ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ヤフオク ラブコミュのついに詐欺にあってしまいました

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
有料化後は一度もなかったのに詐欺被害にあってしまいました(´Д⊂)
自分では注意していたほうだと思っていただけにショックも大きいです。
まだまだ甘いってことですね。

で、Yahoo!の補償をあてにしてみたんですが、詳しく知ってみるとそれなりに高額でないと手間の方がかかってしまうシステムなので
1年に1回しか補償がないことも考えると今回は泣き寝入りしかないかなと思ってます。

ちなみに、詳しく調べてない人向けに書いておくと
・補償は振り込み額の80%
・相手から住所や電話番号聞いてなかったら×
・振り込んだ口座がトラブル口座リストにあったら×
・内容証明郵便での催促および警察への届出必須
・補償は1年に1回だけ

ここまでしないといけないために1万円程度の被害では手間の
ことを考えたら微妙になってきます。
内容証明郵便は最低でも1220円かかることを考えると・・・

コメント(77)

>せおっちさん

受取後に支払いがされても、その商品自体が偽物かどうかわからなければ
楽天だろうがyahooだろうが安心かどうかは変わらないと思いますよ。

おにっちさんは購入して3年と5年後に偽物と気づいたわけなので!!
>36 おにっちさん

以前コーチのお財布を13,000円くらいで落札しました。

絶対そんなに安いはずはないと思うんです。(周りの友達全員に怪しいといわれました。)

でも自分はそれでいいんです。

時として正義はまかり通らないこともあるんです。

本物を求めるならオークションで買ってはいけないと思います。
> りゅうたんさん
おっしゃることはごもっともですが、本物か確認してから支払えば問題ありません。

ブランド直営店か有名な業者、あるいは本物でない場合は返金すると言っている方から買うといった自衛策も必要でしょう。
>ヴァンダレイ さん

免許証の写メが必要ならナビの意味がないと思いますが…
てか、仮に詐欺をしようと思ってなくてもそんな依頼が来たら
(質問されても断るけど)即刻、相手都合で削除します。
そこまで不安に思うなら参加しない選択もあると思います。


WEB取引と株は捨てられる金の範囲内で。
>045 ヴァンダレイさん

落ち着いてください(*´ω`*)

詐欺と決めつけるのは早いような気もするけど振込の名義人の名前が違うのは嫌な感じもしますね。

何年か前に自分も入金してから2週間くらい放置された事があります。

その後出品者から「忘れてました。」と言われ商品が届きましたがw


心配だし気にもなるのでよかったらその後の経過も聞かせてください。
あ、わかった、エイプリルフールか(笑)

そうやっていじってるとACに説教くらうのだw
>まあ、探偵や事件屋みたいなことは得意なので泣き寝入りはないと思います。
という能力をお持ちならなぜこんな所に書き込みなどするのでしょうか???
>詐欺にあったのでは…と心配している人間に
あれ?詐欺だと心配してたのですか?私にその能力があれば心配などしませんけどね。

そもそも、mixiで出会った相手との取引ならヤフオクは無関係じゃないかと思いますが。

心配してもらいたいのか、それともご自分の能力を自慢したいのか。
強がれば強がるだけ、周囲も強い人である前提で対応しますよ。

ACの宣伝みたいだなぁ。
とりあえず私個人の意見として、

44の楊貴妃@カミカゼ隊さんの書き込みを見て、何も疑問に思うことはないのですが。
私も出品も落札もしますが、出品側で、オークションが終わってない段階で「免許証開示しろ」って言われたって無視しますし、そんな入札者、お断りです。
終了後にそんないちゃもん付けてくるなら、「だったら入札するな」って言いたいです。おそらく私も、その後もグダグダ言ってくるくらいなら、報復評価覚悟で「落札者都合で」削除しますね。

そんなにいちいち心配するなら、オークションなんて不安要素のある買い物をするのが間違ってるんですから。


で、まともな取り引きと思ってアドバイスしようにも、
45の書き込みで「クレーマーちゃうの?」
51で「これがいわゆる厨二病とかいうやつ??」
とか思ってしまうんですがね。



まぁあなたのプロフィールを見るかぎり、

ギャンブル(競馬)がお好きなんでしょ?
ヤフオクだって、安く買えるかもしれない代わりにトラブルのリスクもある、そういう意味ではギャンブルですから楽しめばいいじゃないですか。

好きな言葉は「生きてるだけで丸儲け」ですか。だったら騙されたって命取られるわけじゃないんですから、いいじゃないですか。


・・・って言いたいんですけどね。



ま、このトピをまだ見てるかどうか知りませんけど。一傍観者の意見でした。
久々にのぞいたらまだやってたの?
で、何があったんだ?
>みさっぺさん

ありがとう。ま、い〜んじゃないの?
その個人情報がどこまで本当なのかわからんのがネットだしね。
詐欺されたかも知れない相手とは結局連絡取れたのかな?
私の個人情報を知っても得することはないわ。損することはあってもw
書きこんだってことは、またこのコミュに入ったのですね(ほんとに一度出たかどうかも知らないけどさ)。
まぁ、せいぜい得意の探偵みたいな能力で、詐欺(だったかもしれない)相手の個人情報でも、私の個人情報でも、ぶっこ抜いてみてください(他の人の個人情報を探れとは私は言わん。迷惑だろうからね)、ツンデレさん。

ただ、萌えないツンデレなんて、ただの萌えないゴミ(ぉぃw


ちなみにトピ本題に戻ると、私は詐欺っぽい取引は1〜2度だけかな?
一回目は送料込みで振り込んだのに、着払いで送ってこられたこと。
「私はただの受付で、実際の発送は別の人だから、わからない」って、アホかと、バカかと。
散々苦情を言って、全額返金させましたけどね。逆切れの捨て台詞付でしたがw

2回目は、1円出品を1円で落札したら、ありえない金額の送料(宅急便だと言うがそれでもありえない)を請求された。別にオークションページには「宅急便限定」とも送料の記述も無かったから、「定形外でお願いします」って返事をしたら、そのまま連絡が途絶えた。

それくらいかな。

↑もし良かったら、コレで私のヤフオクIDはじき出してみてねw
ありゃ、コメントどころか、Mixi自体を退会されたみたいですね。

ま、案外別のお名前で加入しなおしていたりしそうですが。
えっ?退会したの?自分の個人情報がバレる前に?

ログインすると、残り57件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ヤフオク ラブ 更新情報

ヤフオク ラブのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。