライバルを減らしておきたい、とか)があるのかと勘ぐっていたのですが。。。
吊り上げの被害にはよく遭います(泣
終了時間に自宅に居られず、自分が出せる上限を事前に入れておいたりしますが、なぜか「新規」の人間が入ってきていきなり抜かれるとか。
また明らかに無意味な取引を重ねている「吊り上げ用ID」が入ってきたりとか。多くは出品者が複数IDを駆使してるんでしょうが…
>「評価が新規の人間がやたら絡んできたりすると入札辞めますもの。」
うわ、僕なんて新規IDだと、「こいつ初心者のくせに!」とか思って余計熱くなってましたよ…僕ってば浅はかですな…勉強になります!
私は出品専門で、よく1円スタートで出すのですが
あくまでも個人的な感想を言わせてもらえば
早い段階からガンガン値上がりした場合は
アクセス数とウオッチ数が伸び悩んでしまい
思いの他安値で落ちる場合が多いです。

その逆に最終日まで安値の場合は
アクセスとウオッチが順調に伸びて
最終的には思いの他高値で落札される場合が多いですね。

最初から高値が付くとライバルの数が減るのは確かだと思います。
みなさんレスありがとうございます。「出品者による悪質な吊り上げ」は、動機がはっきりしているのでここではあまり話題にしたくない気がします(けっきょくID晒しに行き着いたりするのは望むところではありませんし)。それより、、、

>tebukuroさん
「スナイパーの戦意喪失」! まさに聞きたかったセリフであります。そして僕は少なからずスナイパー的なところがあるようです(だから叩き合い困る)。でも、たまにあるんですけど、十数万するのものをうまーく1円で落としてしまったりすると、それはそれで気まずくなったりするもんですよ(笑)。

>タイレルさん
予定があって早め入札、わかります。でも、残り5日で1円から30入札も応酬しあうようなことって、発生しづらいのでは? そんな長期旅行に出る人ばかりとも思えませんし。

>みのーーるさん
「余計熱く」なるほどー。みんな割とゲーム感覚なのですね。勝ちのためなら少々懐を痛めても構わない気構え、というか。
>ゲンさん
「ゲーム感覚」…とんでもない!常に安く落とそうと必死ですが、熱くなって理性を失ってしまうだけです…f^^;オークションに向いてないのかも…m(__)m
無駄に叩き合う、の心理がかなりわかってきました。ひとつはっきりしたのは、自分のエゲツなさというか、僕は安く買えるならいくらでも安く買ったろ、と思うので、みなさんみたいに「このモノならこのくらいが妥当」って考えられないのです。相場並みの値段ならオークションなぞ手間かかってアホらし、と思ってしまう。浅ましいですね(苦笑)。

>タイレルさん
出品者同士の妨害工作、というのは初めて耳にしました。なるほどいろいろあるもんだなあ。でも落としちゃったらどうすんのかね。あ、捨てIDだからシカトしてマイナス評価でも痛くない、ってことか。酷いなあ。

>みのーるさん
そういうのをゲーム感覚と言うのですよ(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤフオク ラブ 更新情報

ヤフオク ラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。